重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オイル交換はどれくらいの距離で交換したほうがいいですか?

A 回答 (2件)

 走り方にもよるので一概に何kmで交換なんては言えません。


エンジンルームにオイル交換のサイクル、オイルエレメント交換のサイクルが
書かれている筈です(ラベルが貼られている)。
勿論、車の取扱説明書にも書かれています。
私が現在、乗っているトヨタ車では10,000km毎という表示があります。

 私がまだまだ若い初めての新車を購入した頃、GSのおっちゃんにそそのかされて
3,000km毎にオイル交換をしていた頃があります。その車は6年乗りましたが、
エンジンは絶好調で、燃費も悪くなかったですね。むしろ、良すぎるくらいかも?
(排気量2,000ccセダン、AT車、AC常時入りっ放しの状態で、
街乗り:平均12.5km/l
高速 :平均19.0km/l でしたね。高速の燃費は最高で20km/l超えましたよ、その車で。
手放すまで、極端な燃費の低下はなかったです。

最近はさすがに3,000kmでは短すぎると思い、約5,000~10,000kmの間で交換しています。
オイルエレメントはオイル交換2回に1回(約10,000~20,000km)のペースですね。
私自身、高級オイルを入れて長期間置くより、安いオイルをこまめに交換した方が
車には良いかな?って考えるタイプですからね。

 こういう所に質問をするのも構いせんが、自分の車なんですから
まずは自分で調べた方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/01 19:02

その車の取り扱い説明書に、必ずきちんと書いてあるはずです。


よく読んでみて下さいませ。
その距離で交換していてトラブルが起きれば、メーカーの保証期間中であればメーカーが保証してくれるという事です。
書いてある距離以下で交換してはもったいないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/01 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!