
会社に入ったばかりの営業担当の名刺に「代表取締役」と書いて舐められないようにする。
「あなたのため」の様に言われたんですが…
その様な会社は客観的に信用できますか?
体格的に私は中学生くらいで貫禄がなさ過ぎる為、しかもリクルートスーツらしくて
「高校卒業後したての就活生が面接にきた」格好になってしまい、「代表取締役」の名刺に戸惑い本社に確認電話される未来を想像してしまいます。
たまたま私にはマイナスになりそうなだけで
いい措置だと思いますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 会社に入ったばかりの営業担当の名刺に「代表取締役」と書いて舐められないようにする。
そんなバカげたことを冗談で言うならいいですが、本気で言う会社なら転職しましょう。(^^;
相手がどんなスキルの人かは見た目と、言葉使いと、話の内容を聞けば容易にわかります。
実力も経験値も無い人が出した名刺にそのような肩書があったら、渡された客が「お前の会社は客をなめている!」で終わりでしょう。:-)
No.5
- 回答日時:
相手を騙す行為です。
また、仮に相手が信じた場合、全ての責任をあなたが被ることになりますよ。
「代表取締役」なんですから。
それを「いい措置だと思いますか?」というあなたも問題ですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事務の人って名刺は持っている...
-
キャバクラの女の子に会社の名...
-
詐欺的勧誘をする日本テレコム...
-
会社に「○○さん(在籍していな...
-
社内の書類を送付するときの宛...
-
もらった名刺に連絡してもいい...
-
「○○という方(かた)から」と「○...
-
[御中]は今は使わないのですか?
-
郵便についてですが
-
自分が担当外の仕事についての...
-
事務所や協会などの「御社」以...
-
会社にいない人物なのに,毎回...
-
店員 領収証 宛名の尋ね方
-
どっちが先が正しい?
-
一般社団法人、協会に問い合わ...
-
大卒や院卒の新卒が封筒の宛名...
-
○○部付きって
-
会社組織によっては、役職の頭に...
-
緊急連絡先を掲示するのは…?
-
クリーニングの受付(社員)20...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○○という方(かた)から」と「○...
-
詐欺的勧誘をする日本テレコム...
-
事務の人って名刺は持っている...
-
会社に「○○さん(在籍していな...
-
FAXでの返信について
-
郵便についてですが
-
キャバクラの女の子に会社の名...
-
一般社団法人、協会に問い合わ...
-
会社名に「様方」をつけるのっ...
-
友達の会社に電話して「どちら...
-
自分が担当外の仕事についての...
-
どっちが先が正しい?
-
社内の書類を送付するときの宛...
-
複数の会社を経営する際の名刺...
-
もらった名刺に連絡してもいい...
-
社内メールでの敬称(様)に関して
-
「○○社さん」という言い方は正...
-
事務所や協会などの「御社」以...
-
店員 領収証 宛名の尋ね方
-
電話対応についてなんですが、 ...
おすすめ情報