
都内の某有名大学の大学院(理系)に通っている、修士2年の学生です。
進路のことで真剣に悩んでいます。よろしくお願い致します。
今現在修士2年なので、今年の3~4月に就職活動を行い、7社受けて3社から内々定を頂きました。
ですが、その後研究室や家庭の事などで悩みや重圧が重なり、6月頭から鬱病にかかってしまい、ここ半年間であまり通学できず(通学しても全く頭が働かない状況で)、修士論文が全く進まなかった為に留年が決定してしまいました。
その為、また今年就職活動を行おうと思っているのですが、このような理由で留年してしまった場合、どのように説明すれば良いものなのでしょうか?
エントリーシート上でもそうですし、面接で突っ込まれた際の対処法も知りたいです。
やはり、鬱病を患ったという事実は伏せておいた方が良いものでしょうか?
元々はそれなりに優秀で、筆記や面接なども苦手ではないという自信があります(正確には、ありました)。
また、最近は頭の働きや対話能力も、かなり戻ってきてはいます。
普通の民間よりは留年などに対しゆるい、公務員試験(理系なので技術職)も受けようと考えています。
ちなみに、
・大学院は、国立大、早慶のうちのどこかです。
・大学受験の際に1年浪人しましたが、ここまで留年はしていないので、今回留年しても新卒の資格は残ると思います。
・今内々定している企業に待ってもらうことはできないようなので、その回答は無しでお願いします。
真剣に悩んでいますので、何卒回答の方、よろしくお願い致します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こういうのは遺伝もあるし、再発するんだよね。
採用したい会社があるわけないよ。
ウソつくしかないね。
そしてやましい気持ちで生きていき、
また再発しちゃうかも。
がーん。
No.4
- 回答日時:
1浪で修士2年行って留年ってことは普通の卒業年齢から3年超えてるんで
一般企業はただの中途採用枠であって大卒枠じゃないよ新卒枠では無い
優れた技術を持ってるんだったらいいけど、浪人修士留年って事はバカの上塗りしてるだけなんで、一般企業は採用しない
公務員なら学歴関係ないから受かるでしょう、1浪と2修士が無駄になるって事です
いくら真剣に悩もうが公務員しか仕事が無いと思っていいよ
歳が行った新卒なんてどこも雇わないから。

No.3
- 回答日時:
あと、大学院に「有名大学」なんてブランドはないからね。
まあ、昨今の就活見ていればわかると思うけど。
実力が名前負けしている場合は、普通よりも下に見られちゃうから逆に不利だよ。
最近は有名大学(院を含む)を出てても、「トンデモ野郎」が結構いっぱいいるから。
あと、私の感覚では早慶って何?位どうでもいい名前です。
No.2
- 回答日時:
雇用側の意見です
病気を隠されるのは非常に迷惑です
特に精神疾患は再発も多いので採用後に経費をかけて育てて
いきなり心の病で休職しますなんて言われたら大損害です。
どうやらお勉強は優秀のようですが人間力は今時点で低いです。
なので社会生活をしたいのなら100%治してください
でもエントリーシートには嘘はダメですよ
突っ込まれたら正直に病気のこともう心配のないことを伝えればOKです
不利になる云々じゃなく企業側があなたを正しく理解するために必要なので
ではおたくの会社はそのような人を採用しますか?と言われたらNOです。
以前そのような病歴のある人を採用して大変な目にあっているので。

No.1
- 回答日時:
まあ、うつ病でも修士くらいは修了できないと、会社に入ってから大変ですよ。
そうだね~。既往病の嘘つくと、履歴書の詐称でばれた時に解雇事由になるから、正直に言った方が良いよ。
ぜーんぶ正直にいうのが一番。隠すと、ボロが出た時に大変。それよりも、論理がしっかりしている方が大事。理系でしょ?
あ、ちなみに私も国立の大学院(理系)出てます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- 学校 留年して就活すべきか院試を受けるべきか 1 2023/02/15 21:35
- 大学・短大 必修単位を意図的に落とす 5 2022/07/15 00:40
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学院 オーストラリアの大学院に留学したことがある方に質問です。 post graduate certifi 2 2023/04/24 08:10
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
修論不合格で留年が決まってしまいました
大学院
-
院中退と内定取消し
就職
-
急に思い出した。大学院修士2年生のとき、
大学院
-
-
4
修士論文は審査基準:不合格はありえますか? 私は生物系の国公立の大学院生で、修士課程2年です。 私は
大学院
-
5
大学院留年?
大学・短大
-
6
修士課程の留年は普通ですか?
大学院
-
7
大学院中退と留年、どちらがレールから外れるか
新卒・第二新卒
-
8
修士論文が不合格だった場合について
大学院
-
9
大学院を中退した際の内定先への連絡とその後について
就職
-
10
卒業(修了)させないと言われてしまいました・・・。
大学・短大
-
11
修士の留年
大学院
-
12
大学院を無事卒業できるのか毎日不安です。
教育・学術・研究
-
13
卒研に手がつかず留年してしまいました
大学・短大
-
14
修士論文の審査を厳しくしないのはなぜでしょうか?
大学・短大
-
15
学校推薦で内定をもらったが留年
大学・短大
-
16
うつ病で留年(休学)したけど、無事卒業できた方いますか?
うつ病
-
17
内定後の大学院中退について
教育・学術・研究
-
18
大学院の修了ってそんなに難しいのでしょうか。 Fラン理系大学生ですが教授の相性と研究内容のおもしろさ
大学院
-
19
修了できるかどうか・・
大学・短大
-
20
大学院を卒業できないかも?
大学・短大
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
院卒で就職する際は、2浪も3浪...
-
2留の進路
-
サークルに入らなかった理由。...
-
28歳二浪院卒はやはり新卒で就...
-
就活で留年理由(死別のショック...
-
1留文系女子の就職
-
2浪1留について(理系です)
-
新卒で、田舎に就職。 どう思い...
-
薬学部生です、将来の進路がわ...
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
-
新卒という肩書きを失って。
-
今年留年決定25歳、就職でき...
-
大学院生です。鬱病で留年が決...
-
留年した場合の就職と面接について
-
大学をうつ病で留年したのです...
-
一留はどの程度不利になるので...
-
大学二留ではもはや仕事につけ...
-
留年or浪人は金融業界の新卒入...
-
就職留年をして後悔していますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
-
大学院生です。鬱病で留年が決...
-
通信制大学に通いながら新卒で...
-
院卒で就職する際は、2浪も3浪...
-
就活で留年理由(死別のショック...
-
大学をうつ病で留年したのです...
-
今年留年決定25歳、就職でき...
-
部活に熱中し留年しました。
-
31歳新卒の就職先について
-
停学処分のある大学生の就職に...
-
2留の進路
-
25歳新卒採用
-
2浪1留について(理系です)
-
二浪・一留の就職について
-
高専専攻科で2留した男の就職
-
新卒24「2浪、1留」の就活について
-
自主留年したときの就職活動に...
-
28歳二浪院卒はやはり新卒で就...
-
就職活動中なのですが、2年遅れ...
おすすめ情報