
今日、友人と二人で外食に行きました。
私はスパゲティを、友人はハンバーグとライス&スープ(飲み放題)のセットを頼みましたが、
「スープはいらないからあげる」と私にくれました。
だったらライスだけ頼めば…と思うでしょうけど、私がそこのスープが好きなのを知っているので、
セットで頼めば安いよね、とのことなのです。
友人は一口も飲んでいないので、一人分の料金で二人分飲んだことにはなりませんが、
ライスとセットだから料金が安いわけで、ライスを食べていない私が飲んで良かったのか…?
友人は、「逆に、nanamiがセットを頼んで、私にライスをくれたって考えればいいんじゃない?」と言っていました。
確かに、量が決まっているライスを分けるのは問題ないようにも思えるのですけど…
友人がライスを、私がスープを食べて(飲んでいる)のは店員さんが見ていましたが、注意は受けませんでした。
だからって良いとは言えないでしょうけど…
(ちなみに、飲み放題ではないライスとスープのセットの場合は、二人で分けるのは問題ないと思っているのですが…)
今回のスープもそうですが、ドリンクバーの料金って、料理とセットだと安い場合が多いですよね。
その場合、自分は料理とドリンクバーを頼んで、
料理を頼んでいない友人にドリンクをあげるのは、店側に止められそうな気がします。
じゃあ、料理の方をあげるのは?
全部あげてしまうと結局一緒になりますが、一口食べて「口に合わない」などと言う事もあると思うのです。
一人分しか料理を頼まない時点でちょっと怪しいですが、こんな場合もないとは言い切れませんよね。
どこまでが許されるのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
2です。
>料理を食べないなら、ドリンクを飲む権利はないと言うことでしょうか。
「食べないなら」ではなく、買った人の名義でなければだと思います。
飽くまで売買の問題です。
>ドリンクは私が一人で飲んで、 料理を二人で分け合うと言うのは可能でしょうか…?
「物」は分割することは可能ですが、「権利」は分割ができません。
「物」を買った人に「物」を分割する、しないの自由はあると思いますが(所有権の絶対)、「権利」は店側にしか主張できないもの(第三者は介入できない:介入すると義務履行者が困惑するから)なので、ドリンクバーは分割できないということになりそうです。
一応、民法では物権(物に対する権利)と債権(人に対する義務履行請求権)という分類がありまして、この二つの違いが上記のようなことだったと思います。
まとめれば、
>「飲み放題」のスープをあげるのはダメだけど、
権利の分割はできないのでダメ
>「分量が決まっている」ライスをあげるのはOK?
「物」をどう扱おうが買った人の自由なので、OK
ということかな。
法学部の生半可な知識で申し訳ないけど…。
>「食べないなら」ではなく、買った人の名義でなければ
料理を頼めば、ドリンクバーを安く飲める権利が付属する…という考え方でいいのでしょか?
理解力が低くてすみません。
>>「飲み放題」のスープをあげるのはダメだけど、
>権利の分割はできないのでダメ
>>「分量が決まっている」ライスをあげるのはOK?
>「物」をどう扱おうが買った人の自由なので、OK
何となくですが、分かったような気がします。
さすが法学部さん、分かりやすいです。
No.6
- 回答日時:
nanami_77さんこんにちは。
他の方の回答やお礼を見ていましたが、あまり理論的な理詰めでなくても、二人での食事でしたら、店員が見ていても文句を言うファミリーレストランはほとんどないのが実態です。店の方も、一人がドリンクバーを含めて飲食できる量を計算した上で採算がされるようにしているからです。
それと、サービス業で競争過多で外食自体が不景気で年々少なくなってきているので、ご質問の内容は許容範囲で問題ないと考えられます。
店もお客様に気持ち良く飲食してもらいたいというのですから、二人の間で料理を分けようと、全部上げてしまおうと細かいところまでは注意しません。もし、それを注意して、二度と来店しなくなったらそのデメリットの方が大きいからです。
あまり気にしない範囲だと思います。気持ち良く食事して充実した時間を過ごしましょう。
このご回答、一理ありますよね。
今回も、注意は受けませんでしたし。
ドリンクバー・スープバーさえ分け合わなければ構わない…のかな?
No.4
- 回答日時:
飲み放題の場合、1つしか頼まず、2人で飲み合ったら法律的に
ダメだと「ザ・ジャッジ」でやってました。
一口くらいなら、こっそりやっちゃうでしょうし、そのくらいなら
全然赤字にならないみたいですね。
私も彼氏から「いらない」とセットの茶碗蒸しをもらったり、食べ放題の
サラダバーなんかをもらったりします。もちろん彼は食べない・・・
最終的に会計は一緒にしてるので、もし何か言われたら「彼は食べてない」で
済むと思ってますが、セットで安くなった場合なんかはダメなんでしょうかね。
・・・結論出ていませんが、何か言われたら「スープのセットを頼んで
しまったが、好きなスープじゃないということでもらった。相手は一口も
飲んでいませんがダメでしょうか」とか「ではセットの分の料金は私が払います」
とでも言えば平気ではないでしょうかね。
「ザ・ジャッジ」私も見ました。
1人分を2人で飲むのはダメ、と言うのは理解できるのですけどね。
>セットで安くなった場合なんかはダメなんでしょうかね。
やっぱりそこなんですよね。
セットで頼む場合は、単独で頼む時よりあまり飲めないですよね(満腹で)。
だから安いのかな?と思ったり…
>「ではセットの分の料金は私が払います」
「飲み放題」のスープをあげるのはダメだけど、
「分量が決まっている」ライスをあげるのはOK?
う~ん、分からなくなってきました…
No.3
- 回答日時:
ドリンクバーを1人が占有して飲むのであれば、問題ないのではないでしょうか。
料理は注文した人だけのものという事になれば、夫婦や子供の居る家族はお互い料理の味見したり、子供に親の料理を分け与えたり、子供が残した料理を成敗する事すらマナー違反になってしまいます。
これがマナー違反ならファミレでパーティーは出来なくなるのではないでしょうか?(極端な話ですが)
確かに家族だったら、お互いの料理を分け合うのはよくありますよね。
ドリンクバーさえ分け合わなければ、大丈夫と言うことでしょうか?
どうも「セット」の定義が分からないですね…
No.2
- 回答日時:
別に法的な根拠を知っているわけではなく、飽くまで推測ですが、権利の売買と物の売買の差なのではないでしょうか。
つまり、ドリンクバーは飲み放題の「権利」を買ったことになり、料理はその料理という「物」を買ったということではないかということです。
(ただし、「物」の売買とはいっても、その場で食べるという制約つきですが)
で、セットですが「物」を買った人にだけ一身専属する「権利」を与える制度なのではないかと思うんですね。
したがって、ドリンクバー(スープバー)と料理を分割して分け合うことはできないということになります。
つじつまは合いそうですが、良い発想だと思ったので書いてみました。
全く根拠がないので、あんまし信用しないでください。
よくある「料理を頼んだお客様にだけ…」ですね。
料理を食べないなら、ドリンクを飲む権利はないと言うことでしょうか。
確かにつじつまは合いそうです。
でもこれだと、ドリンクは私が一人で飲んで、
料理を二人で分け合うと言うのは可能でしょうか…?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ファミレス・ファーストフード ファミレスのデニーズってロイホより安いが、ガストより割高ですよね? 2 2022/09/26 20:28
- その他(料理・グルメ) ライスとスープのみの食事で満足できますか? なお、食べる量やスープの種類は、お好みで、どうぞ。 私は 5 2022/05/14 15:06
- その他(悩み相談・人生相談) お店に対して何か書くと、内容問わず、何でもかんでもストレス発散のように、 すぐにクレーマーと言って来 5 2023/08/07 07:20
- その他(悩み相談・人生相談) 飲食店のバイトを初めて5日目です 友達が入って欲しいって言ってくれて入りましたが、忙しいとイライラし 2 2023/02/19 08:22
- レシピ・食事 ファミレスで、おかずのソース?にご飯入れちゃう人 5 2023/03/05 19:10
- 飲み会・パーティー 飲み会での割り勘について疑問があったため、質問させていただきます。 先日、6人(自分、自分嫁、友人A 5 2023/02/07 14:04
- その他(悩み相談・人生相談) 友人のお金払いについて この考え方どう思われますか? 10年来の友人、コロナ禍もありなかなか会えない 1 2022/04/21 22:12
- 居酒屋・バル・バー 飲み屋のお店側の意見を教えてください。 大衆居酒屋、小料理屋、バーなどとにかくいろんな飲み屋について 3 2023/05/11 23:47
- タレント・お笑い芸人 “坂口杏里はスピード離婚する“に1000点!(クイズダービー風に)何故なら杏里本人もさることながら旦 1 2022/07/31 22:09
- 食べ物・食材 友人とご飯を一緒に食べに行った時のことです。 私は魚が大好きで、ほぼ確で魚料理を頼みます。 その日は 11 2022/08/02 19:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
接客業やってる方へ。 思わず態...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
あなたがお客様として店員から...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
スナックをしています。お誕生...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
キャバ嬢です。 本指名の私が休...
-
飲食店の食器の割れについて
-
各街のイメージは?お台場、新...
-
語尾を延ばす接客ってだめなの...
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
女性はなぜ、ひとりで飲食店に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
スナックをしています。お誕生...
-
店員が会計を間違えたとき
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
先日、gucciで買い物をしました...
おすすめ情報