アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中一の男の子なんですが、二学期に入ってから、不登校ぎみで困っています。
登校する時間になると、腹痛が始まり学校に行けなくなります。

原因は、良く分かりません。ただ単に、夏休み明けという事も考えられます。
病院にも行きましたが、精神的なストレスからのものでなないか・・・と
腹痛を抑える薬も服用しています。

学校の先生にも相談し、何度も自宅の方にも来て頂いたり、電話でやりとりはしています。
先生は、どうにかして遅刻しても良いので、学校には来るようにと言うのですが、
それが、余計に息子にとっては、プレッシャーとなり、腹痛も強くなるように感じます。

思い切って、学校のことは忘れて、このまましばらく休ませたほうが良いものでしょうか?

A 回答 (2件)

参考になるかわかりませんが、我が家の娘(中3)と同じですね。


娘の場合は頭痛でしたが。
今となって学校に行きたくない理由は勉強に着いていけなかったからみたいです。
娘の時は体調を崩し、1週間位休んだ後、登校したら授業内容がチンプンカンプンでどんどん不登校気味になり、2年には不登校になりました。

いじめとかはなく、たまに登校すれば友達とワイワイ出来たのですが、やはり学校にはあまり行きたくないようです。

ただ、イベント(キャンプ、修学旅行、学校祭)にはキチンと行ってます。

無理に行かせたくても本人が動かなければ行けませんよね?

我が家の場合は本人に任せました。

ただ、『今日は行く?』と朝聞いてました。

勿論登校する時は、遅刻で送迎もしてます。

このままでは全日制の高校には行けないと先生に言われ、少しは焦ってましたが、体と精神が付いていかなかった様です。

定時制でもいいんじゃない?と話し合い、のんびり行く事にしました。

なるようになるさ~と私自身に言い聞かせてます。

経験者から一言言わせていただきます。

焦っても、叱っても、無理強いでも嫌なものは嫌、行く時は行きます。

私も初めの内は不登校児になんてさせれない!と焦ってましたが、全て無駄だった様に感じます。
返って親子関係も崩れます。

今はお互い穏やかに過ごしてます。

子供を追い詰めない!それが大切だと気付きました。

この先、大変な人生になるかもしれませんが、なんとかなります。

まわりにはその子を守れる大人が着いているんですから。

ただ、息子さんがカウンセリングなどに抵抗がないのなら、行かれると気持ちが落ち着くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

coco-hahaさん、早々と回答ありがとうございます。

やはり、うちの息子も勉強自体大嫌いなものですから、当然、追いつく訳がありません。
勉強をしたくないというのも、不登校の原因かも知れません・・・

運動会の2日前と、運動会当日は、登校する事ができました。
イジメとかもなく、お友達ともそれなりに楽しくしているので、
coco-hahaさんのお子さんと似ているかも知れません。

今は、焦っても、叱っても、無理強いでも、駄目ですよね。
息子の気持ちを優先させてあげる事が大事ですよね。

将来のことの心配もありますが、今は、そっと息子を見守ってあげようと思います。
アドバイスをして頂き、私の気持ちも楽になりました。

お礼日時:2012/09/21 00:14

心中お察しいたします。


我が家の場合は女の子で中2の夏休み明けから不登校になりました。
現在は通信制の高校(3年生)に週1で通っています。クラスのほとんどの生徒は社会人のため心配しましたが、お兄さん、お姉さん、おばさん、おじさん達と交流するようになってから見違えるようになりました。
同じ年頃の子たちと触れ合う青春も大事ですが、娘の場合は社会人との触れ合いがすごく転機になったようです。
最近ですが、不登校の原因はいじめであったことを打ち明けてくれました。
それなのに親も教師も地獄のような学校に娘を追い立てていく・・・・このことを考えると今でも涙が出ます。
お子さんの状況はそれぞれ違うと思いますが、我が家の場合は学校のことは一切触れず、親や教師が望むことより娘が望むことを優先させました。
進路についても娘が生きていく上で、社会人との触れ合いがプラスになると考えた上でのことでした。
不登校のほとんどのお子さんが優しい性格の子が多いです。きっと質問者様のお子さんもそうだと思います。今は守ってあげて欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gurukun196さん、早々と回答ありがとうございます。

やはり、今は、学校の先生よりも、息子の気持ちを優先させてあげる事が大事ですよね。
私も、少し焦っていたのかもしれません・・・

今は、そっと見守ってみようと思います。
お話が聞けて、気持ちが楽になりました。

お礼日時:2012/09/20 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!