dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたの周りに、目を合わせない人がいらっしゃるとすれば、その方はなぜ目を合わせない(合わせれない)人だと思いますか?

A 回答 (13件中1~10件)

私自身が長らく人と目を合わせれないタイプの人間でしたが、


たいていの場合「自分の正体、つまらない自分、恥ずかしい自分を見抜かれるかもしれない」という恐怖心だと思います。
特定の人とだけ目を合わせれない場合は、「この人にだけはなんとしてもいい格好をしたい」という気持ちが強すぎるということだと思います。

実際には、相手はそこまで気にするほど自分に関心はなかったり、相手だって別にそれほど立派な人間なわけでもなかったり、万一笑われたり馬鹿にされたりしたところでだからどうしたという話なんですがね。

というか、そもそもそんな超能力を相手が持ってるわけないんですが、劣等感や自意識にとらわれていると、脅迫観念から抜け出せないんですね。
それで、挙動が不振になって逆に醜態をさらしてしまうというのがよくあるパターンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても良い勉強になりました。

お礼日時:2012/09/06 12:05

ずっと合わさない人は少ないと思いますけど。


しかしずっと合わせているなんて事も緊張状態が続きますから気疲れしますね。
よほど興味がある人とか好意的に感じる人とかの心にアクセスしようという思いがない場合は時々で良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/07 15:59

こんばんは。


私は合わせない方が多いですね。
昔は目を見ていたのですが、職場で上司が説明している時に目を見ていたら「話を聞いているのか?」と少しキレられました。
聞いているからこそ見ていたのですが・・・
まあ、そこは反論せず場を収めましたが、それ以降、説明中は相手の目を見なくなりました。

あとは、幸せ~・楽し~っていう話をしている人とは目を合わせません。
こっちが恥ずかしくなるから(^_^;)テレルノヨ~
悩みを聞いている時は見ていられます。

目を合わせられないのは自分の心を知られたくないからと言えるでしょうが、相手の本心を知るのが怖いからとも言えるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目を見て話を聞いていて、人の話を聞いているのか?はちょっと悲しいですね!ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/07 10:37

私も合わせれない人です。



でも、ほとんどの人が合わせないのではなく、合わせられない人だと思います。

ほとんどの場合は人見知りとかあがり症が原因なのかなと思いますが
私の場合は目を合わせるのが怖いからです。

相手も心が見えてしまいそうで怖いし、
目があって相手が笑っていると自分の悪口言われている気分になるからです。

それに、逆にジーと見られると怖くないですか?不気味というか…。

私はジーと見る人の方がわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、瞬きひとつせず、凝視されると怖いですね!ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/07 10:33

お邪魔(o`・ω・)ゞデシ!!



元代数学の非常勤講師なんていう変わり者です。

σ(・・*)も、目を合わせるというのは滅多にありません。

恥ずかしいというのも少しあるかもしれませんね~。

 #39の一人身ですからね。

「目は口ほどにものを言い」って言うでしょう?

あれですねぇ、σ(・・*)は。

大学入ってくらいかなぁ? なんとなく、「この人この話し興味ない」とか

「全然違うこと考えている」とか、なんとなくですよ(!)感じてしまうことが

多くなりまして、それ以来あんまり見ませんね。


多分、向こうさんもσ(・・*)の目 で 何かを感じ取るのではないか?

と思うのですよ。


中学校のときに軽いいじめにはあいましたけれど、それも影響しているのかな?

肝心なときには、鼻や口を見ていますね(相手のよ?自分の鼻見てもしょうがない^^;)。


行動心理を少しやってみると、やはり目の動きって、いろんな感情がでるようです。

10年前くらいかな?気になってやって見ました。

余計見られなくなりましたけれどね^^;

(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

Ps.この線で行くと

人の目を「あえて」見て話さない → 自分の事で何か知られたくないことがある

例えば嘘をついているとか、言い訳を作っているとか、そういうのが考えられます。

これは、いつもは目を見て話す人の場合ですよ~~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!勉強になりました。

お礼日時:2012/09/07 10:07

恥ずかしさで目を合わせられないタイプと面倒くさくて合わせない2つのタイプがいると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/07 10:05

目を合わせるという概念が無いため。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/07 10:04

目があわせられない・・それはその人を受け入れられないから。


あとはただ人付き合いが面倒くさいからだったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/07 10:04

自信がないからだと思います。



理由は様々でしょうね。既出ですが「恥ずかしいから」もあるでしょうし、「やましいから」というときもあるでしょう。
いずれにしても目を合わすことをしない人に良いイメージは持ちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。良い勉強になりました。

お礼日時:2012/09/06 13:17

目を合わせて状況が悪化したことが有るのでは、と思います



例えば、会社員で上司から注意されたとします
100%目を会わせれば反抗していると思われたりします
逆だと「人の話を聞いているのか!!」となります

悪いほどトラウマになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間関係、難しいですね!ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/06 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!