
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
No.4です。
>新浦安駅に到着が目的です。
なるほど、
それでしたら、素直に京浜東北線に乗り、
大井町駅でりんかい線に乗り換え、終点の新木場駅でJR京葉線に乗り換える経路が最善になります。
女性専用車両の方が空いていますが、
北行線(大宮方面電車)で品川駅到着9:30(大井町駅だと9:28到着位)迄なので、その点は気を付けてください。
また、川崎駅で路線図に乗っている新浦安駅までの乗車券は、JR線だけを使った場合の運賃となります。
つまり、東京駅で京葉線に乗り換えた時の運賃になります。
りんかい線はJRではなく、東京臨海高速鉄道という別会社の路線になりますので、
川崎⇔大井町(JR)
大井町⇔新木場(りんかい線)
新木場⇔新浦安(JR)
・・・と、その分値段が掛かります。
SuicaやPASMOならば自動的に引き落とされるので、チャージしてあれば自動改札で止められる事は無いのですが、切符を購入してですと自動改札で止められてしまうので気を付けてください。
No.5
- 回答日時:
朝9時過ぎでしたら通勤ラッシュのピークがほぼ過ぎてるでしょうが、御子様連れでしたら、苦労する事は間違いなさそうです。
他の方々が仰ってるように鶴見まで行けば、当駅始発があるそうです。
(JR京浜東北線はJR東海道線よりも混雑度合いは低そうに思えますが…実際はどうなのか解りません。地方住み者からの回答ですみませんm(__)m)
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
電車運転士をしております。
平日の朝の9時台の北行電車ですか。
ピークは外していますが、空いてはいません。
ニュースの絵になりそうな混雑までは酷くありませんが、圧迫感はある混雑になります。
ただ、一駅手前の鶴見始発に乗るなどすれば、大丈夫かなとも思います。
大井町からりんかい線利用との事なのですが、
もし、そのりんかい線の降りる駅、最終的な目的地が「品川シーサイド駅」や「天王洲アイル駅」ならば、並走する京急線の駅から歩いて10分圏なので、京急線を使ってもいいのではとアドバイス出来るのですが、運河渡ってお台場や有明、ひいては東京ディズニーランド方面でしたら、そのまま京浜東北線利用しかありません。
なまじ併走路線を薦めても、迂回する理由が薄れてしまいます。
※余計なアドバイスかも知れませんが、こういう場合は、最終的な目的地を書いた方が、より質問者様にとって良い回答が得られますよ。
着席そのものはお昼の時間帯でも厳しいのですが、もし圧迫感のない混雑で、ベビーカーではないとかでしたら、10時くらいで大丈夫と思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
新浦安駅に到着が目的です。
ベビーカーは持っていくかまだ検討中なのですが
qy8ls3pt7さんのおっしゃる、女性専用車両でも厳しいでしょうか?
立っている分には全然OKなのですが、圧迫感があるのは怖いです。
No.3
- 回答日時:
9時頃だと、まだ小さい子供には過酷な試練かも知れませんね。
小さい次第ですけど。10時頃になれば、かなり楽になるんですけど。京急線を使うわけには行きませんか?目的地次第では京急鮫洲駅の方が近いかも知れませんよ。大井町から東急線か、りんかい線に乗換えるのならオススメしにくいけど。京急の普通で後ろの車両を選べば、京浜東北線より間違いなく空いていますけど。所要時間にすれば京急の普通は京浜東北線の約2倍かかる感じですが、それでも川崎~大井町、京急川崎~鮫洲は距離が小さいからそれほどでもない。10分が20分になる程度のことです。逆に言えば、京急線で川崎から品川まで普通で行く客はいないということです。どうしても大井町駅というなら京急の立会川からバスもあります。
近年、お台場・臨海部の開発が進んでいて、大井町駅からりんかい線への乗換需要が確実に増加基調にありますので、京浜東北線は余り勧めたくない意味もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 KBS京都 あんぎゃでござる TOKYO MX 京都 名所 日曜日 東京駅 東海道新幹線 京都駅 1 2023/08/13 10:10
- 電車・路線・地下鉄 この4月より、横浜~東京のJRのSuica定期券(経由は東海道線)で通勤する事になりましたが、この定 17 2023/04/08 13:14
- その他(暮らし・生活・行事) 電車の混雑具合について(南流山~大宮間) 2 2022/04/17 21:43
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 新幹線 新白河↔横浜間の切符を発券した場合、JR在来線でも使えるか 8 2022/05/12 21:29
- 電車・路線・地下鉄 高崎駅から南越谷駅まで混まないルート 3 2023/04/05 23:23
- 電車・路線・地下鉄 東武特急改善されますか? 1 2023/07/19 00:54
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 電車・路線・地下鉄 北陸本線が、1時間1本以上を保持するわけ。 2 2022/06/06 20:05
- 新幹線 新白河から日産スタジアムまで公共交通機関で行きたい 3 2022/05/12 13:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
定期券について
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
東武伊勢崎線(スカイツリーライ...
-
電車に慣れてなく、どこのホー...
-
入る改札と下りる改札の間の時...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
朝ラッシュ時の埼京線下り列車
-
京急上大岡駅の混雑状況
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
中央線の痴漢
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
常磐線はなぜ本数が少ない? 宇...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
SUICA定期の「経由」について
-
京葉線・総武線の定期について
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
定期券の途中下車についてです
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
京急上大岡駅の混雑状況について。
おすすめ情報