重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

上司の席に行って報告する時も「失礼します」でいいですか?

ドアを開けて部屋に入る時などは
「失礼します」と言って入るのが適切だと思いますが
同じフロアにいる課長の元へ話しかけに行く時や何かを報告する時に課長に話しかける時の言葉を教えてください。

「お忙しいところすいません」かなと思ったのですが
10分前に仕事の指示をもらって報告するから違うかな?と思いました。

A 回答 (5件)

先ず失礼と云う文字を辞書で調べてください。


上記の言葉は皆が使っているから,昔からそうだからって感じの言葉です。

ところで質問者は何年課長と仕事をしていますか?新入社員なら,失礼します・・でOK
質問者がベテランなら,課長報告があります。また報告します。これがいいです。
私は課長先程の件こうこうしかぞかです。と云います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/07 00:02

これという答えはありません。


職場ごとにカルチャーが違います。

仕事ができそうな先輩が何と言っているか、観察すればいいじゃないですか。

何事も自分で工夫しないと。

これから何十年も働き続けるのに、その都度こんなサイトで質問するつもりですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/07 00:03

英語は便利ですね。

「エクスキューズミー」で済ますから。

日本後は難しいですね。

同じフロアであれば、

・今、お話してもよろしいですか?
・よろしいでしょうか?先ほどの報告をしたいのですが。
・お忙しいそうですが、よろしいですか?

等が印象がよいと思います。
他の人の対応を参考にするのもよいですね。
ただ、日本語がおかしい先輩がたまにいると思うので、厳選してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/07 00:02

>上司の席に行って報告する時も「失礼します」でいいですか?


同じフロアにいる課長の元へ話しかけに行く時や何かを報告する時に課長に話しかける時の言葉を教えてください。


       ↓
「失礼します」で、違和感はありませんが・・・日常の職場での他の方の接し方や先輩・同僚社員の行動も参考にされてはいかがでしょうか?

私なら、「課長、先ほどの○○の件のご報告をさせて頂きます」or「課長、先ほどの○○の件のご報告をさせて頂きたいのですが、お時間はよろしいでしょうか?」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/07 00:02

失礼します、でもいいです。


お忙しいところすいません、でもいいです。
でもすいませんは幼いですね。すみませんが普通だと思います。

私なら「今よろしいですか」と言います。
報告をするのは私の義務、聞くのは上司の義務、二人は普通に職務をこなしているからです。
ただし上司の方がより重要な仕事をしているので、彼の優先度の中で自分の報告を優先させるかどうかを一応聞くと思いますが、必要以上にへりくだりはしません。

でも、好きずきだと思います。

お茶の席や、貴族の舞踏会ではないんだから、こんなことであまり頭を使わないほうがいいと思います。
それよりも報告の中身や、いかに簡にして要を得た内容になっているか、それよりも指示された仕事をいかに完璧にこなしているかの方がはるかに重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/07 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!