dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リビングテーブルを置くのに対面キッチンの背面にくっつけるのですが
キッチン背面(シンクやガスコンロが付いている裏側でリビングの面)に
カウンターがありその下に棚があります。

まだテーブルを購入してないのですがもう棚の高さを決めなくてはなりません。

カウンター部分は1m8cm
カウンターの下で一番高い位置に付く棚はテーブルの高さと合わせるかどうかで迷っています。
テーブルは標準が70cmなのでその棚を70cmにしてテーブルにぴったり合わせるか
それともテーブルの高さがまだ分からないから高めの75cmにしようか…

分かりにくい文章ですがアドバイス頂けたらうれしいです。

A 回答 (2件)

75cmかな


理由1:棚はつけたあとから高さを変えられないがテーブルは変えられる
理湯2:テーブルより多少高くても取り出しに不自由しない、逆に少し高い方が使いやすい
理由3:2の逆で、もしテーブルより少しでも低いとかなり使いづらい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました!
大変参考になりました。

お礼日時:2012/09/04 16:52

75cmいや80cmくらいの位置でもいいと思いますよ



70cmにしてもテーブルとピッタリと合うとは限りません。
高さだけじゃなくてデザインも。

奥行きは15cm程度の飾り棚でしょうから、テーブルが下に入り込んでも使いにくいという事はありません。
写真や花、カップ等を飾っておいてもテーブルより少し高い位置の方が見やすいですよ。
座ったときにちょうどいい視線になる。

どうしても合わせたいなら、テーブルの脚は継ぎ足したり切ったりして高さ調整出来ます。



こういう棚ってあると便利だけど、気が付くとリモコンや雑多な小物の置き場になったりしてゴチャゴチャになるから、あえて付けないのもあり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
80cmでも良い位なんですね~。
もう付ける予定になってしまっているのでなしにはできないんですがごちゃごちゃにならないように気を付けます(>_<)

お礼日時:2012/09/04 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!