dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。

現在、会社が、自社HPの大幅な見直しとネット広告の作成を行っています。

所が、担当者の年齢層が高い為、どうしても、原案等古臭く時代遅れで、若手に受けそうにありません。

自社の狙いは、若手(20代)の加入者を増やしたいというものですが、50代から見れば魅力的なフレーズやコンセプトも、20代から見ると、古臭く感じたり、時代遅れに見えたり、説得力がなかったりと、ちぐはぐな感じなのです。

そこで、20代の男女に受けるキャッチフレーズやコンセプトなどで、加入者や応募者を増大した企業のHPやネット広告などありましたら、教えてください。

因みに、自社が扱っている商品は、金融商品です。

尚、金融商品にとらわれず、幅広く、現代の20代の思想やニーズにあったものであれば、どんなものでも結構です。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

貴社が検討されている「ネット広告」というのが、


・バナー広告を出稿する
・文字でのリスティング広告を出稿する
・メルマガ、SNS、Twitter、Facebookを利用する
・ランディングページ
などのどれなのか分かりかねますが、
最近のネット上でのこれらの広告の成功に不可欠なのは、
ソーシャルな戦略かと思われます。

■面白い(ちょっと気になる)広告・お知らせを出す
 ↓
■少し話題になり、誰かがTwitterなどで取り上げる
 ↓
■拡散されて効果も上がる

などのような利用方法です。

最近話題になったキャッチコピーと言えば「うわっ 私の年収低すぎ…?」という広告です。↓
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2012/04/27/1 …

特に若い層のユーザーは、ネットをネイティブに使いこなしますし
多くの人はスマートフォンで閲覧します。

そんなユーザーは、広告を悠長にじっくり読んだりはしませんから、
目を惹く強烈なキャッチコピーの方が効果的のように思われます。

広告の紙面が許すなら、人物写真・キャラクターを大きめに使いましょう。
当然、文字が多い広告より目を惹きます。

特にデザインやキャッチコピーの例を、ということでしたら
以下の「ランディングページ」の制作例が参考になるかと思います。

ランディングページを集めたサイト
http://lp-web.com/money/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

今回のネット広告は、バナー広告とリスティング広告です。

>目を惹く強烈なキャッチコピーの方が効果的

とのご意見とご紹介のサイトには、納得とともに、ネット広告担当者を説得する材料としても、目から鱗でもありました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/05/14 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!