dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくゲストが一番重要視するのはお食事だからそこはケチるなといいますがどういう事ですか?例えば松竹梅あれば梅コースはやめとけということですか?一流ホテルの挙式で食事は美味しいとお墨付きの会場でも、一番下のランクのコースは微妙って事ですか?

例でいうと帝国ホテルでも最低ランクのコースをお料理で選んだらゲストは満足しないということ?

私は結婚式に呼ばれても何の料理を頂き味はどうだったかとか全く覚えてないからよく分からないポイントななで質問しました。回答宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

回るお寿司屋さんで かっぱ巻 と 中トロ 


回らないお寿司屋さんで かっぱ巻 と 中トロ

この例えで判って頂けるでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわo(^▽^)oストンときました(=´∀`)人(´∀`=)

お礼日時:2012/08/31 21:31

他の方も書かれている通り、回数こなせば


あ~ケチったなって判ります。
逆に、おぉ~料理にお金かけたのねぇ~も判ります。

松竹梅なら全て揃えて貰って、料理代金払って試食して決めれば良いんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

客は足下みてるわけですねヽ(´o`;

お礼日時:2012/08/31 21:24

結婚式も回数を出るようになると食事の様子を見て料理に配慮したかどうかが分かります。


ちなみに飲み物なども同様です。

同じ会場でなくても、それなりに雰囲気は分かりますね

ですから、せっかく出席してくれるゲストに満足してもらうのには、ある程度の内容のものを出すのが礼儀だと思いますよ

結婚式(正確には披露宴ですが)は結婚をする二人だけのものではないです。
私たちは結婚をしました。これから皆さんよろしくお願いします!!って場ですから、どれだけ周りの人に気配りをしているのかを示す部分でもあります。

結婚式はご祝儀で納めて、おつりが出てそれを生活に充てよう!!ってものでは本来無く、これから若い(かどうかはわかりませんが)二人がご迷惑をおかけしますが、これからもよろしくお願いします!!って意味もあるので、食事なんかのランクを下げられると、「結局ご祝儀目当てかよ」ってなっちゃいますからね(それなら会費制の方がよっぽどいいですね)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おつりなんてほとんどでませんよ。・°°・(>_<)・°°・。

お礼日時:2012/08/31 21:26

一流ホテルなどでは、安い料理と言うのは一般的に料理の質が落ちると言うより品数がへり、単価の安い物が間に挟まるので、なんとなくわかります。



ゲストが一番気になるのはやはり料理でしょう。
元調理師で、現在は婚礼の写真撮影に入る事もあり、その度に料理も気になって見てますが、なんとなく料理のランクは分かりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホテル側も売り上げあげるために最低ランクのコースをプランに組み込むわけですねヽ(´o`;

お礼日時:2012/08/31 21:29

何度か披露宴に出たことがある人なら


今日の料理はイマイチだったな、とか
あのホテルであの料理はないな、よっぽどケチったんだろうな、
ってわかります。
シェフの腕は一流でも素材やその使用量で
梅は梅、松とは違い過ぎるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初から松でコース設定してくれたらいいんですがね♪( ´θ`)ノ

お礼日時:2012/08/31 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!