好きな和訳タイトルを教えてください

アジ釣りを主にトリック仕掛けで楽しんでいます、今度ウキ釣りに挑戦してみたいのですが付け餌のアミがフニャフニャで付けるのが苦手です・・・・・釣りの本のなかにアジの釣り餌として、釣ったアジの腹身を5センチ角に切ったものが大変良いと書いてあったのですが、例えば魚屋で市販されているものは(鮮度が当然落ちる)不適当なのでしょうか?また他の魚ではどうでしょうか?   他にアジ釣りの良い餌をご存知の方教えてください。

A 回答 (4件)

アジのウキ釣りはかなり長年、結構本格的にやっています。



魚の腹身などでも何匹かは釣れるかもしれませんが、サシアミやオキアミに比べれば
圧倒的に喰いが悪いですね。
これは経験済みです。

以前にこの釣りに凝っている友人らと数人で行った時にエサのサシアミが底をつき
釣ったばかりのアジの腹身を非常に細く短冊にしてしてエサにしたことがあります。

腹身のきらめきがありますから、かなり釣れそうな気がしますよね。
しかしどんなにタナを変えようと一向に釣れません。
そればかりか草フグがつつくようになりアジのアタリが遠のき、深くすると
カサゴが喰ってきます。

どんな方がどんな本に書かれていたのか分かりませんが、アジに関しては
どんなエサよりサシアミ、オキアミが圧倒的に群を抜いて喰いが良いです。
身の固い藻エビはメバルのように一気に大きな口で飲み込むフィッシュイーター系なら
喰いも良いですが、スッと吸い込むアジの捕食では固く非常に喰いが悪いです。

ちょっと付けやすいからとヒット率が著しく悪い魚の切り身などを付けるより
ちょっと時間が掛かっても確実にきれいに付けたサシアミでは98:2ぐらいの
ヒット率の違いがあるでしょう。

サシアミやオキアミはエサ入れもスノコが中に入っているえさ箱などにすぐに移し
常に身から出た水分を下に落とすようにすればべちゃべちゃにはなりません。
またサシアミも身のしっかりしたハードタイプや大粒の抱卵サシアミなど
針に付けやすい製品もありますから、そんな製品を使うことです。
エサ箱がもったいなければ100均でザルを買ってもいいですが、蓋がないと今度は
身が乾燥してきますから、そうなると固くなって身の沈みも悪くなって喰いが悪くなります。
http://www.marukyu.com/marukyu/book/umi/sabiki/s …

私は毎年、5月から7月一杯ぐらいまで結構のべアジ釣りに(延べ竿を使ったごく簡単な
ウキ釣り)行きますが、ツケエはサシアミ以外一切使いません。

写真は昨年7月の釣果で7時から10時までの3時間の釣果です。
(参照:出刃包丁の全長が31cm)
「アジ釣りの餌」の回答画像3
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答有難うございます。やはりサシアミ オキアミにかなうものはありませんか?エサ箱の工夫が大切なのですネ。早速釣具屋さんに行ってこようと思います。スノコが入ったエサ箱があるとは知りませんでした。それにしても写真を拝見すると立派な釣果ですネ。週末から千葉のほうに行きますので負けずに頑張ってみます。

お礼日時:2012/08/16 17:47

随分昔のことになりますが、アジの刺し餌と言えば、シラスが主流でした。


餌の持ちを良くすることを目的にイカの短冊でやってみたことがありますが、確実に釣果が落ちます。
小さく切って鳥のササミを使ったら、喰いはやや落ちますが、餌の持ちとのバランスを考えると良かったです。
青イソメを短く付けてもいいのですが、価格的な問題とサバが掛かる確率がUPしてしまいます。

現在はサヨリと同様に圧倒的にサシアミですね。
アジ釣りといえばアミエビを使ったサビキ釣りが圧倒的に多いので、その影響なんでしょう。

サビキ用のアミレンガを溶かしたものにも使えるサイズが含まれていますが、ウキ釣りでは仰るように餌が付けにくいですね。
専用の小さなパックに入ったハードタイプのサシアミなら身がしっかりしていますしサイズも揃っています。
鮮度や解凍の状態で餌に多く水分を含んでいると付けにくいので、水分管理しながら使ってください。
もし、水分が多いと思ったら適量を蒲鉾板などの水分を吸収するものに広げて使うと使いやすいですよ。

サシアミは必ず目の付いたものを使ってください。目が付いていないと食いが若干悪い気がします。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。6791 7001さん又fiftysho ulderさんからもサシアミ オキアミに叶うものはないと返事を頂きましたので今日釣具屋さんに行きスノコ入りの餌箱を探したのですが無く(数軒訪問)木の餌箱を購入しそれにスノコを自作セットしてみました、我ながら良く出来たと思います、明日から約1週間千葉の勝浦に行きますので早速使ってみたいと思います。

お礼日時:2012/08/17 20:42

こんにちは。


陸っぱりからのアジ釣りは最近あまりやってないので大きなことは言えませんが、とりあえず5センチ角は大き過ぎますね(5ミリの誤り??)。

アジではなくサバやサンマでも良いと思います。
大きさは状況次第だと思います。5mm角で食うこともあれば、たとえば3mm×15mm程度の短冊状にして海中にユラユラさせるのが効果的な場合もあろうかと思います。
コマセを撒くのであれば身ではなくワタをつけてもいいかなと。

売ってる魚で良いかどうかという点ですが、少なくとも沖釣りでは釣りたての魚の切り身の方が有利というのがセオリーですが、アジに関しては食いがたってるのであればあまり鮮度は関係ない気もします。

魚以外であれば普通にイソメなども試す価値はあるかと思います。
あとは手に入るのであればモエビなど。
その時によってはアタる餌、餌の大きさは違うのでいろいろ持参して試してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございます。仰せのとうり5ミリ角の誤りです。コマセにはコマセアミと思っていたのですがワタを混ぜても良いのでしょうか? 参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/08/16 17:37

アジ釣りのエサとして釣ったアジの腹身がよいというのは、腹側の皮が銀色で光りを反射して、よく目立つからです。

釣ったばかりのアジの腹身なら新鮮で最高ですが、市販のものでもよほど鮮度が悪くない限りそんなに差はないです。

なお、アジに限らず銀色で光りをよく反射しそうな魚の身ならだいたいOKなので、サバやサンマがあればそれでもかまいません。トリック仕掛けで釣れるくらいのサイズのアジなら、3~5mm角くらいにカットしたものでよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく回答を頂き有難うございます。なるほど、おっしゃることはよく理解できました、早速チャレンジしてみたいと思います。

お礼日時:2012/08/16 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報