プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めて質問させていただきます。

私は2歳半の男の子と8ヶ月の女の子の母親です。

先日、主人の実家に行きました。
義妹が出産し、里帰りしていました。
義妹にも3歳になる男の子がいます。

この男の子とウチの子が、とにかく会えばケンカするのです。

2歳になる前から、どうもウチの息子が気に入らないらしく、叩く突き飛ばすetc.
息子はヤラれて泣くだけで、やり返しはしませんでした。(毎回ですが)

その時はまだ意思疎通が出来ないから仕方ないかと思っていたのですが、今回はひどすぎで…
家に行くと出掛けているらしく義妹の子供は居なかったのですが、それから暫くして帰って来て、まず息子の遊んでいるオモチャを全て取り上げ、息子用にと義母が用意してくれている椅子・食器・おやつ全て取り上げて投げる。
息子が車のオモチャをキチンと貸してと言って手に取ると(しまじろうで覚えた)その車で息子を叩きました。
義妹は、だめよ!と言うだけ。一応は私と息子にゴメンねとは言いにきますが。
義父や義母は口で止めなさいと言うか、叩くのを止めさせるしかしてくれません。
その後、何かにつけて叩こうとするので、さすがに私も頭にきて振り上げた手を止めて「○○!人は叩いたらダメ!」と叱ると「うるさい!」と、その子に叩き返され睨まれました…
正直、どついたろか!と思いました!でもそこはグッと抑えて。
その後、義妹は「○○!そんな事ばっかりしてると、幼稚園でお友達出来なくなるよ!」と…
正直、そこ?と思いました。
帰る時も、義母が息子に「また遊びにおいで」と言うと横から「来なくていい!来るな!」と言ってまた叩きました。
さすがにこの時は義母もその子を叩いて叱っていましたが、叩かれてムカついたのか、叩き返していました。
こんな事があっても息子はその子が好きらしく、また遊びたいなぁと言っていました…なんだか切なくなります。
「ぼく、何か悪い事したのかな?」と帰り道、息子が私に聞いてきました。涙がでました。身体はミミズ腫れが出来るほど叩かれているのに。
毎回こうだと、正直もう会わせたくありません。
私が産後で動けない時に預けていた時、息子が階段から突き落とされた事もあるそうです。幸いケガはなかったのですが。
でも親戚ですし、どうしたものでしょう?主人は「子供のする事だから」と軽く言いますが、私は、そうは思えません。
もう3歳でハッキリ喋りますし、普通に会話も出来ています。
躾?それとも性格?

皆さんは、こういう場合どうされますか?
疎遠になりたいのですが、なかなか難しいですよね…?

長々と申し訳ありませんでした。

A 回答 (11件中1~10件)

よくわかりませんが、


問題があるので、それを明らかにして、
解決への道を作るべきでしょうね。
他人のことなら、当たらず触らずもありますが、これから何十年と影響するわけですから、
はじめのうちにはっきりさせて解決すべきでしょう。

まずは、物的証拠を集めることだと思います。
いつどんなことがあった、それを証明するものはこれだ。
というものです。

その時は覚えていても、時間が経つと都合が悪い側はどんどん忘れていくものです。
それを防ぐ意味でも、どんな問題があったということを記録、保持すること。


次に、問題を共有することです。
同じ状況にいても、注目する点、立場が異なれば、見方が変わります。
そこで、こういう問題があったということを、当事者の中で認識を合わせることが大切だと思います。

そして、原因と責任がどこにあるかを明確にすること。
解決策を立てて、誰が責任を持って実行するかを明らかにすることです。


攻めるから入る方法もありますが、まずは共通認識から入るのがいいのではないかと思います。
そのあとで、じわりと攻めていきましょう。


息子さんを守ることも大切ですが、
義妹の子供に躾を身に付けさせることも重要な課題だと思います。
そのことに対しても、他人事ではないと思います。
    • good
    • 0

性格ですなぁ

    • good
    • 0

息子さん、2歳半ですし、3歳になったら空手とか柔道とか習わせて、受け身や相手の攻撃をまともに受けない避け方を習ったらいかがですか?


幼稚園に上がるころには体力もついて、半年の差程度なら息子さんも同程度に喧嘩ができるようになるかも知れません。

子供の世界は、まだまだお猿さんです。理屈じゃないんですよ。
怪我の程度はともかく、理不尽な事をされるのも、息子さんが人間関係を学ぶチャンスです。世の中、そんな事がいくらでもあるので。

ただ、その3歳児、大人への口の利き方を学ばせないとねー。
義理の妹の子って所が微妙ですが、私なら「大人に対してなんて口の利き方だ!汚い口は石鹸で洗うよ!」と洗面所に連れて行って制裁を受けさせるかな。
子供の頃に、大人って恐いんだって分かった方が、その子の為ですよ。
じゃないと自分がボスだと勘違いしてる、我がまま犬になり下がってしまいます。
    • good
    • 0

かなり甘やかされているのか、とりあえずしつけがなっていません。



ご自身の息子さんも可愛いでしょうし、その子自身も親戚なのだから
きちんと叱ってください。
「仲良くしなさい」とか「君はお兄ちゃんなのだからそんなことをしてはいけない」とか。
その子が息子さんを叩いたり暴言を吐くたびに叩くかつねるかで教え込むしかないです。

言い聞かせれば分かるという人は居ますが、絶対にわかりません。
義理の妹さんにきちんと育てられていないのだから。
    • good
    • 0

二人息子がいます。


 その3歳の子は、ストレスたまっているのでしょうねーーー。
まあ、その子のお母さんの「幼稚園で友達できないよ」発言からして、日ごろの育児状況が目に見えますが........
勝手な想像でしたらすみません。その子はあなたの子がうらやましいのかな、とも感じました。お母さんに大切にされている感?というか。
 自分の子が叩かれているのに、感情的になるな、というのも無理かもしれませんが、
できるだけ、抑えてその子の目を見て、なぜ今の行動がいけないのか?を真剣に聞かせる、最初は「うるさい!」と言われるだけかもしれませんが、もう3歳なんだから本当はわかると思う。 
 でもだめなら、私なら、忙しさにかまけて、疎遠になるかな。
日本にいた時は(今ネパールに暮らしています)、妹の子とかともホント1年に数えるほどしか会ってなかったですよ。ちなみに、ここネパールは、他人の子も自分の子扱いで、愛情はかけるし、叱りもします。
 ということで、話がずれましたが、
まあ、そういう子はどこにでも一人はいます。めんどくさかったら、遠ざかることかなー、なんて私は思いますよ。あなたのお子さんは他にも遊ぶ子はいるんでしょうし。というか、その3歳のガキ(と言わせてもらいます)について悩む時間がもったいないと思います。
    • good
    • 0

大変ですね。



まずなぜ可能性叩いたりするのか?考えられる要因として

祖父母を取られると思っての行動…義理の妹の子供を祖父母が常に可愛がりすぎてる?

幼稚園や近所の子供に同じような事をされてる

義妹夫婦が子供の前であなたがた夫婦の悪口をいってる

などが考えられます。

あなた方夫婦ができる対策としては…

まずその子供を手懐ける~好きなキャラクターなどのおもちゃを買っていって義妹の子供がいるときに…うちの○○と仲良くしてねとか…

あとは祖父母かな~平等に可愛がり平等に叱る。義妹が実家に子供をつれて帰る回数が多いんじゃないのかな?だからたまにつれてくアナタの子供がくると祖父母が優しくそれをみた義妹の子供がヤキモチを…

まずはアナタから言える立場ではないので旦那さんから祖父母・妹にいってもらわないと…

旦那が言いにくいなら疎遠という手段でなく度か過ぎた叩き方とか始まったら即帰るという手段を繰り返せば…それも旦那が帰ると…それをアナタは止める芝居を!そうすれば相手の子供も自分がいじめたからと…すれば祖父母も義妹も対処もするだろうし…アナタが帰るのを止めれば嫁としての面目も保たれるでしょうし…口で言うより効果はあると思いますよ。

まあ手懐けるのが一番だと思うんだけど…

まあ小学生になれば変わるとは思うんだけど…
お母さん頑張って(^-^)/
    • good
    • 0

なんとなく


両方の気持ちがわかるなぁ~。
三歳のやんちゃ坊主
焼きもちの現れでしょうね。
八ヶ月の女の子は 皆に可愛がられていませんか?
可愛い盛りでしかも女の子ですもん。
三歳の子は そんな姿が面白くないのでしょうね。
だからと言って 女の子に手を出す勇気はなく
丁度いい二歳の坊やに何かといちゃもんをつけるのでしょう。
やんちゃ坊主のママも祖母も困惑してると思いますよ。
影ではどおして仲良く出来ないの?!と叱っていると思います。
だからこそ
やんちゃ坊主にとっては面白くない相手なんでしょうね。
あいつの所為で僕が怒られる。。。
だから来るな!に繋がってしまうのかも。
心から憎くてじゃない事は確かだけど 一番上のお兄ちゃんとしては
全部を取り上げてしまう相手くらいにしか思えないのでしょう。
主様は其の子を抱っこしてあげたり本を呼んであげたりという関わりは持っていませんか?
御自分のお子様が中心で物事を考えたり判断するのは当然の事です。
でも 其の心が強ければ強いほど表情や仕草に滲み出てしまうのも致し方ない事
やんちゃ坊主はどんなに笑顔を作って言葉で上手に言っても
瞬間的に見える感情をもれなく察知して自己防衛本能をフル活用します。
その結果の表れなのかも。

大人になったネェ~。
なんて褒められる場面には到底遭遇はしないでしょうけど
セツナイよね。
どう見ても自分の子は悪くないのに。
でも
お子様が遊びたいと言っている限りは
周りが見つめている以外に惹かれる何かがあるのだと思いますもの。

今の身内関係が壊れてしまう事の方が怖いですョ。

人の振り見てじゃないけど
主様もお子様も学ぶ所は大きいと思いますし
二歳の坊や妹との関わりが益々良くなると思いますし。

そういうことしちゃだめぇ~って言いながら
やんちゃ坊主をぎゅ~~っと抱きしめてあげてみては?
    • good
    • 0

こんにちは。



まず、3歳。
躾をしましょう。「小さいから」ではなく「小さいうちから」です。
義妹がやらないのだから、あなたが躾をします。
そうすると、義理の中でも姉妹喧嘩になるでしょうから、そこで問題提起です。
(身体のミミズ腫れ写真など証拠を撮影しておいたほうが効果的です)

あと、あなたの旦那様。これもちょっと問題です。
子供のする事で、ミミズ腫れを見ても何とも思わないんでしょうか?まだ見ていないんですよね?きっと。

あなたのお子さんには少なからず「僕がいけないから」と自分を責めてしまう部分が出ると思います。

お母さんが守ってあげなければ直らないし、親戚の子供もきちんと躾をしないと、この先エスカレートするのは想像できますよね?言葉遣いからしてそうです。

おじいちゃん、おばあちゃんは当てに出来ません。

小さいうちに矯正してあげてください、甥っ子なんですから
    • good
    • 0

私も似たような事で悩みました。


親戚なので疎遠にはなれないけど、できるだけ関わらないようにしています。
自分の躾に自信があるわけではないのですが、やっぱり自分の目から見て、躾がされてないと思う子と遊ばせたくなくて、、、
もしそれが躾のせいでなく、性格だというなら尚更いやです、、、だって性格なら直らないだろいうから、、、
親戚なので友達とは違うけど、友達は喧嘩してもお互いに良い刺激や影響があってこそ成り立つ関係だと思います。
    • good
    • 0

もし質問者様の息子さんばかりされているようでしたら、その子はアスぺルガー症候群かもしれませんよ?



もしアスぺルガー症候群ならば、躾をどんなにしても息子さんを標的にするのをやめさせるのは難しいです。

私の友人は小2でクラスの子から標的になり発達センターで検査をしたらアスぺルガー症候群でした。

しかし本人が言うには友人の子が大好きすぎて自分に向いて欲しくてしてしまうそうです。やはり友人の子は「嫌だ。やめて。」と言わず、他の子みたいにその子を避けたりしない(言われるがままになっている)そうです。

義妹さんに障害?があるかも…とは言いにくいと思いますので距離をおくか、質問者様の息子さんに痛い時は「痛いからやめて!」とか「嫌な時は~だから嫌だと言ってもいいよ」と話してみてはどうですか?

周りの大人が頭ごなしに注意したり叩いたりするより、子供どうしでやりとりする方が効果があると思いますよ。~だからと理由をつけて言うのが大事です。

ちなみに精神科の先生によると性格は生れつきのものらしいです。

1回で出来る子もいれば100回言っても出来ない子もいます。それは勉強や運動でもそうですよね。

調べると結構精神病?(症候群)ってありますよ。自閉症、ADHD、アスぺルガーなど…。

「精神病って見た目は普通だからいつも躾ができてない子って目で見られる…」と泣いていた友人もいます。

長くなりましたが、参考までに…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!