
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
カーフィルムは内側から貼る物なので、注意点が少し。
もちろん、家のガラスに貼ってもいいのですが、割れるリスクもあります。
ニトムズの家用の断熱商品に注意書きには、「熱線反射ガラス、熱線吸収ガラス(Low-Eガラス)、網入りガラス、真空二重ガラスなど 特殊なガラスは温度変化でガラスが割れる(熱割れ現象)おそれがありますので貼ら ないでください。」となっています。
内側に貼ったミラーフィルムで熱を反射、あるいは黒いフィルムで熱を吸収した場合に、ガラスが更に高温になりますので、そういった事を考慮する必要があるわけです。
直射日光が当たらない場所なら、問題ないはずです。
No.5
- 回答日時:
カーフィルムは薄手なので微妙な曲面にも貼れますが、同時にしわなどができやすく、家の窓のような広い部分に貼るのが若干難しいです。
また、最近はワゴン用に色々出てますが、標準的な物は幅が狭めなので家の窓には足らなかったりもします。住宅用は少し厚手であくまで平面に貼るようになっています。
その辺の微妙な違い以外は、さほどの問題は無いと思います。我が家でも余ったフィルムを小窓に貼ってます。
No.1
- 回答日時:
>実際にカーフィルムを家の窓に貼ったことがある人はいますか?
世の中 イロイロな人がいますので
いるでしょうね
>また、そもそも貼れるのでしょうか?
当然 法的にも仕様的にも
問題ないので 貼れます
>経験者の方いますか?
私の勤め先の窓に 余ったカーフィルム貼りましたよ。
>カーフィルムの場合はオールシーズン対応で遮熱、断熱ともに使えると思います。
UVは、見た事あるけど
遮熱、断熱効果のある 赤外線カットて見た事ないんだけど・・・
ミラータイプなら安いけど 単に反射して遮熱、断熱効果はあるだけ
安いと思うなら
試しに購入して貼ればいいと思うけど・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーフィルムに筋が出来てしま...
-
スモークガラスの引っかきキズ...
-
車の窓ガラスに内側から傷を行...
-
プライバシーガラスの上からフ...
-
ウインドウフィルムの傷を目立...
-
スマホ画面に貼る「硬質ガラス...
-
カーフィルムは家の窓に貼れま...
-
Switchには保護フィルム貼って...
-
スマホの画面、裸のままだと傷...
-
GALAXYs20用のおすすめ保護フィ...
-
カーフィルム
-
遮光フィルムは切り取らないと...
-
ウィンドフィルム可視透過率に...
-
歳のせいでスマホを近くで見る...
-
カーフイルムの寸法
-
スモーク(フィルム)のうまい...
-
テザリングの環境での、アンド...
-
スマホを見たこと。 謝らない妻...
-
メルカリの一つのアカウントで ...
-
彼氏スマホばかり見ていてツラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スモークガラスの引っかきキズ...
-
ウインドウフィルムの傷を目立...
-
カーフィルムは家の窓に貼れま...
-
カーフィルムに筋が出来てしま...
-
カーフィルム約80%に12%のフィ...
-
車の窓ガラスに内側から傷を行...
-
ウィンドフィルム可視透過率に...
-
カーフィルムに気泡とホコリが...
-
スモークがはがれてしまうんです!
-
カーフィルム
-
メッシュフィルムをリアウィン...
-
プライベートガラスとフィルム...
-
車のスモークフィルムで、安全...
-
リアガラスのフィルムの剥がし方。
-
FF9のチョコボのお宝さがしにつ...
-
車のサイドガラスの日除けにつ...
-
自動車に貼ったウインドウフィ...
-
UVカット断熱グリーンガラス...
-
ダイハツのトールを新車で購入...
-
フィルムの貼り方について
おすすめ情報