
理系の大学院修士2年です。
研究室生活が辛すぎて環境変えたいです。
特に最近は教授と対立していて常にプレッシャーをかけられており、同じ研究室メンバーとも相性はよくないです。
研究もなかなか進んでおらず、周りの人に比べ、劣等感も持っています。
一応、就職先は決まっていますが、そこも志望がそんなに高くないところで、将来の悩みもあります。
でも特に一番は研究室生活が辛すぎることです。イヤイヤ行く日々です。
自分は外部の大学から今の大学院に来ました。研究室内で外部から来た人は僕だけです。それだけでもハンディはありますが。
大学院入学前はまあまあ興味があったから入ったのですが、入学して完全に興味が薄れてきてしまいました。
研究が進んでいなく、研究のモチベーションもやる気もなくなって、研究室の人との関係も良くないので早く逃れたいです。
我慢の限界なので、最近、病院の精神科に2つ行きました。
最近は夜、眠れないとか食欲もあまりないといった症状も出るくらいで本当にまずかったからです。
医師に全て話したら同情してくれて、とりあえず最終的には投薬治療(抗うつ薬)になりました。
今の環境から逃れるのが一番ですが、なかなか簡単にできるものではないので、薬を使って楽にするということです。
自分の好きなことや理想像はあるので、最近は将来のことをいろいろ考えたりします。
医師からも、環境を変えることも選択肢に入れる。今後の選択肢を多く持っておくことが大切らしいです。
それくらい今の状況が辛すぎます。どうしようもないと思います。家族も同情してくれてます。
自分は非常に海外が好きで、ある程度長期間海外にいたいとも思うし、とにかく心をリフレッシュしたいです。
つい最近、海外旅行でスペインに行きました。8月はその分毎日のように、研究室にイヤイヤ行ってたので。
それなのに8日間ほど海外旅行に行ってたくらいでそのことが研究室ではかなり問題になってるみたいです。何人かには事前に伝えましたが。
休むなと言われてるもんで、そんなことしたら本当に死んじゃいます。
医師や家族は同情してくれ、抗うつ薬も服用するくらいの状況でもう研究室には行きたくない気持ちです。
どうか皆様からもいろいろ良いアドバイスを下さい。助けて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
全て放り出す。
これが一番の解決法です。
今の研究生活にあなたは合わないのです。
しかし、それは敗北ではない。
きついサイズのブーツに無理やり足を入れても足が痛くて歩けなくなるだけでしょ。
でもそのブーツはあなた以外の足の小さい人には入るかもしれない。
それだけの違いです。
無理して生きるより自分に合った生き方を探しましょう。
坑うつ剤を飲んでまでしなくちゃいけない研究なんてないです。
あるがまま、なすがまま、人生はそんなものです。
なんとかなります健康で生きてさえいれば。
No.2
- 回答日時:
分かってるだろうと思うけど、あなたを助けられる人間はインターネットの世界にはいません。
どうやって助けるの?スカイプで話聞くとか?まぁできないことないけど。
あと、助けるためには、助ける側にも根気、忍耐、愛情、必要なものが多すぎるよね。
こんな質問サイトで、たまたまページを見た人間がそこまでする理由がありません。
たぶん私と同じ年くらいだと思いますが
甘やかされてるな~驚き。
家族が同情してくれるなら家族を頼ればいいし、病院の先生が同情してくれるなら、病院行けば?
自分を甘やかしてくれる人のところで、優しい気持ちで生きればいいんじゃない?
社会生活それでやってけるならね!
ようするに、あなたの言ってることって
「院入学時は興味あるかなって思ったからーなんとなく入学したけど、今は研究つまんないんだ~。
研究も進まないし、人間関係悪いし、海外旅行行きたいし~研究室に行くのが苦痛なんだよ><
しかも就職先も別に行きたい会社じゃないし~、もう何もかもつらいよ!ぼく!しんじゃう!たすけてたすけてあわわわわ」
ってこと?笑
客観的に見て、「大学院やめりゃすむじゃん」しか思わないけど。
大学院辞めて、親の稼いだ金で海外旅行したら?
結局甘やかされて育ったから、どーーせ自分では何も決断できないんでしょ??
親が「院は続けて就職した方がいいわよ!」って言うから辞める決断もできないんじゃない?
助けを求めたら今まで誰かがどうにかしてくれた?もう大人なんだから、そうはいかないよ。
あなただけの人生だよ、みんなひとりで産まれて死ぬんだよ!
あとさ、薬は飲まない方がいいよ。気軽に飲んだ抗うつ剤で、人生変わった人いっぱいいるからね。
No.1
- 回答日時:
まだ若いんだし、研究するにしても海外で働くにしても、就職先を変えるにしても
とにかく何でもできますよ。
私なんて30歳過ぎてから医療系の専門学校に通い始めました。
クラスメイトは高卒の18歳~部長経験ありの45歳までいます。
いろんな人生を送ってきた人が、一緒に勉強しています。
確かに、辞めるのは大変なことかもしれません。
でも、その研究をやる人は他にもいるでしょうが
あなたを生きる人はあなたしかいません。
抗精神薬は、だんだん効かなくなりますし
副作用もあります。
飲み続けると将来の認知症のリスクも高まります。
幸いなことにご家族もあなたの味方ですから
意を決して、環境を変えましょう!
今が決断の時ですよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 大学研究室選び 失敗 5 2022/04/29 18:50
- 学校 留年して就活すべきか院試を受けるべきか 1 2023/02/15 21:35
- 化学 毒の研究がしたい 私は今、工学部化学科のB3です。高校の時から化学が好きで、特に無機化学と毒に興味が 4 2022/06/15 23:30
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の研究室選択 2 2022/05/02 01:02
- その他(教育・科学・学問) (大学関係者へ) 大学の学生部屋の使用について 1 2022/08/17 22:38
- その他(教育・科学・学問) 大学学内における学生の夜間残留、寝泊りは大丈夫ですか 6 2022/10/21 10:25
- 大学院 研究室選びで悩む理系3年生です。 ナノ粒子の生体内の作用についての研究室に興味を持ちました。しかし、 2 2023/02/05 18:31
- 大学院 ICUから国立大学院に院進して後悔 4 2023/06/21 18:44
- 大学・短大 進路について 5 2023/08/14 20:59
- その他(教育・科学・学問) 教員の業績のために学生を動員できる範囲 1 2023/06/06 16:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
研究室で干されています
大学院
-
修論不合格で留年が決まってしまいました
大学院
-
急に思い出した。大学院修士2年生のとき、
大学院
-
-
4
研究室の人間関係で鬱になりました。
大学・短大
-
5
研究室でメンタルが限界です、毎日怒られてます。 自分の物覚えが悪いことや弱いとこが原因なのはわかって
大学院
-
6
研究室で教授に怒られてばかりいます。 現在大学工学部4年生の者です。今年研究室に配属になり、教授に怒
片思い・告白
-
7
理系研究室、教授が実験しないのは普通のことでしょうか?
大学院
-
8
修士論文は審査基準:不合格はありえますか? 私は生物系の国公立の大学院生で、修士課程2年です。 私は
大学院
-
9
学会発表経験なしについて(理系M2)
大学・短大
-
10
卒業研究で鬱になりました
その他(教育・科学・学問)
-
11
研究室の指導教官と仲が悪いのは深刻でしょうか?
大学院
-
12
卒業(修了)させないと言われてしまいました・・・。
大学・短大
-
13
教授へのうつ病の相談について
うつ病
-
14
卒研に手がつかず留年してしまいました
大学・短大
-
15
大学院の研究室変更について質問です。
大学院
-
16
研究室で見捨てられた
大学・短大
-
17
大学院では学生は研究に興味を持っているものなのか?
大学院
-
18
先生とあわないので研究室を変えたい
中学校受験
-
19
大学の卒業研究がつらいです。できるとすら思えません。
大学・短大
-
20
大学で単位数が危なかったりした場合、学校から連絡が来ると聞いたのでが、その連絡が来るのって夏休みとか
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
3留が決定しました
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
-
大学を休学するか、退学するか
-
退職して地元に戻るか悩む26歳...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
都落ちっていうのか…
-
世間一般的に27歳はもうそんな...
-
田舎の同級生達とあまり関わり...
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
院進学をやめて大学卒業後に就...
-
県外に出たい。 現在30代前半、...
-
会社の研修を欠席したい。
-
今高校2年です。将来化粧品の研...
-
田舎の人が嫌になりました。 も...
-
上京してきて後悔しています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
3留が決定しました
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
内定→留年で憂鬱です
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
友達が大学を留年してしまった...
-
留年が確定しました。彼氏への...
-
田舎の同級生達とあまり関わり...
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
会社の研修を欠席したい。
-
内定先辞退するのに留年しまし...
-
社会人になるのが寂しいです。 ...
-
大学選びに後悔してます
-
県外に出たい。 現在30代前半、...
-
1浪2留、彼との将来が今から不...
-
ゼミに馴染めるか不安です。留...
おすすめ情報