
はじめまして恥ずかしい質問なんですが、平成13年式カローラフィルダーにのっているのですが、今回中古で純正カーナビ購入し取り付けをして、走行中にDVDを見れるようにしようとしてパーキング信号・車速信号をオーディオ裏のコネクター部から切断しスイッチをつけようと思ったのですが、試し運転時にエンジン警告灯がつき慌てて配線を元に戻しました。しかし、元に戻してもスピードが20キロ以上出ると警告灯が点灯します。近くの整備工場で診断してもらった所、車速信号が入力されていませんというエラーが出てしまっています。配線の接続は端子で付けているのですが、取り付けがあまいせいでエラーがでるのでしょうか? 現在カーナビの現在地もスムーズに動きません(GPSだけで拾っているみたいで)。
オーディオ裏で切っただけでそのような警告灯は点灯するものなのでしょうか?それとも偶然同じタイミングで車速センサーが故障してしまったのでしょうか?
何か良い方法があれば知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ダイアグ拾ってもらって車速信号系出てるようなら、車速信号系になにかしら損傷をあたえっちゃったって
考えるのが一番答えがしやすいとこだとは思うのですが。
配線戻した際に、パーキングと車速間違えてたりしないか、確認して頂ければと思います。
パーキング側に車速入ると、車速系全部が違う回路構成になりダイアグ拾うっていう事も考えられますし。
もし、間違いなく正しく繋がってるとなると、車速センサー駄目かもしれないですね。
一回、ナビから車速、パーキングのコネクターを切り離して症状出るか試されましたか?
それで改善するようならば、ナビに問題がって話にもなりますし。
憶測のみで、思いついたのこれくらいですが参考にして頂ければと思います。
なんというか、潰し込みですね。ナビなのか、センサーなのか、切断部なのかと。
思い当たる節を消し込みしてくのがなんだかんだ早いのかもしれないです。
参考までにお願いします。
No.3
- 回答日時:
車速信号がどの様な信号か理解されてますか?
下手に分岐したりすると減衰して信号が拾えなくなるのは、当然の結果です。
端子といっても様々な種類があり、あなたがどの様に施工されているかも判りません。
切断した物を、どの様に元に戻したのですか?
取り付けがあまいとは何を指しているのですか?
接触抵抗により信号が減衰しているのでは無いですか?
No.1
- 回答日時:
>取り付けがあまいせいでエラーがでるのでしょうか?
そんなところまで回答者は確認できません。
確実な作業をして確認をしないと何が悪いのか分かりません。
質問の内容を簡単に書くと・・・
いい加減な作業をしているかも・・・
まともに動きません。
どうしたら直せますか?
・・・って言うことですよね。
そりゃ~
確実な作業をして、確認をしないと何も分かりません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
確実な作業をしないと何も分かりません 別にそんな回答求めていません。
何も分からなければ、わざわざ書き込みしなくても良くないですか?
こちらは、何か経験などを教えて欲しいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
ウィンカーが点灯しない
-
今、不動のvtzを直してるんです...
-
TW200(DG07J)の配線について...
-
ホンダ ストリームのドアロック...
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
-
家電品(テレビなど)を壁のコ...
-
AF27スーパーディオCDI
-
PJタイプベースのピックアップ...
-
大森の電子式油温計、水温計の...
-
ギボシと平型端子について教え...
-
リバース信号の確認方法
-
リバース信号や、車速信号の多...
-
スズキレッツ2にリアウィング...
-
エイプ ジェネレータ?
-
スーパーDIO AF27の配線図を探...
-
水温計の異常な動き
-
RG125ガンマ タコメーター故障
-
Panasonic製リアビューカメラの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のバッ直電源
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
リバース信号の確認方法
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
-
ウィンカーのアース線は必要で...
-
ホンダ ジェイド 250 mc-23 cb2...
-
TW200 キーOFFでも点火 CDI不...
-
エレクトロタップを外した後の...
-
モニター&カメラセットの電流は...
-
エンジンルームの配線について...
-
xjr400メインハーネスの修理で...
-
自動車のカプラーとハーネスに...
-
バイク セローのコイル抵抗値...
-
ツィーターの音はどんな音?ま...
-
70プラド 噴射ポンプの、ト...
-
エスティマ(ACR30)の純正ナビ...
おすすめ情報