
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「修士論文が書けなかった場合には、中退しようかと…」
で色々と思いを巡らせるよりは、
「2週間で、修士論文を仕上げるには?」に
フォーカスする方が、建設的だと思いますが、
いかがでしょうか?
No.3
- 回答日時:
新卒で応募して内定を頂いたのですよね。
でしたら、修了見込証明書を提出しませんでしたか?これを提出させる企業であれば、就職するのはまずムリだと思います。つまり内定取消です。理由は、証明書を出させたということは、企業は大学院修了した質問者様を採用したいのであって、大学院中退(つまり最終学歴が大卒)の質問者様を採用したがっているとは限らないからです。同じ学部卒なら現役の学部4年生、つまり年齢的に若い人の方を採用したいと思うかもしれません。
なお、証明書を提出していなくても内定取り消される可能性はあります。
企業への相談は修論の提出期限を過ぎて、修了できるか否かがハッキリしてからが良いです。ただ、私も3年かけて理系の修士を出ましたが、修論というものは白紙の状態から2週間でどうこうできるものではないですよね。
今年修了できなければどうしても中退しないといけないのでしょうか。私は病弱なことが災いして修士を3年かけて修了しました。親には多大な経済的負担をかけてしまいました。でも、大学院修了はそこまでする価値があったと思っています。かけた迷惑はこれから返すつもりです。
質問者様ももし万が一の時は、あと1年在学することはどうしても不可能でしょうか。M2まで学費払って中退など、後々考えれば一番もったいないです。むしろ「もう来年1年しかない!」と考えれば、自信があろうが無かろうが、内容が優れていようがいまいが、とにかく形として修論を仕上げられると思うのですが。
ありがとうございます。
確かに大学院の修了見込証明書は企業に提出しましました。
だから中退すれば新卒採用は無理でしょう。
なのでもし論文が通らなかったら場合には
企業に中途採用でお願いしたいと考えています。
ただ私も図りかねるのですが、企業は大学院だから
という理由で内定を出したように見えないのです。
それは大学院関係の質問が殆どでなかったからです。
最終面接では話題にも出ませんでしたから。
そして学部・学科の経歴不問な企業なので
何とかなるのではないかと考えています。
なのでもし何らかの形で企業に就職できれば
中退しようと考えています。
企業から全ての可能性を蹴られた場合には
在学も視野に入れようと思っていますが、
今の段階では何ともいえません。
今は論文に専念して頑張るしかないと思っています。
No.2
- 回答日時:
採用経験者です。
>修士論文の締め切りが2週間を切っている状態です が、全く手についていない状況です。
来年一年間在籍しても仕上げられる自信がなく、
ごめんなさい、率直に言わせてもらうと、上記
のようなことを言われると、「なんて計画性がない」
と思われて仕方ないですよ。この理由だったら、
私が担当なら入社をお断りしますね。
また、院を卒業できなかった場合、企業には内定を
蹴る権利があります。
会社によりけりですが、卒業できない場合は内定
を取り消される可能性もあることは覚悟しましょう。
これはケースバイケースですが、許してくれるケース
もあります。
私の経験したケースは、何回か単位が足ず卒業できない内定者(大学生)を1年間アルバイトとして働かせ、翌年卒業後入社としたことがありました。
ですがこれは中退ではなく卒業です。
なぜなら、中退したら学歴が変わってしまうから
です。あなたの内定した会社が院卒を募集している
場合は(特に理系)は中退したら入社できる可能性
低くなりますよ。
あなたが今すべきことは、修士論文の期限までは
論文完成に最大限の努力をすること。
それで論文が駄目だった場合は、率直に人事担当に
説明しましょう。その場合は「自分が努力」した
と説明できないと厳しいかもしれません。
絶対に「来年一年間在籍しても仕上げられる自信がない」なって言っては駄目ですよ。よほど人が足りないか、いい加減な会社以外はそんな人はほしくないでしょう。
とりあえず論文をがんばってみてください!!
あとはその後に考えましょう
ありがとうございます。
内定先には院卒という理由で採用されてないみたいです。院卒募集でもありませんでしたし。(私は文系です)
なのでその辺りで少し希望があるのではないかと思い
こういう質問をさせて頂いています。
当然ですが、内定を蹴られる覚悟はできています。
あとは企業の方へ精一杯努力していることも伝えます。
とりあえず、今できることを頑張ってみます。
No.1
- 回答日時:
すぐに相談するべきでしょうね。
人事担当者は、言ってみれば就職まわり全般の仕事をしています。
例えば会社側からすると、あなたは就職をしてくる予定の人です(まあ内定を蹴る方もいますが)
大学院を中退して、就職できるか、できないかは会社によって違うと思います。
だから早く確認をとった方がよいでしょうね。
ただし、本当に修士論文をしあげれないんでしょうか?
普通に考えたら、会社側は普通に卒業してもらわなければ困るし、それが普通と思っているかもしれません。
切り出し方は、もうストレートに卒業できそうにない
理由を説明するしかないでしょうね。
結局報告しないといけないから、隠してもしょうがないと思います。
ひとつ心配なのは、院卒と、大卒では給料がかわりませんか?
この回答への補足
ありがとうございます。まだ時間があるので
それまでは何とか頑張ってみようと思っています。
相談を躊躇しているのは、まだ提出に時間があるのに、
先に修論が出来ないと人事担当に説明したら心象を悪く
してしまう可能性があると考えているからです。
なので今は自分の出来ることをやって、
それで駄目なら最期に人事担当の側に全てを話して
何とか就職できないかと相談してみたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- IT・エンジニアリング (長文・工学部)院進か就職か 5 2023/01/14 21:47
- 大学院 2個目の修士号の価値 6 2022/07/07 23:09
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
- 就職・退職 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたアルバイトをしながら今後をど 2 2022/05/17 18:46
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
院中退と内定取消し
就職
-
修論不合格で留年が決まってしまいました
大学院
-
急に思い出した。大学院修士2年生のとき、
大学院
-
-
4
修論出せなかった人は休学退学どっちを選ぶことが多いですか?
大学院
-
5
大学院を中退した際の内定先への連絡とその後について
就職
-
6
修士論文は審査基準:不合格はありえますか? 私は生物系の国公立の大学院生で、修士課程2年です。 私は
大学院
-
7
大学院中退と留年、どちらがレールから外れるか
新卒・第二新卒
-
8
修士論文について
学校
-
9
卒業(修了)させないと言われてしまいました・・・。
大学・短大
-
10
修了できるかどうか・・
大学・短大
-
11
修士論文が不合格だった場合について
大学院
-
12
内定後の大学院中退について
教育・学術・研究
-
13
修士論文は必ず通るのでしょうか?
大学院
-
14
修士論文のミスで不合格?
大学院
-
15
修士課程の留年は普通ですか?
大学院
-
16
留年後内定先への謝罪について
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
17
修士論文の過ちを報告した際
大学院
-
18
教授に修士論文を見せず、大学に提出し修了
大学・短大
-
19
公務員試験合格後の大学院中退
就職
-
20
大学院生です。鬱病で留年が決定してしまいました。
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学中退から専門学校、就活の...
-
大学1年生です。 大学を中退し...
-
中退が二回だと雇われにくい?
-
看護大学を辞めて看護助手とし...
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
公務員試験合格後の大学院中退
-
ハローワークで学歴詐称してし...
-
私は今大学2回なのですが、 大...
-
現在大学4年生で社会人の彼女が...
-
2浪、2留(計+4)大学生の就職...
-
中退金共済について。 5年3ヶ月...
-
高校中退なのに、、。 私は現在...
-
大学在学 公務員試験
-
就職するときに除籍のことはバ...
-
就活への心配。現在鬱病を患い...
-
大学中退ですが、就職できるで...
-
大学を多留年が決まり、中退し...
-
嫌なことから逃げ続けた人生。 ...
-
夜間大学って普通の大学と就職...
-
22才理系大学生です。大学を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
大学を多留年が決まり、中退し...
-
就職するときに除籍のことはバ...
-
2浪、2留(計+4)大学生の就職...
-
仮面浪人という事実、履歴書に...
-
通信制大学中退を履歴書に書か...
-
公務員採用予定者で中退した場...
-
ハローワークで学歴詐称してし...
-
医学部中退者の就職
-
内定もらって中退すると取り消...
-
現在大学4年生で社会人の彼女が...
-
就活への心配。現在鬱病を患い...
-
看護大学を辞めて看護助手とし...
-
中退が二回だと雇われにくい?
-
公務員試験合格後の大学院中退
-
大学1年生です。 大学を中退し...
-
嫌なことから逃げ続けた人生。 ...
-
大学院を中退した際の内定先へ...
-
大学在学 公務員試験
-
高校中退なのに、、。 私は現在...
おすすめ情報