
工学系の M2 の学生です。
修士論文の執筆をしていますが、もう一杯一杯です。
教授にも「知らないからね」と放置されていて、ほぼ一人で書いてる状態。
決して自分の論文で、新規性のあることをかけているのではありません。
既存の理論を、無理やり音楽にこじつけて書いた論文です。
一応は形にはしてあります。
全部で 70 ページくらいは記述してきました。
図も、式も、一生懸命に書きました。
しかし、修士論文の審査に合格する自信はありません。
皆さんの身の回りで、修士論文の審査に落ちた工学系の学生さんはいますか?
「修士くらいなら落ちないよ」と他人が言うのは、ぜんぜん安心材料になりません。
修士論文に不合格になった工学系の学生さんの話があれば、参考に教えていただきたいです。
僕は最後まであきらめずに書きつづけて、提出する意思はかたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私大教員です。
>ほぼ一人で書いてる状態。
書くのは1人ですよ。但し、教員は見る義務はあります。
>新規性のあることをかけているのではありません。
何らかの新規性は必要でしょう。
>無理やり音楽にこじつけて書いた論文です。
音楽の意味はわかりませんが、こじつけが謙遜で、論理性があればよいと思います(論理性は必要です)。
>一応は形にはしてあります。
それでしたら、教員に見てもらうことです。
>修士論文の審査に落ちた工学系の学生さんはいますか?
理学部ではおりますよ。外部発表を科しておりますので、それが一度もないと不合格になりますし、実際になった学生はいます。
>僕は最後まであきらめずに書きつづけて、提出する意思はかたいです。
それでしたら修了できる可能性は高いと思いますよ。但し、教員から書き直しを指摘されたら、議論した上で、書き直す努力をすることです。それができれば修了の可能性は高いでしょう。
但し、学校によってハードルは違うので、そこのところはなんともいえません。私のところでは、査読付英文誌に1報は受理されることとなっておりますが、投稿できると教員が判断できれば、修了させています。原稿すらかけなかったら修了できません。
No.2
- 回答日時:
工学部卒、修士修了で電気メーカー勤務です。
Q1:修論の提出期限はいつですか?
> 教授にも「知らないからね」と放置されていて、
この問題が大きいですね。指導教官は最後まで指導する責任を負っているわけですから、責任放棄するわけにはいかないでしょう。
Q2:放置されてしまったのはなぜか、心当たりはありますか?
私がいた研究室は、修士の学生で学会発表をしないものは、卒業を認めないという方針でした。国際学会での発表か、学会誌への論文掲載が推奨。
Q3:学会発表など、研究成果を何らかの形で外に発表した実績は?
> 修士論文の審査に合格する自信はありません。
Q4:不合格になるとしたら、その要因は何ですか? 挙げられるだけ挙げて、要因の強さに重み付けをしてください。
Q5:そのもっとも大きな要因を今から攻略するには、どこを攻めると効果的だと思いますか? また、そのために誰の協力を仰ぐべきだと思いますか?
Q6:Q5の答えは、いつまでにやるべきですか?
Q7:Q5の答え以外で、やればすぐにクリアできるQ4の答えはありますか?
No.1
- 回答日時:
工学系の学生のことは全然知らないので、他分野での話になってしまうのですが・・・。
論文が書けなくて、めためたな論文を出すよりは時間をかけてもう一度書き直す、ということで留年した人の話なら聞いたことがあります。
9月頃の卒業になったのではなかったかと思います。
もし提出しても絶対に審査を通る見込みが無いなら、提出しても意味があるのかどうか・・・。
なぜ教授に放置されているのか、論文だけの問題なのでしょうか?
もっと深い背景がありそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 博士課程に進むために修論は必要? 3 2022/08/15 00:35
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
- 大学・短大 学部生の卒論 3 2023/04/04 19:11
- 大学院 事実をブログに書いたら名誉棄損になるのか? 5 2023/06/20 16:41
- 学校 修士論文について 3 2022/06/19 01:14
- 大学院 修士号の学位取得について 4 2022/07/10 19:11
- 文学 論理的思考能力と国語問題 3 2022/03/30 09:04
- 大学院 文系大学院1回生 女です 私は学部の頃に就活をしたのですが、強いストレスで重い偏頭痛と食欲不振を繰り 2 2022/04/17 23:55
- 大学・短大 卒業論文の提出が迫っているのですが担当教授に一向に論文を読んでもらえません。 2 2022/12/18 08:05
- その他(教育・科学・学問) 大学教員の指導方式について 3 2023/06/02 17:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
修論不合格で留年が決まってしまいました
大学院
-
修士論文は審査基準:不合格はありえますか? 私は生物系の国公立の大学院生で、修士課程2年です。 私は
大学院
-
急に思い出した。大学院修士2年生のとき、
大学院
-
-
4
修士論文
大学院
-
5
修士論文のミスで不合格?
大学院
-
6
修士論文の審査を厳しくしないのはなぜでしょうか?
大学・短大
-
7
不安です!修士論文の合否
大学院
-
8
修士論文発表について
その他(教育・科学・学問)
-
9
卒業(修了)させないと言われてしまいました・・・。
大学・短大
-
10
修士論文が不合格だった場合について
大学院
-
11
修士論文について
学校
-
12
院中退と内定取消し
就職
-
13
修士論文の発表が不安です…
大学院
-
14
卒業論文や修士論文の審査って厳しいんですか?
大学院
-
15
修士論文の過ちを報告した際
大学院
-
16
修士論文は必ず通るのでしょうか?
大学院
-
17
理系院生ですが、提出した修論の考察に誰が見てもおかしいことを書いてしまっていることに気づきました
物理学
-
18
大学教員は修士論文をどのくらいのレベルを求めていると思いますか?
大学・短大
-
19
修了できるかどうか・・
大学・短大
-
20
修士論文は、量より質?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
送付状の書き方:お世話になっ...
-
学位論文手渡し時の添え状
-
学者(の卵)にとっての自分の...
-
ゼミの教授にキレられました
-
卒業論文の提出が迫っているの...
-
野島財団の奨学金の一次選考で...
-
卒業論文タイトルでのダッシュ”...
-
学会発表経験なしについて(理...
-
サーベイ論文とはなんですか? ...
-
論文などで怒られるのは皆さん...
-
大学の卒業論文について質問で...
-
学術論文の一人称はダメ?
-
大学の課題で2万字は多すぎるのか
-
論文を書かない教授
-
理論物理を学びたいです。大学...
-
工学部の卒業論文の枚数
-
ワーキングペーパーってなんの...
-
参考文献の書き方 辞書の場合...
-
卒論の図表の引用について 図表...
-
レポートの参考文献
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
送付状の書き方:お世話になっ...
-
学位論文手渡し時の添え状
-
学会発表経験なしについて(理...
-
学者(の卵)にとっての自分の...
-
大学の卒業論文について質問で...
-
卒業論文の提出が迫っているの...
-
学術論文の一人称はダメ?
-
サーベイ論文とはなんですか? ...
-
卒業論文タイトルでのダッシュ”...
-
論文などで怒られるのは皆さん...
-
卒論の図表の引用について 図表...
-
ゼミの教授にキレられました
-
査読付論文の価値に関して
-
論文で、連名の利点は何でしょ...
-
卒業論文で参考文献が2~3冊とい...
-
論文【文献リストについて】 論...
-
なぜ修士卒で助教になれるので...
-
修士論文は、...
-
ワーキングペーパーってなんの...
-
学生の論文は参考文献?
おすすめ情報