
私は大学時代にサークルには所属していませんでした。
下の文はその理由を面接で聞かれた際に答えようと思っているものです。
以前、教えて!で頂いたアドバイスを参考に書き直しました。添削お願いします。
ちなみに志望先は銀行です。
大学に入る前に父から、バイトに力を入れすぎて学校の成績が悪くなり留年する人が多いから最初の一年間はバイトをせずに勉強に集中しろ。と言われました。私もそれに納得し、また、高校までとは違う専門的な勉強を早くしたかったのでバイトとサークル活動は行いませんでした。
2年次になってからアルバイトをやり、高校の頃からの夢だった中型バイクを買いました。それで趣味のツーリングに没頭しており、サークルには所属しませんでした。
どうでしょうか?もう少し濃い内容にすべきか、へたな事は言わないでおこうか迷ってます。実際、サークルに入る気がなかったことを趣味と勉強でカバーしているので…
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
父に言われたから
→言いなり?
バイトに力を入れすぎて学校の成績が悪くなり留年する人が多いから
→個人の努力次第でどうとでもなる。
どれもこれも言い訳に聞こえる。
「やれない理由があった」ではなく、「やりたい事が他にあった」の方が余程良い。
No.2
- 回答日時:
No.1の人も言ってますがあなた自身が考えたことではなく、親の意見だったからと思われると思います。
それにサークル活動と学業を両立している人がいる以上あなたの記載内容ではサークルと両立した人が優先されることになるのではないですか?
留年している人などほとんどいないでしょうから。
もっとも今は就職が決まらないと新卒として受け入れてもらうためにわざと留年する人もいますが。
趣味のツーリングを優先するあたり対人関係をうまく築けない人かと思われる可能性もありますし。
マイナスを書かず、プラスイメージでの記載もので埋め尽くすべきです。
最期に。
今は地方の国立大学卒でも学科により就職が難しい状況です。
就職活動は長期戦。
気持ちを切らさずに頑張っていって下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 サークル辞めようか悩んでます 3 2023/07/31 10:14
- 大学・短大 地方私立文系Fラン大学でもいい就職先にいきたい 5 2023/05/30 16:59
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 大学受験 大学入試、主体性を持って多様な人々と学ぶ態度について 3 2022/10/24 21:47
- 高校 【2つの正反対な部活に迷ってます!!】 皆さんならどちらを選びますか? こんばんは、新高校1年生です 3 2022/04/11 22:58
- 子供・未成年 大学生活に何をするべきか 10 2023/07/29 22:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
-
転職、就職活動についての質問...
-
大学院生です。鬱病で留年が決...
-
就活で留年理由(死別のショック...
-
通信制大学に通いながら新卒で...
-
2留の進路
-
院卒で就職する際は、2浪も3浪...
-
留年した場合の就職と面接について
-
大学をうつ病で留年したのです...
-
停学処分のある大学生の就職に...
-
部活に熱中し留年しました。
-
就職留年をして後悔していますか?
-
31歳新卒の就職先について
-
28歳二浪院卒はやはり新卒で就...
-
今年留年決定25歳、就職でき...
-
就職活動の時、3浪以上は新卒と...
-
大学院試験失敗→就職活動 の留...
-
高専専攻科で2留した男の就職
-
自主留年したときの就職活動に...
おすすめ情報