
エリミネーター250SEの不動車を購入し
コツコツと修理していっています。
キャブをOHした後、何度か1気筒だけでエンジンかかりましたが
現在かからなくなっています。
プラグチェックしたところ火が飛んでないみたいなのですが何が原因でしょうか?
1.プラグコードの先に針をさして直接電気が来ているかもチェックしたのですが来ていませんでした。
2.予備のコイルに換えても電気がきていません。
3.セルが回りクランキングしていますのでキルスイッチ、イグニッションはないと思います。
4.バッテリーはOK。(車からもジャンプさせました)
5.30Aヒューズ、10Aヒューズ3個異常なし。
私の中ではイグナイターかハーネスかと思っているんですが
他に疑わしい場所はありますか?
しかしなぜ1度エンジンかかったのでしょうか??
次にエンジンかけようとしたのは大雨後で以後かかりませんでした。
雨はたまたまなんでしょうかね~??
非常に困り、行き詰まっています。
ご指南お願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
車種に寄ってはキルスイッチ切れてようと関係なくセルが回る物と、回らない物が有ります。
又再度スタントスイッチが駄目なら私の知る限りセルは回りますが始動しませんでした(救援コールで飛んでいったら)もちろん応急処置しましたが・・・
雨が悪さをしたかも知れないですが、思いこみを捨てて位置から確実にチェックして下さい、現在の板ヒューズは滅多なことでは切れませんが希に見た目で切れてないようでも切れていることもあります(知り合いが経験しています)目視に頼らずテスターなどが有れば確実に確認して下さい。
又配線のギボシなども希に接触不良を起こすことも有ります(こちらも経験済み)
No.2
- 回答日時:
サイドスタンドやクラッチなどに付いている安全のためにエンジンを停止させるスイッチ(ニュートラルと関係している)この部分が壊れていたらニュートラルでも始動できないことも有ります。
後はイグニッションコイルの一次電圧、アース不良、ピックアップ位かな(質問者の書いてない物で)ぱっと思いつく物だけです。
この回答への補足
こんにちわ!
御回答有難うございます!
安全停止スイッチはON、OFFだけですので
スイッチが利いていればセルは回らないと思うのですが
私の根本的な思い込みかもしれませんね!
1度チェックして見ます!
イグナイターかコイルの一次電圧が怪しいですよね!
有難うございます!
No.1
- 回答日時:
今のところ思いつくところは無いのですが、
書かれている内容だけだと3のことは言えません。
別にキルスイッチがおかしくてもイグニッションコイルに異常があってもセルモーターが回ることと関連はありません。
バッテリー点火車でしたらイグニッションの一次電圧は12Vのはずなので、
アナログテスターで給電を確認してみてはいかがでしょう?
ところで大雨のあとかからなくなったとの事ですが、
別に雨に当たったわけではないのですよね?
この回答への補足
こんにちわ!
御回答有難うございます!
キルスイッチが悪くてもセルは回るんですか!
キルOFFにしたらセルが回らなくなったので
すっかり回らないものだと思ってました!
大雨ですが当たりました・・・
分解した状態では当たっていませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、お願いします。自分の友達の乗ってる車(平成24年式トヨタシエンタ)がここ最近、エンジン 6 2023/07/17 16:48
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンがかかりにくい 2 2023/01/25 03:04
- 国産バイク スクーター。 雨の日だけスムーズにエンジンがかからない セルを押し続けてがんばると始動する。 5 2022/06/22 14:29
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- 車検・修理・メンテナンス アドレス125 雨の日だけスムーズにエンジンがかからない がんばるとかかる。 3 2022/06/15 15:02
- バイク車検・修理・メンテナンス カブの暖気運転が長い、もたつきがあります。 スーパーカブAA01最後のキャブ仕様です。 75ccで譲 3 2022/08/20 03:56
- 中古バイク PCX125 JF81 走行距離5万 エンジンが急にかからなくなる原因について 3 2023/07/06 14:18
- 国産バイク カブ整備ミス、走行中にニュートラルに入るようになった件 1 2022/10/07 15:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TW200のヒューズの位置を...
-
アクセサリーヒューズが飛ぶ
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
20ヴェルファイアに乗ってます...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
二重ヒューズ
-
TW200スカチューン済みのヒュー...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
CB400SF NC31
-
常時電源とACC電源とイルミ電源...
-
プラグの火が飛ばない
-
原付バイクの事です 車体は2005...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
エアコンから風が出ません
-
Vツインマグナ250のヒューズボ...
-
バイクの電源キー連動
-
バイク 電気系統がつかない
-
フューズの役割って
-
エアウェイブ カーナビが急に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
ヒューズから電源を取ってはい...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
TW200のヒューズの位置を...
-
一ヶ所から電源複数とっていい...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
20ヴェルファイアに乗ってます...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
スピードメーターのバックラン...
-
バッテリーを+-逆にしていま...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
常時電源とACC電源とイルミ電源...
おすすめ情報