
友人から聞いたのですが、職場で、不幸を背負ったり、負のオーラを発している人が自分の席の近くにいると、それまで元気だった観葉植物が急に枯れたりするというのです。
まさか?偶然でしょ?と思っていたのですが、
最近、異動で、仕事でちょんぼをし、またご家庭でもご家族の自殺などのご不幸や諸問題があるらしい方が隣席に来られたのですが、
その方がいらして3日と立たないうちに、私のデスクのちょうどその方との境目あたりに置いてある、それまではずっと元気だった観葉植物が真っ黒になり、枯れてしまいました。
ちょっとびっくりです。大変失礼なのですが負のオーラって植物を枯らすほどすごいのでしょうか?
隣席だと影響を受けてしまいそうですが、
何か対処方法はあるんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
スピリチュアルの話になると「サイキックバンパイア」なるものがいるそうです。
おぼれるものは藁をもつかむではないですが、人から無意識にエネルギーを奪ってしまう人がいるそうなんです。
その流れで話をすれば「気にしないこと」が一番だと思います。
その人から「不のエネルギーが」と気にした途端に、一番望んでいない「その人との繋がり」が出来てしまうそうです。そして、その繋がりがあるとそこからエネルギーを吸い取られてしまう――なんてことが起こってしまうそうです。
霊にとり憑かれそうになった時、お腹にグッと力を入れるといいという方もいます。
気の世界ではお腹の下あたりにある「丹田」を鍛えるといいともいいます。
これを全部ひっくるめてみると「胆力を鍛えること」が大切になると思います。
難しいことを書きましたが、「気にしない」ことが一番だと思いますよ。
胆力
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/140746/m0u/
※事にあたって、恐れたり、尻ごみしたりしない精神力。ものに動じない気力。きもったま。
--------------------------------------------------------------------
それでも怖いと思うのでしたら、バリアを張る方法もあります。
スピリチュアル生活~あまりんのオーラ日記~
http://amalin.cocolog-nifty.com/dolphin/2008/03/ …
※自分の体がエネルギーと光の層で包まれているところをイメージしてください。それだけで良いのです。手順を間違えても、光やエネルギーが与えられないということもありません。誰でも瞬間的に、光とエネルギーで自分を包むことができるのです。例外はありません。
バリアを張るというのは、はっきりとしたイメージを思い描き、感じ、自分が光の繭で包まれていると考えることです。
--------------------------------------------------------------------
簡単な方法が見つかるといいですね。
No.1
- 回答日時:
私の知り合いの女性で飲食店経営している方がいるのですが、その方自身も店に出勤していて実際どんな植物でもすぐに枯らします。
その人いわく、職業柄人の負のオーラ毎日吸収するのでそれを吸い取ってもらう意味で植物をかってると言ってます。
対処法としては音楽を聞かせるといいと聞いたことがありますが、実際は試したことはありません。
あまり参考にならなくてすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- その他(趣味・アウトドア・車) シルバースターを助けて下さい 100均で買って来たシルバースターの葉が先月頃から葉が柔らかくなりその 3 2022/07/06 08:25
- 虫除け・害虫駆除 【アース製薬の虫コロリアース】 アース製薬さんから発売している、 虫コロリアース(スプレータイプ)を 1 2022/04/19 13:29
- ガーデニング・家庭菜園 株分けしようか迷っています 2 2023/05/19 15:57
- ガーデニング・家庭菜園 先ほど大きな?園芸店にいってきましたが、 多肉植物、観葉植物が枯れかけていました。 季節柄でしょうか 2 2023/06/11 20:05
- 農学 伐採した場所に植樹 根っこは? 3 2022/11/29 15:08
- ガーデニング・家庭菜園 この病名を教えて下さい 2 2022/07/20 21:11
- ガーデニング・家庭菜園 シノブの育て方について。 11月頃にシノブという植物の苔玉を購入しました。 トキワシノブではなく、シ 1 2022/12/20 17:07
- その他(悩み相談・人生相談) 隣人に植木に塩を大量にまかれてました。 うちと隣の家の境界に植えている植木で隣の家の敷地から我が家の 4 2023/02/23 11:27
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物を育てられてる方。観葉植物の一部が枯れたりしてますか?その場合どうしてますか? 2 2023/04/12 08:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賞味期限切れの食材を肥料に
-
家庭菜園
-
枯れ始めたツツジはもうダメな...
-
除草剤の中和方法
-
ライラックの花の色が変わって...
-
草刈り機用の混合燃料について
-
アジサイの枯らし方を教えて下...
-
国語の俳句で、たんぽぽや日は...
-
この植物の名前を教えてくださ...
-
「時代のあだ花」とはどういう...
-
家庭菜園の大葉が苦いのは何故
-
サボテンの捨て方
-
桜花が散った後残る茶色の蕊と...
-
サツキの花が咲かない理由
-
室内を飛ぶ赤い小さな虫
-
お店で購入した観葉植物の返品...
-
ユーカリ ポポラスです。 これ...
-
あつ森でのことです。ヤシの木...
-
プランターに小さいムカデがい...
-
じゃがいもが大きくなりすぎて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報