
No.4
- 回答日時:
西日本在住者です。
こちらの方の電車は、4両編成主流で下りで言えば最先端車両、上りで言えば最後尾車両がほぼ弱冷房車指定になってます。
参考になりますでしょうか?
ただ東日本地区の電車の件は解らないです。
申し訳ありません。m(__)m

No.3
- 回答日時:
山手線に限らず、JRの首都圏路線、大手私鉄(小田急とか西武とか、東武とか東急とか地下鉄各線)で「弱冷房車」を1両くらい繋げています。
鉄道会社のパンフレットや車内にも書いてあることがありますが、
大体、28℃設定が、「弱冷房車」で、他は、26℃設定のようです。
殆どの電車の車内天井中央部に、やや細長い冷気が流れる長い形の送風機が付いていたり、四角い冷房機が各車両5機から6機くらい付いている場合が多いです。(今は、前記の長い形の送風機が主流)長い送風機から風を左右に送るようになっています。左右ドアの中央部と長いシートの間(1両あたり計7個~6個)、地下鉄の10000系や西武の30000系では8個付けられています。この付近は冷気が直接当たります。連結器付近は、風が通りにくいので、比較的、冷たくないです。
またつり革をつっているタイプの上部に冷気が出るような設計に殆どの列車がなっています。ここは、冷気が自然に排出されるようになっているので、つり革につかまって経っていたり、シートに座っていると、冷気がゆっくり降りてきます。
ご参考に。
No.2
- 回答日時:
「弱冷房」は、「普通の冷房よりも弱めの設定の冷房ですよ」の意味ですから、「弱冷房」以外の車両に関しては名前がありません(たぶん)。
これまで、「この位の温度設定がよいだろう」と思う設定で冷房をかけていたのが、冷え性な女性、(男性より比較的)肌の露出の多い女性、病気などで冷えが気になる人から、「寒すぎる」という声があり、より高めの温度設定の車両を設けて、それを「弱冷房車(弱冷車)」というようになりました。
寒がりで冷房が効いていない方がいいのであれば、「弱冷房車」に乗ればOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 貨物自動車・業務用車両 バスの運転手は、それぞれ違いますが、ある運転手は、毎日暑いのに 冷房の送風をしないで、ガラスの曇り止 4 2023/07/11 02:58
- 電車・路線・地下鉄 弱冷房車はあるのに強冷房車がない理由と女性専用車があるのに男性専用車がない理由をそれぞれ教えてくださ 6 2022/08/12 06:01
- 電車・路線・地下鉄 日本の在来線鉄道で最初に集中式冷房機を載せた電車は… 3 2023/06/02 10:56
- 電車・路線・地下鉄 暑がりです、電車の暖房、ききすぎではないですか?温度計見たら28度くらいありましたよ、外の気温が0度 7 2022/12/29 20:16
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター このエアコンの型番って、 木造何畳の広さを冷房できますか? 広い部屋をこのエアコンで冷そうとすると、 2 2023/07/20 15:50
- エアコン・クーラー・冷暖房機 20年使ったエアコンを買換えても電気代は安くならない? 11 2023/06/29 14:54
- 電車・路線・地下鉄 京王線、昨日はラッシュじゃない時間帯も冷房していて寒いんですけど。 他の鉄道はどうですか? 山手線は 5 2022/11/22 06:40
- その他(悩み相談・人生相談) 車の部品(カーナビ)の取り付けの求人が出ていたのですがこれは倉庫や工場の中で行うから夏や冬でも暑さや 2 2023/05/15 05:03
- 国産車 軽自動車ターボの燃費12km/Lは運転が悪いですか? 4 2022/07/23 18:27
- 会社・職場 電車やバスの車内の冷房は、 どのような調整、管理等がされているのでしょうか? 2 2023/08/03 07:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
定期券について
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
みどりの窓口 空いてる時間
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
いそいで乗り換えた場合 中央線...
-
SUICA定期の「経由」について
-
足立区五反野駅、朝の混み具合
-
中央線の定期券の経由について
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
京葉線・総武線の定期について
-
宇都宮線が小金井駅で増結・切...
-
品川駅でJR→京急の乗り換えは...
-
蘇我~東京の定期券を使ってる...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
新幹線のきっぷで水道橋までい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
定期券について
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
常磐線はなぜ本数が少ない? 宇...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
東京ドームでライブが18時から...
-
京葉線・総武線の定期について
-
定期の期限日0:00過ぎても使え...
おすすめ情報