dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那30 妻31(私) 娘3 の3人暮らしです。
客観的に見て、ここが変だよ!って思うところがあったら教えてほしいです。

旦那は営業職、帰宅は21~22時くらいかもっと遅いくらい。
朝は出社ギリギリ8:20に起床、シャワーを浴び(時には浴びずに)車で5分の会社へ。
休みだいたい週1で夕方まで寝ています。

妻の私は事務職、産休から復帰してフルタイムで働いています。
通勤は職場までは車で15分ほどですが、娘を預けている保育園とは逆方向のためもう少し時間がかかっています。
帰宅は保育園のお迎えに間に合うように18~19時に保育園→帰宅です。
朝は6~7時に起き、自分の準備と娘の準備、朝食(旦那は食べないので二人分)と余裕があったら昼食のお弁当を作っています。
休みは週1~2日で娘の病院や習い事、二人だけで遊びに行くばかりです。

育児もですが、家事も全くしようとしないので旦那の洗濯物は洗いません。
最初は娘がアレルギーのある赤ちゃんだったことから洗剤を別にしたことがきっかけでした。
週1くらいで旦那自ら洗濯機を回しています。
私が休みの時にたまに頼まれ、してあげることもありますが。

給料は旦那のほうが少しだけ多いのですが、営業職のため歩合が入らない月があり、私がお金を貸すこともあります。
旦那の給料からは光熱費・住宅ローン・マイカーローン(旦那分)・生命保険(旦那分)・車の保険(旦那分)・保育料が引かれており、
私の給料からは携帯代(私と旦那)・インターネット・生命保険(私分)・車の保険(私分)・学資保険・娘の習い事代が引かれています。
その他食費や生活用品はなるべく旦那からで、買い足し分は私の出費です。


妻の私からすると、私が稼いで動かないと生活していけないような状態のくせに
家のことは何もしないし育児も最初からしていないから未だに不慣れ。
休日くらいは、と思ってもずーっと寝てるし(こないだは夜の19時過ぎに起きてきました・・・)
脱ぎっぱなし、食べたものはテーブルの上にそのまま、トイレは汚す、はぶらしは洗わないでそのまま、電気もテレビも付けっぱなしで眠る・・・等、不満がいっぱいです。


旦那には言っても治らないです。
電気とテレビ付けっぱなしについては「俺が光熱費を払ってるんだから文句を言うな!」と言われています。
足りなくて私から18万も借金してるくせに・・・。

私、がんばってますよね??

A 回答 (15件中11~15件)

30代主婦、夫40代、子供二人います。



すごく頑張ってると思いますよ。実際、そこまでやろうと思うとすごく大変です。

ただ問題なのは、私は頑張ってるのに、あなたは何?何もしないの?みたいな考え方です。
主婦の間でもよく聞く話です。

うちの夫は靴下は脱いだら脱ぎっぱなし、脱いだ服は部屋に置きっぱなし、飲んだらコップは置きっぱなし、テレビつけっぱなし、トイレ汚しっぱなしです(^^) 見事なまでにやりっぱなしです。

何で?何でやりっぱなし?って腹がたった事もありました。でも今は、考え方を変えたまにしてくれたときは、褒める。普段はしないのが当たり前。そう考えるようにしました。

そしたらそんなに腹もたちません。
ほんとに大きな子供なんです。妻にしてもらいたい。夫は結婚の醍醐味みたいな事言ってました。
子供同様、自分の事も手をかけ愛情をかけしてもらいたいんだと思います。

そしてきっとあなたはご主人に褒めてもらいたい。たまには感謝の気持ちを表して欲しいって欲求があるんじゃないですか?
こんなに頑張ってるのに…って。気持ちはよくわかります。
でもあなたが、もう少し考え方を変えないと今の状況は変わらないと思いますよ。
相手を変えるにはまず自分からです。
その様子を相手が感じ取り初めてお互いに気持ちが通じあってくるんだと思います。

もう少し言い方を変えてご主人に伝えてみて下さい。
たとえば、なんで置きっぱなしにするの?を運んでくれたら助かるな~とか、たまに何かしてくれた時は大げさに褒めて下さい。

そうやって上手にご主人に動いてもらいましょう。主婦は大変なんです。
頭ごなしに怒ると、男性は言う事効きません。男性の脳は何かを支配したいとか優位に立ちたいとか産まれながらに闘争本能みたいなものが備わってるらしいです。

なので褒めて褒めて、動いてもらって下さい。褒められる事には弱いみたいです。
あなたはすごく頑張ってます!

今後、うまくやっていくにはあなたの腕前次第です(^^)
頑張って下さい。同じ主婦として応援してます。
    • good
    • 0

 あなた、頑張ってます。


 男なんて、所詮はその程度のレベルなんですよ。
 たまに、家事・育児を手伝う元気なマメ男もいますが。
    • good
    • 0

頑張っていますねー



俺は、男ですけど掃除以外はやるな。
    • good
    • 0

お疲れ様です。


この様に考えれば一寸は楽かも・・・
>旦那30 妻31(私) 娘3 の3人暮らしです。

→妻31(私) 娘3 息子30 の3人暮らしです。
ご質問者様は「母子家庭なんだ!」で良いと思いますよ。
頑張って下さい。
    • good
    • 0

 は・・・はい。

充分頑張っていると思います。


 で、ご相談は?

 男は三人目の子供だと言いますから・・・・。

 諦めてもいいかも。

 保険金受取額を大目に設定しておきましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!