
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
へぇ~。50枚で少ないのかぁ。
ちなみに私は電気?←少し研究分野がおかしいので電気といえるかわかりませんが。
私の場合40枚から50枚くらいでした。
それも、かなり内容を増やしての結果であり
もっと、省くところがあるような気がしますが。
ちなみに私の研究室以外ではもっとも少ないところなんて
10枚くらいでいいところもありました。
何を研究してるんだ!って感じですが。
そこの人曰く、ほとんどシュミレーションだから
中身に書くことが少ないんだ。って言ってました。
まぁ、それでも10枚くらいで終わるかは、そこの研究室の
論文の書き方がまた違うからではないでしょうか?
(緒論とか、目的とか、実験方法とかをだらだらと書かないっていう研究室らしい。)
私は今大学院生ですが、あまり、研究結果がなく
今から来年の提出が心配です。院生となるとさらに多くの枚数の
論文にならないといけないみたいで・・・・。
No.6
- 回答日時:
私は今院生(応用科学)ですが、去年は40枚ちょっとでした。
工学部といっても学科によってだいぶ違うみたいです。
情報系や電気系では少ないと聞いたことがあります。
一般に化学系は枚数が多くなると思います。
1年を通して実験を行い、その結果作った物質を解析などするので、
その解析結果も含むからです。そういうところは100枚いくようです。
ただ、私のように化学系でもそういった解析を必要としない分野では
枚数は少なくなります。

No.5
- 回答日時:
学部4年で今卒論書いたけど、150枚になったよ。
ただ去年のネタがかなり入ってるから実際やった中身は50枚ぐらいかな。No.4
- 回答日時:
こんにちは。
基本的に論文は枚数よりも中身が大切だとは思うんですが、
まあ、枚数が多いほうが立派には見えますよね。
大学によって異なるかもしれませんが、提出した論文は製本されると思います。
私の大学ではハードカバーがつけられて製本されてます。
ということは、当然表紙と背表紙が必要となりますよね?
つまり、論文の枚数が少ないと表紙は問題ないとしても背表紙が書けなくなります。
つまり背表紙が書けるくらいの厚さであれば良いのではないでしょうか。
大体50枚程度で、無事背表紙が書けると思います。
# 私の研究室では製本したときに本が立ったらOKとのことでした・・・
私も中身が最も重要であると思います。
私の研究室でも製本をするのですが、
私の教官も立つぐらいがよいとのことでした。
ご返答有難うございました。
No.3
- 回答日時:
自分とこは建設ですが、B4生は10枚程度ですねぇ(^^;
M2でも20枚程度ですよ。少ない方でしょうか?
まあ、だらだら書かないってことだと思いますけど。
ちなみに、研究室でなく学科全体でそう指定されてますね。
流石にドクターになると100枚とか書いているようですが・・・。
ちなみにフォーマットはA4用紙にフォントは10.5で余白は上下左右
15,25,30,20mmって感じです。参考になるでしょうか?
学科全体が10枚程度と指定されているのですか。
そういう学科もあるのですね。
フォーマットも細かく規定されている所もあるのですね。
参考となるご返答を有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
理系の卒論、どこまでなら合格と判断しますか
大学・短大
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
知人・隣人
-
卒論A450枚以上(60000文字以上)とかやばくないですか? 先生は全国では平均な文字数とかいうけ
大学・短大
-
4
卒論を400枚書いたとんでもない人
大学・短大
-
5
卒論でかなり文字数をオーバーしそうです
その他(教育・科学・学問)
-
6
卒論を出したけれど
大学・短大
-
7
卒論提出せずに卒業してしまいました
大学・短大
-
8
ワードで2万字って何枚くらいになりますか?
Word(ワード)
-
9
学部生が卒研で留年!?
大学・短大
-
10
卒業論文が書けません。
大学・短大
-
11
卒業論文について 7~8分発表しようと思うと、原稿は最低何文字くらい必要でしょうか? 大学 卒業
大学・短大
-
12
卒研に手がつかず留年してしまいました
大学・短大
-
13
結果が出せない卒業研究の事で
大学・短大
-
14
卒業論文(理系)で求められるレベルは?
大学・短大
-
15
卒業研究が非常にやばいです
大学・短大
-
16
卒論の内容がカスすぎて留年した人っていますか?文系学部生です。最近卒論留年しないか不安でたまらないで
大学院
-
17
大学4年で、卒論が完成せず留年
大学・短大
-
18
卒論不認定
大学・短大
-
19
卒業論文の口頭諮問でボコボコにされました。
大学・短大
-
20
修士論文は、量より質?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
学術論文の一人称はダメ?
-
5
大学の講義内容まとめレポート...
-
6
事務職の論文アドバイス
-
7
なぜ修士卒で助教になれるので...
-
8
ゼミの教授にキレられました
-
9
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
10
学生の論文は参考文献?
-
11
参考文献の書き忘れで怒られる?
-
12
参考文献は多いほうがいいですか?
-
13
卒業論文について(高校生です)
-
14
論文で、連名の利点は何でしょ...
-
15
サーベイ論文とはなんですか? ...
-
16
学会発表経験なしについて(理...
-
17
査読付論文の価値に関して
-
18
文献調査
-
19
卒業論文タイトルでのダッシュ”...
-
20
学位論文手渡し時の添え状
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter