dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しい住居の洗面所の鏡に貼ってあった、
メーカーからの注意書きが邪魔だったのではがしたところ、
シールの形まんまに跡が残ってしまいました。

シールは銀のちょっと硬めのペラペラとした材質で、
弱粘系ではなさそうでした。

せっかくの新居なのに、跡がしっかり残ってしまって
かなりショックを受けています。。

ちなみに曇り防止の樹脂膜(?)のようなものが塗ってあるそうです。
(最悪それは剥がれてもいいと思ってます。)

皆様、御教授の程、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

そんな場合布粘着テープをよく使います。

ぺたぺたしているとたいてい上手くいきます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

半信半疑で試してみましたら、キレイに落ちました!!
まさかガムテープで取れると思ってなかったのでビックリです!
本当に本当に有難うございました!
お蔭さまでもやもやせずに寝れそうです☆

お礼日時:2012/09/12 00:48

くもり防止の効果がなくなりますんでクレンザーなどは使わないで下さいね。



1でダメなら2
2でダメなら3を試して下さいね。

1,ドライヤーで熱風を当てながら消しゴムで擦る。

2,ガラスクリーナーをかけて定規などで擦る。

3,ホームセンターなどで売ってるステッカーはがし剤をつかい付属のヘラや定規などで擦る
(3は…くもり防止の効果がなくなるかも?)

試してみて下さいね。

新居で明るい生活が送れますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お教え頂いたものが手元になく、naniwa0003さんが教えてくれた方法で
無事解決致しました!
迅速なアドバイス、本当に有難うございました!

お礼日時:2012/09/12 00:50

こんにちは。



偉そうに御教授出来る身分でもないのですが・・・(^^;)

水にぬらすだけで汚れが落ちるというスポンジ、「激落ちくん」とか、そういう類のスポンジは百均にもありますが、ああいうものでこすってもダメでしょうか。
それか台所用のクレンザーを指先につけて、念入りにこすってみてはどうでしょうか。
「跡形もなく」まで取れるかどうかは少々自信がないのですが、クレンザーは結構取れます。

それでもダメでしたら、「ダメ元」の方法ではありますが、除光液を使ってみて下さい。

せっかくの新居、何とかシール跡が取れると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

激落ちくんが家になかったので明日買って試そうかと思いましたが、
他の方がアドバイス頂いた方法で無事取れましたので、
試せず仕舞いでしたが、アドバイス頂きましてありがとうございました!

今日は気持ちよく寝れそうです!

お礼日時:2012/09/12 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!