重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

駅で、運転に何らかの支障が出た時に聞こえてくる情報連絡をよく耳にするのですが、これは一体なんなのでしょう?無線では無かったです。

もし、一般家庭でも聞けるとしたらどうすれば聞く事が出来ますか?
出来ればJR西のでお願いします

A 回答 (1件)

運転指令は、列車に対しては、主にUFH帯の無線通信。

駅や信号場等へは、メタルケーブル・光ケーブル等の有線通信。

無線については、ワッチ(傍受)する事自体、ただちに違法では有りませんが、内容を他人に漏らしたり悪用すると、電波法令に触れます。
有線については、回線に細工を施す必要があり、これ自体、犯罪行為で刑法に触れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました

お礼日時:2013/01/15 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!