dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほどメンチカツを作り食べたら中が半生なのか、ほんのりピンク色でした。
赤い汁は出ていませんでしたが食中毒など心配です。
肉は国産の豚合挽き肉使用。昨日解凍したもの。
小さめのメンチカツ一つ食べました。
子供も食べてしまったので心配です。

A 回答 (3件)

<ほんのりピンク色でした。



生肉の色でした?それとも火が通った直後のピンク色だったのでしょうか?
火が通った直後に肉はピンク色に変わりますが、それなら多分、大丈夫でしょう。

火が通ってなければ、様々な危険性は考えられますが、食べてしまったものは吐き出すわけにもいかないので、とりあえず明日まで様子を見られるのが良いと思います。
もし身体に異常があるときは、医師に見てもらいましょう。

御心配なら病院で精密検査を受ければよいのですが、時間とお金が大変です。
症状がなければ、検査もせずに診察料だけ取られて帰されるかも知れません。

豚生肉には急性の病原菌や、寄生虫、肝炎ウイルスなどがいるとされるのは御存知だと思います。
念のため、下記URL↓の「生食の危険性」以下を御参照ください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%9A%E8%82%89

牛肉は生食しますが、挽肉には雑菌が付着していることもあり、生食はいけません。

まあそんなことで、今回は様子を見て、後日身体に不具合が出たとき、医師に以前食べたメンチカツが半生だったことを伝えれば良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく、わかりやすく回答いただきありがとうございます。
直後なのかはわかりませんが、うっすらピンクで味は大丈夫でした。
私も旦那も今は何も症状が出ていないので大丈夫でしょうか?
あんまり、心配なら病院行った方がいいですよね((+_+))
本当にありがとうございました!

お礼日時:2012/08/16 05:47

最悪、死ぬ場合も有り得ます

    • good
    • 1

 中毒を起こすような細菌が


起こすくらい繁殖していなければ
問題ないでしょうね

 もし、中毒を起こしたら
吐しゃ物、便を保管した方がいいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。
最近O157など流行ってるので心配でなりません・・・

お礼日時:2012/08/15 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています