dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すごく困っております。
詳しい方助けてください。

本日無線ルーターを購入しましたが、うまく設定ができません。

現在、デスクトップパソコンにeo光を有線で接続しております。
eo光のルーターはMegaBitGearMR1023TAです。

そのLANポートと、WR8160N-STのWANポートを接続し、
簡単スタートボタンを押しながらWRの電源を入れ、40秒後に
正常であれば、Powerランプ、Actiiveランプ、Airランプともに
緑色に点灯するらしいのですが、Powerランプ、Activeランプが
オレンジになり、全ランプが点滅したままです。
マニュアル通りに進めると、http://192.168.0.1にアクセスせよと
ありますが、ページが表示されませんとエラーになり、
それ以上何もできない状況です。

何度も1からやり直しても同じ結果です。

何が悪いのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします!!
とても困っています。

A 回答 (2件)

MegaBitGearMR1023TAをネットで調べるとルータではないみたいです。



現在の状態はMegaBitGearMR1023TAにパソコンとWR8160N-STの両方が接続されている状況ではないでしょうか?

もしそうであれば、今パソコンがつながっているMegaBitGearMR1023TAのLANポートにWR8160N-STのWANのポートに接続し、WR8160N-STにパソコンを接続してからやり直して見てください。

あと、WR8160N-STはブリッジではなくルータモードにしてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

500ciiさま

お返事が遅くなって申し訳ございませんでした。
実は実家にこの無線LANルーターを設置するために
試行錯誤しておりました。

500cii様のおっしゃる通り、非常にケアレスミスでした。
PC側のLANケーブルが、新しい無線LANに接続されておらず、
eo光の無線LANに接続されていたため、いつまでたっても
無線LANルーターへのブラウザ経由でのアクセスもできずでした。

LANケーブルを差し替えた後に、すぐにつながりました!

迅速に返信をいただき、1泊2日の短い帰省内で、問題を解決できたことを
深く感謝いたします。

ありがとうございました!!!!!

お礼日時:2012/08/26 22:27

>Powerランプ、Activeランプがオレンジになり、全ランプが点滅したままです



「ACTIVEランプが橙(オレンジ)点灯せず点滅している」
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00054.asp
こちらの現象ではないでしょうか。


>eo光のルーターはMegaBitGearMR1023TAです

この機器について調べる事が出来ませんでしたが、ルータの機能がある様でしたらこの機器に接続設定が荒れている筈なので、WR8160Nは無線アクセスポイントとして利用するって事ですね?
「ブリッジモード・無線HUBモードで使用」
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00017.asp
こちらの方法で、APモードに切り替える必要があると思います。

参考URL:http://121ware.com/product/atermstation/websuppo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aero1さま

お礼の返答が遅くなって申し訳ございません。
無事に無線LANのルーター設定が完了しました。

aero1さまが教えていただきました
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00017.asp
の図も大変参考になり、解決の助けとなりました。


非常に急を要していた中で、迅速にご教授いただきまして
大変助かりました。

本当にありがとうございました!!!!!

お礼日時:2012/08/26 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!