dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneのVPN機能を使い、自宅のPCと接続をしたいのですがPCの設定ができません。
無知でVPNの設定をしようと考えるのがお恥ずかしいですが、接続できない原因が分からず悩んでおります。ちなみにiPhoneの設定はまだしておりません。

環境は下記になります。

OS: Windows7 x64
セキュリティ: Symantec
ルータ:Aterm WR8750N
ISP:JCN関東 スピードスター160

【試したこと】
接続の設定
*****************************************************************************
・「ネットワークと共有センター」にて
 1.新しい接続またはネットワークのセットアップ
 2.職場に接続します
 3.インターネット接続(VPN)を使用します
  インターネットアドレス → DDNS or 都度取得したグローバルIP の2パターンで試行錯誤
  接続先の名前     → デフォルト
  「今は接続しない。自分が後で接続できるようにセットアップのみ行う」にチェック
 5.ユーザ名およびパスワードを入力してください
  ユーザ名 → PCのアカウント入力
  パスワード→ PCのアカウントに紐づくパスワード入力
  ドメイン  → ブランク
 6.プロパティより
  セキュリティ
   VPN → IPSecを利用したレイヤー2トネリングプロトコル(L2TP/IPSec)
    詳細設定 → 「認証に事前共有キーを使う」にチェックを入れキー入力
   データの暗号化 → 暗号化は省略可能(暗号化なしでも接続します)
*****************************************************************************
・ルータに「IPSecパススルー」設定
・ルータにいろいろと「NAT」設定
 サイトにより記載が違うため、いろいろと試しました。
・DDNSを登録設定  サイト「CYBER GATE」
・ルータを外し、ケーブルモデムとPCを直つなぎし、
 セキュリティをオフにした状態で接続
・ISPに割り当てられているIPアドレスの種類確認。 → グローバルIP
 ※最近のケーブル系ISPはプライベートIPが割り振られているとの記載を見かけたため。


上記のようなことを、いろいろなサイトを参考に試したのですが、エラー「789」が返かれ接続が確立できない状態から進みません。

少しでもヒントになる情報を頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

windows7で、pptpサーバーの設定をしないといけないのでは。



http://chichirou.meblog.biz/article/2615229.html

を参照に。

でも、pptpサーバー機能をルータで処理した方が電気料金が安くなるのでは。長い目でみたら、その方がいいと思うのですが。設定も簡単ですよ。

参考URL:http://chichirou.meblog.biz/article/2615229.html

この回答への補足

PPTP への接続エラー
エラー 807


以下、トラブルシューティング レポート になります。

リモート デバイスまたはリソースが接続を受け付けません 問題検出あり

デバイスまたはリソース (XXXXXX.luna.ddns.vc) は、ポート "pptp" で接続を受け付けるように設定されていません。

補足日時:2012/09/01 11:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
また、お礼が遅くなりもうりわけありません。

お教えいただきましたURLを参考にいろいろと試させていただいておりました。

接続に関しては結果変わらずNGでしたが、お教えいただくまでネットワーク接続に「着信接続」はできていませんでしたので、設定させていただきました。

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/01 11:29

> 少しでもヒントになる情報を頂けたらと思います。



下記サイトを参考に設定してはどうでしょうか。
図解なのでミスするはずはないと思います。
---VPN(PPTP)接続の設定方法(Windows 7)
http://www.media.hiroshima-u.ac.jp/services/hine …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お教えいただきましたURLの手順にて接続を試してみましたが、結果NGでした。

結果内容としましては、エラー「806」が返されました。
ルータ接続状態とモデム直結状態をそれぞれファイアーウォールOFFで試しましたが結果は同じでした。

※TCPポート1723(IPプロトコル47(GRE))は、ポートマッピングにて設定済みになります。

情報ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/29 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!