
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
請求書を郵送で送る場合の封書の宛先には御中をいれてもよいですが、
請求書の宛先には「殿」「様」を用い、御中とはいれません。
請求書の宛先を会社名にするか、会社名+部署名にするか(、あるいはプロジェクト名など)は
請求先の担当者に確認すべき事項です。
請求先が大きな会社の場合、財務会計上の管理をさらに細かくした管理会計を行っていることが多く、
その場合、先方の社内管理のため、宛先を指定されるのです。
私の会社では、請求書の請求先が、自社のルールに則っていない場合、申し訳ないが書き直してくれ
とお願いしています。
(比較的、継続性のある取引先に限った話で、一度っきりのおつきあいの会社の場合スルーさせちゃいます)
時間に余裕があるならぜひともご確認ください。
時間に余裕がない、または請求先がそれほど大きな会社でない場合は、
通称や略語(株)などを用いず、正式名称会社名を記載し、敬称は殿または様が妥当です。
例: ○○株式会社 殿
なお、御中とは、「その組織内のどなたか宛」の敬称であり、請求書は「会社そのもの」「会社の部署そのもの」を宛先としているため、請求先としては不適なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 前の会社を3週間ぐらいで退職して1ヶ月以上経過してますが、お給料が今も支払われてない状態です。 先日 2 2023/06/06 22:25
- 会社経営 電子帳簿保存について 1 2022/08/10 15:54
- 消費税 中古車販売と消費税・インボイス制度について 2 2022/12/21 13:32
- 事件・犯罪 5年前に夫が勤務中に起こした暴行事件の果て、現在、労基署とのトラブルついてご意見をお願い致します。 9 2023/03/29 01:02
- PDF 電子請求書を送ったら原紙をほしいと言われてしまいました 6 2023/06/09 12:04
- 医療保険 [医療機関等の受診がない方] 医師の意見書が添付できない やむを得ない理由 1 2022/06/12 03:24
- Excel(エクセル) 請求書と領収書の作成 4 2022/11/10 16:13
- 財務・会計・経理 個人情報と税務・会計について 1 2022/04/12 03:39
- 一戸建て 建築時の契約の平米数と法務局で取得した全部事項証明書の平米数が異なるのは建築業界では普通のことなので 1 2023/01/06 09:33
- 英語 メッセージカードに書く英語について質問です。 今度、部署移動される会社の方に お花を渡すのですがメッ 3 2023/01/27 11:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○○という方(かた)から」と「○...
-
会社名に「様方」をつけるのっ...
-
事務の人って名刺は持っている...
-
FAXでの返信について
-
詐欺的勧誘をする日本テレコム...
-
友達の会社に電話して「どちら...
-
自分が担当外の仕事についての...
-
複数の会社を経営する際の名刺...
-
郵便についてですが
-
どっちが先が正しい?
-
『様』と『御中』
-
店員 領収証 宛名の尋ね方
-
キャバクラの女の子に会社の名...
-
「○○社さん」という言い方は正...
-
担当者が休みの日に限ってイレ...
-
今日の出来事について 今日仕事...
-
御中と各位の使い方
-
会社に入ったばかりの営業担当...
-
請求書で会社部署名の後は「御...
-
名刺交換での失敗
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○○という方(かた)から」と「○...
-
郵便についてですが
-
詐欺的勧誘をする日本テレコム...
-
事務の人って名刺は持っている...
-
会社に「○○さん(在籍していな...
-
会社名に「様方」をつけるのっ...
-
FAXでの返信について
-
自分が担当外の仕事についての...
-
一般社団法人、協会に問い合わ...
-
複数の会社を経営する際の名刺...
-
店員 領収証 宛名の尋ね方
-
キャバクラの女の子に会社の名...
-
もらった名刺に連絡してもいい...
-
友達の会社に電話して「どちら...
-
会社に入ったばかりの営業担当...
-
社内の書類を送付するときの宛...
-
どっちが先が正しい?
-
事務所や協会などの「御社」以...
-
名刺交換での失敗
-
「○○社さん」という言い方は正...
おすすめ情報