
突然のことで困っています。
CLK200 H11(1999) WDB-208335
2週間ほど乗っておらず、開錠しようとリモコンキーのボタンを押しても
まったく反応なし。
差し込みキーで開錠しましたが、エンジンスタートの為にキーを差して
回そうとしても一切回りません。
(1)ハンドルロックは掛かっており、左右に揺すぶりながらキーを回そうと
しても反応なし。
(2)リモコンキーの電池を新品にしても変わらず。
(3)バッテリーあがりと思い他車をつないでみてもトホホ・・
一切無反応です。
他の方の同様な質問の答えをみると、セキュリテイーガードが掛かっており
今のカギでは相性が変更になっていることで使えない。
デイーラーで別の鍵を作り直すしかないといった答えがありました。
そうすると鍵代2万円程度とか。
何もしていないのにこんなことになるクルマなんてありですか。
何か良い知恵を授けてください。お願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
バッテリーがあがってしまうとそうなります。
自分の愛車にもセキュリティをつけていますが、前に、鍵は回りますがカチカチと音だけがしてエンジンはかからない事がありました。自分は国産車ですので、ベンツでしたら他に原因があると思います。お近くのメルセデス、ディーラーに電話をし話をしてみてください、ベンツディーラーならベンツ専門ですので原因を話してくれるはずです。ありがとうございます!
デイーラーに聞くと「え、こんなことだったのか」という事がたまにありますので
最終手段と考えております。
強力なバッテリーで再度チャレンジしてみます。
No.3
- 回答日時:
連投すいません。
>■ ヒューズがきれた
ヒューズが切れると、電気が遮断され、その回路が使えなくなり、ウィンカーがつかない。エンジンが掛からない等色々なトラブルが起きます。
この場合は、ヒューズを交換すれば直ります。ぜひヒューズをチェックしましょう。
車両に付属のメンテナンスノートもしくは説明書に場所が載っていますので確認ください。
一応、不親切だったかと思い調べてきました
http://yaplog.jp/pqryap/
ありがとうございます!
ヒューズはBOXがいくつか分かれておりドイツ語表記でしたので
15A以上のヒューズのみ抜き差しし切れていないか確認しました。
問題は発見できませんでしたが、小アンペアのものの全てチェック
してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
バイク(スクーター)のメイン...
-
ヒューズから電源を取ってはい...
-
シガーソケットの故障における...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
バイクのヒューズが飛ぶんで困...
-
プラグの火が飛ばない
-
TW200のヒューズの位置を...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
バイク 電気系統がつかない
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
ZRX400。メーターやテールラン...
-
ウイッシュのACC電源がこない
-
スズキ Kei 始動不良について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
ヒューズから電源を取ってはい...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
TW200のヒューズの位置を...
-
一ヶ所から電源複数とっていい...
-
20ヴェルファイアに乗ってます...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
スピードメーターのバックラン...
-
バッテリーを+-逆にしていま...
-
常時電源とACC電源とイルミ電源...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
おすすめ情報