
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元塾講師です。
受けられるのであれば両方受けたほうが良いです。また日程に問題が原因で受けられないようでも、申し込んで問題と解答はもらった方が良いです。そのままの問題が出ることはほぼないですが(冬季講習前までは大学側もチェックしているようで同じ問題はでないようにしているようです)、予備校の頭脳が結集して作った問題なので、本番の参考になります。
2つの模試とも予備校がメンツをかけて作っている点は同じです。強いて違いをあげるのであれば、やはり「理系の駿台」、「文系の河合」というように科目の出来は「理系は駿台」、「文系は河合」が良いと言えます。ただ、解答の丁寧さは河合の方が全体的に良い気がします(復習がしやすかったり、やりがいがあるということです)。
2日間の長時間試験を体験するいい機会なので2つ受験することをお勧めします。
ご参考までに。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/09/04 01:29
調べてみたところ、いずれの模試も日程はかぶっておりませんので、両方とも受けてみようと思います。
私は文系ですが、文系は河合、というのは昔聞いたことがある気がします。
いずれにせよ、両方受けて本番レベルの問題と空気に慣れようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駿台 浪人 予習復習の進め方
-
駿台 席替え
-
偏差値って四大模試のどれを信...
-
研伸館か駿台か
-
駿台の開放自習室はどこでわか...
-
予備校で自分に必要な科目だけ...
-
駿台の教室内で休み時間スマホ...
-
駿台が終講週に入るので、好き...
-
駿台の入塾テストについてです...
-
「~のため,~のため」という...
-
世間の評価では二浪してる時点...
-
浪人が決まった友人へかける言...
-
1浪ですがサークルの1つ上の...
-
駿台予備校をやめるにあたり返...
-
河合塾大学受験科に通うのです...
-
先週から河合塾に通っているの...
-
河合塾に通っているor通ってい...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
河合塾はテキストの答えは配ら...
-
青山女子短大の偏差値はどれく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
春から駿台で浪人しますが、 授...
-
浪人。基礎からやるなら河合か...
-
予備校で自分に必要な科目だけ...
-
来年浪人生です。 私は偏差値が...
-
駿台の入塾テストについてです...
-
浪人する者です。横浜校の河合...
-
偏差値40からの浪人生、予備校...
-
新高3になる者です。駿台のクラ...
-
駿台 河合塾 四谷学院 の評判は...
-
駿台予備校の高卒コースについ...
-
駿台予備校
-
高卒クラスでは駿台と河合どち...
-
駿台模試の総合偏差値が48で、...
-
研伸館か駿台か
-
駿台の数学の授業を切るべきか...
-
浪人で代ゼミか駿台か
-
高3 駿台予備校 高校三年生で今...
-
駿台の教室内で休み時間スマホ...
-
どうしても神戸大学に入りたい...
-
4月から高校生です。予備校を考...
おすすめ情報