dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ユナイテッドホリディで、成田~グアム間の航空券(ユナイテッド)とホテルがセットになった商品を申し込みましたが、行きのフライトが空いておらずキャンセル待ちになりました。

HISにも電話して全体の空席状況を探ってみましたが、ビジネスが少し残っているだけという状態なので厳しいと言われました。

9月2日の午前便、席数は3席です。

もうすぐ3週間前なのですが、今後空席が出る可能性はかなり低いでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

11:15


2012年9月2日 (日)Tokyo, Japan (NRT - Narita)
フライト: UA827
J7, JN7, C6, D6, Z5, ZN5, P3, PN3, R0, RN0, IN0, I0,
Y2, YN2, B2, M1, E0, U0, H0, HN0, Q0, V0, W0, S0, T0, L0, K0, G0, N0, XN0, X0

UAのHPで予約クラス状況を見る↑と、エコノミーでも値段が高い予約クラス(Y~普通運賃)は少しはあるようですが、ツアー用の安い予約クラス(右側ほど安い予約クラス)は、軒並み残席0=キャンセル待ち。
また、現状、HPで予約しようとしても、ビジネスしか出てきません。

ということからすると、「エコノミークラスのお座席自体に空席がございませんため」≒ほぼエコノミーの座席数分は売れている状況、ということだと思います。Yの値段がお高いクラスの数席分は、出発直前に開放されると思いますが、それがどこに回るかはわかりません。より高い値段を払ってくれるところや、キャンセル待ちをしている上級会員へ流れるものと思います。
なお、No.1の方のは、「座席指定」の状況なので、座席の指定がまだされていない予約が多いということで、予約自体は入っています。(個人の方なら、購入時に座席指定していると思いますが、ツアーだと事前指定ができないものもありますから。またUAはほんのちょっぴり座席間隔が広い「エコノミープラス」席が多いので、上位のマイレージ会員でないと事前の座席指定が限られるんですよね。)

No.2の方のとおり、既にツアーはキャンセル料がかかる時期でありキャンセル自体が少ないし、もしあっても、3名分がまとめてでるかどうか・・・つまり確率が低くなります。取れる可能性がゼロとはいいませんが、やはり「厳しい」状況かと。
取れなかったら行けなくていい、ということなら待ちもありますが、そうでないなら、取れなかった時のことを考えた方がいいのでは、と自分も思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
理解できました。
やはり厳しいのですね。
明日まで待ってだめなら日程を変更することにします。

お礼日時:2012/08/19 09:58

ツアーといっても同じ日程でいろんな種類のものを扱っている場合、それぞれのツアー用にブロックしてある座席があります。

ある程度日程がにつまってくると、ツアー同士で空席の調整をする場合があります。単純にいえば団体席としてまとめておさえている席の中でやりくりするということですが、今回の場合そういった調整で出る空席もないということでしょう。

それに一般にいわれるキャンセルもキャンセル料金がかかってくるタイミングで確率がへります。今回の場合、もう3週間切っているのでツアーを二股かけていたり仮押さえしていたものなどによるキャンセルは既にキャンセルされていると考えるべき。(これ以降は余程の事情がない人でない限りキャンセルはしない)

あとは#1さんのおっしゃるPEXなど上位クラスのチケットが団体用に開放されるかどうか。ただ、グアム路線はツアーが大半を占めるためもともとの座席数がそんなに多くありません。出たとしてもわずかでしょう。加えて3人という人数。先にも述べたようにキャンセル待ちで何番目にいるかはまったくわかりませんし、しかも旅行会社同士の力関係、担当者の腕の差も影響してくるので既に「厳しいです」と言われているなら期待は薄いかも。私なら、とれなかったときのために備えますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
理解できました。
明日まで待ってだめなら日程を変更することにします。

お礼日時:2012/08/19 09:58

一般的に出発2週間前にツアーの締め切りをすることが多いみたいです。

2日出発で週明けにとれていなければ私ならあきらめます。
3名というのも気になります。2名や1名に比べるとがくんと確率が落ちます。それに、同じようなキャンセル待ち、午後便をおさえていて午前便へのキャンセル待ちをかけている人が他にもいるでしょう。同じ旅行会社でない限りその中での優先順位まではわかりませんよね。

取れなかった時のことを考えるなら早いにこしたことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
旅行会社に聞いてみたところ、

「現状、各便のエコノミークラスのお座席自体に空席がございませんため、今後、変動が出ることは難しい状況です。」

という返事でした。

この、座席自体に空席がないとはどういう意味でしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい。

お礼日時:2012/08/17 12:59

UA827便ですね。

この機材はボーイング777の200型で運行するようなので座席数はたっぷりあります。
ちなみに座席配列はエコノミーで2列+5列+2列という旧シート機材ですね。後方は幅が狭くなるので2列+4列+2列になりますが。
いまSeatMapで調べたらエコノミーは120席の空席。ビジネスは6席の空席です。
ただしすでに予約が入っていてシートアサインがされていないだけだと思います。
いわゆるリゾート路線にありがちな当日空港でチェックイン時にシートアサインするパターンなんでしょうね。
エコノミーの中でもエコノミープラスと呼ばれるエコノミー席でも前列にある上級会員専用席はほとんどすべて空席です。
一般会員用のエコノミー席でも29席空いてます。ただし最後列の50列~53列の4列席であるD,E,F,Gがごっそり空いてるので
ここに団体客がアサインされるのでしょう。
残席3席というのはいわゆる団体割引客用の格安席が残り3席ということなんでしょうけど、
このまま空席が出るようであればUA側も格安旅行者に席を開放する可能性もあると思います。
一番確実なのはUAでPEXチケットを発券し、ホテルも自分で手配することです。
なんか詳しすぎて申し訳ないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい回答をありがとうございました。
すみません、少しわからない箇所があって…。

エコノミー空席は120だそうですが、全てツアー客でおさえられてそうな固まりで空いているんでしょうか? 50~53列のは別の話ですか?

また、残席3というのはエコノミーですか⁇ 前述の通り私が待っているのは三席なのですが。

今後、席を開放するとすれば通常いつ頃になるものでしょうか?

お礼日時:2012/08/17 07:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!