
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一番疑わしいのはキャブですが、間違いなくかぶっているのであれば、始動系統を重点的に点検しましょう。
当該車種の釜かな資料はないのですが、たぶんVMタイプのキャブレターであると思われますので、チョークではなくスターターバルブという方式を使っているかと思いますが、この系統はメインジェットからの燃料供給に加えて追加の燃料供給する系統です。この系統に不備があるとメインジェット+スターター系統と言う状態で異常に濃い状態の混合気が生成されるため、円滑な燃焼が行えずエンジン不調に陥ります。いわゆるチョーク(キャブの入り口に設けたバルブで入り口をふさぎベンチュリー部分の負圧高め混合気を濃くする機構)と異なり、完全にかぶってエンジン停止や始動不可に陥ることは少ないのですが、スターター系統の燃料流路を完全にふさげない状態が起こると間隔をあけた燃焼が続き回転があがらないという症状が出ます。また、キャブレターを分解しての整備となりますので、他の部分もキャブクリーナーなどで清掃してしまうほうが良いでしょう。ただし、組み付け後には調整が必要になりますので、キャブ調整のスキルを持っていることが前提です。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/09/12 01:27
ご丁寧な回答ありがとうございます。エンジン始動の際チョークを引いたのがきっかけだったのでしょうか、回答のとおり燃料が濃く、バックファイアなどの症状もでています。それにしても、お詳しいですね。キャブレタークリーナーを試したのち、様子をみてショップの方にお任せすることにしました。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
2ストエンジンということで、マフラーが詰まったのではないかという気もします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンの故障?
-
エンジンに水が入りました
-
ホンダ シャドウ400 修理...
-
ゼファー1100 エンジンの...
-
誰か…助けてください!バイク、...
-
トモスがエンジン不調
-
VFR400nc30のエンジンが始動し...
-
燃料フィルターは、交換しない...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
レギュラーガソリンをハイオク...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
3週間 車 ドライスタート
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
エンジン
-
アイドリングが高すぎる。カワ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ns-1が9500回転以上回りません
-
カワサキ バリオスのエンジン...
-
エンジンかけてちょっと走った...
-
スティード400 燃料ポンプ...
-
エンジンの故障?
-
ゼファー1100 エンジンの...
-
誰か…助けてください!バイク、...
-
強制開閉式キャブレターって、...
-
エンジン停止。 ご教示ください。
-
トモスがエンジン不調
-
dio SRについて 回転数上がらない
-
VFR400nc30のエンジンが始動し...
-
ホーネット250 キャブのオーバ...
-
エンジンに水が入りました
-
チェーンソースチール023 のア...
-
ホンダ シャドウ400 修理...
-
農業機械のエンジン不調
-
ダックス用エンジン不調 考え...
-
ZX-9Rアフターファイアが酷く悩...
-
1年放置したKSRのエンジン
おすすめ情報