アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は専業主婦で、7ヶ月の子どもがいます。
一日中、子どもと私のふたりで過ごしています。
夫が仕事から帰ってくると、子どもが大きな声を出して喜びます。
それに、夫が仕事が休みで家にいるときは、ものすごく喜んで、夫にくっついています。
夫に抱っこしてもらえるのが嬉しいみたいです。
私は、そんな子どもの様子を見て、夫になついてくれて良かったと思っています。
そのおかげで、私は2~3時間でかけたりできるので助かります。
しかし、夫が何を思ってなのか、「○○(子どものこと)がこんなに俺になついてくれて
嬉しいけどお前に悪い」とか、「毎日一緒にいるお前より俺になつくなんてお前も寂しいだろう」など
と言います。
そして、それを気にするなと言われます。
私は、ぜんぜんそんなことを思っていないのですが…。
まあ私になついていないわけでもないのですが、まわりの人のお子さん(うちの子どもと同じくらいの月齢)はわりとお母さんにベッタリだと聞きます。
だいだい一般的に、子どもは父親より母親のほうになつくものなのでしょうか?
たわいもない質問で、すみません。

A 回答 (11件中1~10件)

あれ、うちの話ですか??



まあ違うと思いますが、うちの次男坊も7ヶ月で妻は専業主婦です。私が帰ると、次男はそれはもう声を上げて、手足をばたばたさせて「抱っこしろ!!!」とアピールします。

もうかわいくてかわいくて仕方がありませんが、抱っこをすると長男坊も私のひざに乗ってきて甘えます。

>しかし、夫が何を思ってなのか、「○○(子どものこと)がこんなに俺になついてくれて
嬉しいけどお前に悪い」とか、「毎日一緒にいるお前より俺になつくなんてお前も寂しいだろう」など
と言います。

それは「うれしさ」の表現ですね。大体父親なんて、おっぱいをあげている母親に適う分けないのは良く知っていますから、それでも「お前がおっぱいをあげて苦労しているのに、帰ってきたら俺になついてしまって、どうしよう。うへへへへへ、うれしい!」というだけの話でしょう。

どこの子も父親がきちんと子供の面倒をみるなら、それなりになつきますよ。一応私もミルクはあげますし、入浴もさせますし、うん○したおむつだって替えることもあります。

それでもイザおなかが空けば、ママのおっぱいには負けるのですから質問者様も「お父さんになついてくれて助かるわーー、あなたが見てくれて、あたしも本当に助かるわーーー、ありがとう」とおだてて自由時間を作れば旦那さんも大満足でしょう。

はい、わたくし妻にそういう風に飼いならされています(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。
お返事が遅くなり、すみません。

ほんとにphiさんのお家もうちと同じ感じなのですね!
たしかに夫も子どものミルクやり、おむつ交換、入浴などもよくやってくれていますね。
だから余計に子どもも夫になついているのですね。
正直言うと、最初は夫になついている子どもを見て少し複雑な気持ちではありました。
でも、今は夫になついてくれて助かりますし、良かったと思っています。
夫も子どもが自分に甘えてくる姿を見て、「俺はこんなに愛されている」とか、
「俺がいないとダメなんだ」などとデレデレしながら言っています。
まあ言わせておきます(笑)
私もphi様の奥様のように、夫に感謝しつつ、それを言葉に出して
伝えたいと思います。
アドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2012/09/13 14:44

二児の母です。



父親になついてくれたほうが母親としては楽ですよ~。
おっしゃるとおりになついてくれるから、預けて出かけたりもできるし。パパもまんざらじゃないから育児に協力してくれるし。
うちの上の4歳の息子はすっかりパパっ子で、下に1歳の娘もいるのですが二人目以降の子育てもぐんと楽です。
(なにしろ、下の子を出産する時に「上の子もママと一緒にいたかろう」と入院最終日に病院に上の子も泊まらせたのですが、
「パパと一緒に帰る~!!!!」って泣き叫んだくらい…。せっかく私が気を遣ったというのに)
私がたまーにお出かけするときも、パパなら「行かないで!!」ってメロドラマよろしく演技するのに、
私なら「じゃあねー。ママ~」ってスーパードライですよ(笑)
なにさ、やせ我慢してるんでしょ!本当は寂しいくせに!って無理やり自分を納得させるくらいで。

>「○○(子どものこと)がこんなに俺になついてくれて嬉しいけどお前に悪い」とか、「毎日一緒にいるお前より俺になつくなんてお前も寂しいだろう」などと言います。

そうねぇ…私の方が一緒にいる時間長いのに!寂しくて涙でちゃう…って可愛く言っておきましょう(笑)

まあ、実際のところはママは四六時中一緒にいるから珍しくもないし、飽きてるだけの話で(笑)
たまにしか一緒にいないレアキャラのパパが珍しいだけです(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。
お返事が遅くなり、すみません。

dakedakepuruさんのお子さんもパパっ子なのですね!
下のお子さんをご出産の時のお話は、ママとしては少しさみしい感じですね^^
そこまでパパになついているというのもすごいと思いました。
だけど、よく考えたら夫になついているほうが楽ですものね。

>そうねぇ…私の方が一緒にいる時間長いのに!寂しくて涙でちゃう…って可愛く言っておきましょう(笑)

そうですね。
夫の言われたことに関しては、dakedakepuruさんのおっしゃるように
ちょっと可愛く演技?してみたいと思います。
なんだかホッとしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/13 14:54

こんにちは。



7ヶ月なら、それはそれはかわいいでしょう。
ご主人は、そんなかわいい我が子が自分になついてくれているのが、嬉しくて嬉しくて仕方がないのです。
そして、それを質問者様にちょっと妬いてもらいたいと思っているのでしょう。

ここは、まんまとご主人の計画に乗り、ご主人が家にいる時にはずっとご主人がお子さんを見てくれる様に持って行きましょう。
そして、質問者様が楽しましょう!

質問者様が少しでも楽ができる様にとのお子さんの粋な計らいです(笑)

これからは育児も大変になってきます。
「魔の2歳児」も控えていますし。
なので、ご主人を賢く使える様になりましょう。
全ては質問者様が「楽できる」様になる為です。
その為には、ご主人の方が子供の相手が上手だとか何とかどんどん持ち上げましょう。
言い方が悪いですが、上手にご主人を手の上で転がしましょう。
頑張って下さい(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。
お返事が遅くなり、すみません。

>質問者様が少しでも楽ができる様にとのお子さんの粋な計らいです(笑)

子どもなりに気を遣ってくれているのでしょうか(笑)
それによって、夫も子どもが可愛くてしかなない様子ですし、
自分が何かをやってあげたいという気持ちが大きくなっているようです。
これは、obachan57様のおっしゃるように夫の計画にのってみましょう!
やはり夫を持ち上げることも必要ですね^^
それが自然にできるようにもっていきたいと思います。
なんだか考えていたらワクワクしてきました。
頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/13 14:30

あはは。

ご主人の「ドヤ顔」が目に浮かぶようですね。

でもまあ言葉としては「余計な一言」の部類です。嫌味に取られても
仕方ないでしょうね。私なら

「たまにいるから珍しいのよ。パンダと同じね」

と言い返すかも(笑)

とっても良い赤ちゃんですよ。普段も問題なく育児が出来ているはずです。
今の時期の母子はまだ分離が出来ていないので、一心同体のような状態です。
そのうち子どもにも自我が芽生えて、母親から自立して母子分離が完了します。

赤ちゃんにとっては「ママは私で、私はママ」なんですね。

だからやっぱり「たまにいるパパは珍しいからテンションが上がる」んだと思います(笑)

「子どもなりに気を使っているのよ。健気ねえ~」

これも ↑ 使えそうですね(笑)

でもまあ、ご主人に機嫌良く子どもを見てもらうためには「よいしょ」も必要です。
「ほんと。○ちゃんはパパっ子なんだもんねー。ママ焼きもち焼いちゃうわ」とか言って
更にご主人を気持ちよくさせて上げて下さい。

うちの次女も小さい頃はパパっ子でしたが、反抗期がすごかったですよ。
5年ぐらい父子間で口を利きませんでした。
まあ、そんな例もありますから。

質問者様は平日べったりして、ご主人には休日べったりしてもらいましょう。
ベストバランスだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。
お返事が遅くなり、すみません。
babaorangeさんの文章を読んで、ユーモアがあってたくさん笑ってしまいました。
そして、なんだか楽しくなりました。

>とっても良い赤ちゃんですよ。普段も問題なく育児が出来ているはずです。

そう言っていただけると、安心します。
ありがとうございます。

それから、夫をよいしょすることも必要ですね!
私はどうもその手のことが苦手なので、なかなかできないのですが
徐々にやってみたいと思います。
あの人はけっこう褒められたりすると、その気になってしまうところもありますので。
平日は私、休日は夫に見てもらえると良いですよね^^

お礼日時:2012/09/13 14:12

53歳の男性です。

高3の娘と高1の息子がいますが、昔から娘がパパッ子で息子がママっ子です。子供が生まれた時、育児は一緒にやるものと決めました。姉弟仲凄く良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事をいただき、ありがとうございました。

娘さんはパパっ子なのですね。
姉弟仲も良いとのこと、素晴らしいですね!

育児は一緒にやるもの、まさにその通りですよね。
私は一人では絶対にできないと常々、思っております。
今後も夫と協力しながらやっていきたいと思います。

お礼日時:2012/09/11 15:50

私も専業主婦で1歳の女の子がいます。


うちの子もパパ大好きで、7ヶ月くらいでは仕事から帰ってくるときゃーきゃー言ってました。

パパに懐いてると何かと助かりますよね。
休みの日や仕事帰ってきてからでもパパに預けて家事出来るし
パパも自分に懐いているのがわかるから可愛くてしょうがないみたいで頼まなくても面倒みてくれますし。

何より大好きな家族が仲良くしてるのみると癒されます。


私の周りにもママ大好きな子たくさんいますが、大変そうです。
ママべったりも可愛いですけど、お風呂もトイレもゆっくり出来ず、常に一緒じゃないとダメで、パパに預けても泣いてて可哀相だし、パパも泣かれるから落ち込んじゃったり、面倒を見てくれなかったりして色々ストレス溜まったりもするみたいです。


なのでパパ大好きはとてもいい事だと思います。
一般的とか考えずに、家庭が幸せならいいんです。
もし『普通はママに懐く』って言うなら、うちはラッキーだって思います。


ちなみに私は少し保育をかじっていますが、臨床心理学?で学んだのは
父親と母親の役割は違い、
父親は活発な遊び、刺激的な事を求め、
母親には安心感、安らぎを求めるそうです。

そこからいうとやっぱり泣いてるとき、機嫌の悪いときは母親が安心感を与えてあげるのがいいのかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事をありがとうございます。

そうですよね。
考え方を変えると、パパになついていることで
自分は家事ができたり、少し外出したりできるし助かりますよね!
まわりの人のお子さんが、ママっ子が多いから
私は少し「なんでだろう?」って思ったりしていたのもあるのです。
私も、うちの子はパパになついてくれてラッキーなんだ!と思いました^^


>父親と母親の役割は違い、
父親は活発な遊び、刺激的な事を求め、
母親には安心感、安らぎを求めるそうです。

やはり子どもにとって、お父さんとお母さんの役割の違いがあるのですね。
泣いている時や機嫌の悪い時、そして体調が悪い時などは、
とくにしっかりと寄り添ってあげたいと思います。

お礼日時:2012/09/11 15:45

子供(男の子)は現在1歳9ヶ月です。


うちの子供も私(父親)にベッタリでした。
質問者様の旦那様と多分同じなのですが
私も妻に悪いなーと思った事があります。
泣いたりグズったりしている時は母親が面倒を見て
機嫌の良い時だけ子供が私に寄って来ますから
なんというか、子育ての美味しい所だけ頂いているみたいで・・・

ただ、どちらか一方になつくのも一時的なもののようで
最近は母親が大好きです。

食事の準備中など、母親に抱っこしてもらおうと必死にねだるのですが
当然、手が離せない。
そんなとき、私が抱っこしようとしても『ママ!』といって断られます。

あと、体調が悪い時もママの抱っこじゃないとダメなようです。

なので、一時的なものじゃないかなーと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事をありがとうございます。

そうですか…一時的にパパになつくこともあるのですね。
そういえば主人も、昼間はずっとお前が見ているのに、仕事から帰ってきた時だけ面倒を見て
いいとこ取りしているようで悪いということを言っていました。
きっとtecnogiさんと同じように考えているのでしょうか。

私もあまりにも子どもがパパのほうに行っってしまう時は、寂しくなる時もあります。
まあそのうち、私のほうにも甘えて来てくれると思うので、
今は夫に頑張ってもらいます。(笑)

お礼日時:2012/09/11 15:28

私はずっとパパっこでした。


父は仕事に行くので専業主婦の母と
ずっと二人(11歳まで一人っ子)だったのですが
やはり父の方が好きでした。
信頼出来て、気が合うんですよね。
それに気がついたのは2歳のときでした。
でもだからと言って母のことが嫌いなわけではありません。
母より父といる方が好きなだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事をありがとうございます。

本当にお父様が好きなのですね。
やっぱり親子でも相性があるのでしようか。
お父様も回答者様に好かれていて、嬉しいでしょうね!

お礼日時:2012/09/11 15:16

2児の母です。



うちの子供たちにとっては
「ママはご飯作ってくれて、甘えさせてくれる人」
「パパは遊んでくれる人」
のようです。

どっちになついているとか、どっちが好きかというより、
子供にとっての役割が違うという感じです。

うちの二人の息子たちは、パパのことは大好きで、休みの日にパパと遊べることを心待ちにしていますが、
夜中に怖い夢を見て起きたときに、甘えるのは母親である私でないとダメみたいです。
特に下の子は、そういう時はパパだと余計泣きます^^;

どちらかというと父親は、
たまに会って遊んでくれるじいちゃんばあちゃんに、近い存在なのかもしれませんね。

パパに懐いてくれていると、何かと助かることも多いですよね。

どちらにもなついてくれているのは、家庭が平和な証拠ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事をありがとうございます。

お子さんにとって、ママとパパにそれぞれの役割があるのですね。
やはりパパは遊んでくれる人ですよね。

>どちらかというと父親は、
 たまに会って遊んでくれるじいちゃんばあちゃんに、近い存在なのかもしれませんね。

そうですよね!
うちの子もおばあちゃんにもなついています。
たしかにパパとおばあちゃんは近い存在だと思います。
考えてみると、パパになついてくれていて、私もいろいろと助かっています。
最近では、たまに私と夫が喧嘩をしていると子どもが泣きだすので、
極力、喧嘩をしないようにしています。

お礼日時:2012/09/11 15:13

25歳 結婚2年目の男性です。

1歳10ヶ月の男の子のパパです。

ウチの子の場合ですが、どちらかと言うとやはりママ好きな子でした。
普段仕事の帰りが遅いものですから、たまに早く帰れた時や休みの日は必ずお風呂に入れたり、散歩に行ったりと出来るだけ触れ合う時間を多く取ろうと努めていました。
しかし、今まで機嫌よく遊んでいてもママに抱っこされた瞬間、僕には見せたことのない表情をするんです。
「ママに抱っこされたょ。いいでしょ~」みたいなw

そんな時はすかさずこちらも言い返します。
「ふんっ。パパだって○○が寝た後、ママに抱っこしてもらってイチャイチャすんだからなっっ!!」
だいたいママに蹴られて終わります。

話を戻します。
質問者の方のご主人が羨ましいです。ママ好きな子が多いのはしょうがないと分かってはおりますが。
ご主人も育児書やらテレビやらでこの時期の奥様が本当に大変だという事を分かってらっしゃるのでしょう。
ストレス溜まりやすい時期ですから、奥様を労わるつもりの気を使った発言だったのではないでしょうか?
奥様も素直に「ありがとう。でも大丈夫よ」と言ってあげれば良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事をありがとうございます。
貴重な男性からのアドバイス、嬉しいです。

まずは、megane0315さんお子さんとのやり取りには、思わず笑ってしまいました。
なんだか楽しそうな感じですね^^

そうですよね。
megane0315さんがおっしゃるように、夫も気をつかっての発言だったのでしょうね。
わりと普段から気をつかってくれる人です。
私も素直に、「ありがとう」と言えるようにしたいと思います。

お礼日時:2012/09/11 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!