
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご質問者さんが仰ることはある程度理解出来る部分はあります。
Googleなどで検索した結果で訪れたサイトが広告ばかりで中身の無いサイトもありますからね。
しかし、yahooJAPANなどに代表されるポータルサイトですら、至る所に広告がありますよね。
このQ&A系のサイトも同様に右側は殆どが広告です。
#2さんの方法も解決策の一つでしょうが、それでは本来あなたが見たいサイトもテキストだけになってしまいます。
それを排除するには、サイト毎に1つ1つ対象から除外するなどの作業を行う以外に無い訳でどこかで諦めるのも必要かと思います。
雨後の竹の子のように次から次へと現れるアフィリサイトですが、その1つ1つを第三者がどうのこうの出来ることは殆どありません。
それにあなた以外のごく僅かな方にとっては有効な情報が記載されている可能性もある訳ですから、ワンクリック詐欺やツークリック詐欺サイトでも無い限りは、ご自身でウィルス対策ソフトなどを使ってサイトを登録して開かないように設定する以外に無いでしょうね。
No.2
- 回答日時:
いうねぇ
相手がわざわざアフェリだらけにして仕掛けたものを、なんで見ず知らずの、のこのこやってきた赤の他人が客がどうこうできるとでも思ってるの?
ならJAVAスクリプト実行の許可をOFF フラッシュ自動再生の不可 画像の表示不可にすれば
テキスト情報だけが開くから広告はひらかないよ。
No.1
- 回答日時:
撃退ってアナタがURLをクリックしなければいいだけの話で
自分から望んでいったのですから撃退もクソもありませんが?
貴方は内容もわからないURLにホイホイクリックして行くのですか?
この回答への補足
教えてGooの回答者のurlでよくありますが・・・
最近は、ドメインと内容が一致しないサイトもありますよ。
http://www.ikoi-ryokan.jp/
元は、ムームードメインに登録してあった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 広告だらけのサイトって、最近更新されてない証拠なのでしょうか? クリックしたい所を押そうとすると広告 2 2023/05/25 18:08
- 政治 マイナカード等デジタル化全般の問題点について 2 2022/12/27 18:12
- その他(IT・Webサービス) オンライン広告について 2 2022/05/10 09:57
- インターネットビジネス 最近のインターネット広告のモラルについての質問です。 YouTubeを見ていると露骨に性行為を挟んだ 2 2022/05/22 21:56
- インターネットビジネス Google によりアカウントは閉鎖されました 復活させるにはどうすれば? 基本的に無理ですか? 1 2023/08/18 17:04
- YouTube YouTubeの広告について YouTubeの広告で転職サイトの広告ばかり流れます。 転職サイトなん 1 2022/09/27 11:34
- YouTube YouTubeの広告について 3 2022/12/09 06:08
- カードローン・キャッシング 借金減額診断について。 某無料アプリや動画サイトの広告で借金減額診断と書かれた広告や借金減額シュミレ 2 2022/07/24 17:42
- 消費者問題・詐欺 ネットの性別詐称について 2 2022/08/15 10:31
- 消費者問題・詐欺 【求人広告掲載詐欺にあわれた方に伺います】 ハローワークに掲載している 小規模の会社で人材不足につけ 1 2023/01/24 01:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那の携帯のヤフーの広告に出...
-
スマホでネットを見るとありと...
-
スマホから見るネット(サイト...
-
広告かな?
-
広告代理店に騙されました
-
インターネット広告の料金設定。
-
広告バナーの掲載サイトになる...
-
Yahooの運営しているオー...
-
HP効果やネット広告で若手の...
-
最近のインターネット広告のモ...
-
アダルト広告掲載の料金につい...
-
バナー広告は効果ありますか?
-
後追いするバナー広告について
-
グーグルの地図を全画面で見る...
-
画面の7割近くを広告で占めるサ...
-
売ってない商品の広告
-
Googleの収入源は?
-
スマホやタブレットPC用のフリ...
-
ネット広告の取り分について。
-
インターネット上での広告方法...
おすすめ情報