プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私には3つ下の妹がいます。
小さいときは私も勉強はできるほうで、高校までは問題なく県一の進学校に入りました。
しかし高校入学時に父が倒れ、介護が必要になりました。母と私は一緒に一生懸命介護しました。それまでは私と母と妹は同じ部屋で寝起きしていたのですが、私と母だけ父の部屋の隣の部屋に移動しました。
それこそ学校にも遅刻し、昼夜逆転の生活の始まりでした。それまでは私は趣味でバイオリンを習っていたのですが、私は練習をあきらめました。部活も帰宅部に入り、勉強は一応自分でがんばっては見たもののやはり中途半端にならざるを得ませんでした。一方妹は3つ下なので、私と母がいなくなった元の部屋を自分の部屋にして、自分の好きなことをし、バイオリンも毎日練習し、コンクールで優勝するなどとても上達していきました。介護もほとんど手伝いませんでした。(実際は母があまり手伝わせなかったというのが正しいのでしょうか?ただ妹が自分から手伝おうとすることはありませんでした。)母も「◯◯(妹)のバイオリンが唯一の私の楽しみなんだから」といってそれは楽しそうでした。
私はそのせいとはいいませんが、大学を2年浪人してなんとか志望校に入学しました。浪人中も介護のために予備校には行かず自宅で昼は介護、夜は父を見ながら勉強しました。
妹はというと、高校三年間バイオリンの音大コースのようなコースを受けて楽しみ、自分の部屋をもって、志望校も私と同じところに現役で合格しました。
私は大学時代自分が浪人していたこともありとても劣等感が強かったのですが、これではいけないとおもい自分なりに介護をしながらいろいろ勉強しました。大学3年の春、父はなくなりました。父はそれほど体の大きな人ではありませんでしたが、介護でお風呂に入れたり、トイレに行かせたりするときに私は膝を痛めてしまい、いまでも痛むことがよくあります。妹がそれをしたことはありません。
大学を卒業することになると、妹はいろんな資格をとりそれはそれは優秀な人になっていました。
私も私なりにがんばりましたが、自分の自由に時間を使えたのは最後の1年だけでした。
卒業して仕事を始めた頃に母が病気になりました。
私は自分の稼いだお金をほとんど使って母の治療に当たっています。全然もったいないなんて思いません。妹も少しは援助してくれますが、私が必要だといわなければ出さないといった感じです。

もちろん妹の優秀さはすごいと思います。ですが、なんだかとっても劣等感を感じてしまうのです。しっとしてしまうのです。私は人間としてだめなのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

No.5です。



>それどころかつい先日自分も病気になりました。幸い早期でしたが、こういう醜い感情をもっているから病気になったのかもしれません。

決してそんなことはありませんよ。
dousitekanaさんはとっても優しい女性でいらっしゃいます。
それと、ご両親の躾がよろしかったのでしょう。
会社、お友達、家族・・・世の中のあらゆるコミュニティーには“無言で譲り合う部分”が必ずあります。
ところが今の日本では“自己主張した者が勝ち”っていう風潮があまりにも顕著過ぎます。
加えて、先にやったor何もしなかった、先に言ったor誰かが言うまで黙ってた・・・これがプラスにもマイナスにも働いて、その結果勝敗が決まってしまい、“勝者が全部取る―敗者には何もやらない”みたいな社会になってしまいました。
お姉さんと妹さんとの間にこの図式を当てはめてみると、“ご両親の介護をしなかった”and“介護をするって言わなかった”妹さんの方が勝ちです。介護に要する精神的・肉体的・経済的なご負担にのみ目を向ければ、悲しい事ですけどそうなります。
お姉さんのdousitekanaさんも、この事は多分感づいておられると思います。
本来であれば、つらい・キツい・苦しいことほど姉妹で負担し合って励まし合いながらお二人で生きて然るべきものです。
お姉さんが「何で私だけ?先に介護をしてたから?あなたは一言だって『お姉さん、私も手伝うよ。』なんて言ったことないじゃない!」って思うのは当然ですよ。全然醜くなんかありません。
“無言で譲り合う部分”を譲っていないのは妹さんの方です。お姉さんは爆発して当然ですよね。
だけど、しっかりと躾られて“譲り合う部分”をわきまえていて元々優しい性格のお姉さんは“爆発すること”をよしとされなかったんだと思います。
お姉さん的には爆発は罪。「自分が我慢すれば・・・」ってお考えになられたのですね。
或いは勝ち負けなんていう低いレベルの話なんかもともと眼中になくて、「生んでくれたお父さんお母さんの面倒を看るのは当たり前。」と思われて今こうなっているのかもしれませんね。
奥ゆかしいお人柄を感じます。
もう一度。人としてご立派ですよ!そういう女性・・・大好きですよ。

>嫉妬心がなくなり心から身内である妹を誇れるようになれればいいのでしょうが、それは到底無理そうです。
ここに至ってまでご自分を責められませんように。
嫉妬したっていいよ!
生きている人間なんだから、嫉妬したってイイじゃん!
妹を誇りに思わなくたっていいよ!
もし、私があなた方姉妹の父親だったら、お姉さんは家門の誇りとして躊躇なく世間様にお披露目するけど、申し訳ないけど妹さんは今の状況では人様の前には出せません。

最後にもう一言だけ。
見る人は見てますよ。
あなたの優しさと人としての素晴らしさを。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

日々におわれてお礼が遅くなりましたことをお詫びいたします。
本当に何度もありがとうございます。
本当は父の介護が終わったとき妹と比較して劣等感を感じてしまう自分がいやだったので、どこか別の遠くに就職していちからやり直そうと思っていたんです。
ですが、それがかなわなくなり日々悶々と抜け出せない環境につらくなってきてしまって、ここで質問させていただいた訳です。
私は純粋にいえば妹よりずっと心が汚い人間だと思います。妹は本当に素直に自分のしたいこと、したくないことをわかっている人なのできっとすごい人間になると思います。現にその兆しはいまみえてきています。
私は、悲しいかな、それを見るのがつらいです。
いまは、しばらくがんばっていこうと思います。今後どういうふうにかわっていくかわかりませんしね。
本当にありがとうございました。すこし自分のやっていたことは、決して損したとかそういうことではないんだと思うことができた気がします。

お礼日時:2012/09/27 01:55

No9です。

ご丁寧なお礼、ありがとうございました。

親というのはやはり、下の子を「まだあなたより幼いから」と甘やかす部分はあります。
その代わりに上に負担を増やしているということが理屈でしか分かっておらず、
気持ちとして分かっていない…ということはあるなと、自分が大人になってから常々思います。
やむを得ない部分もありますが、親が頑張れば・工夫すれば解消できる部分もあります。
お父様の時の場合は、お母様にとってはそうではなかったのでしょうね。
が、高校生で家事をしている子だって珍しくありません。
そちらのご家庭は妹さんに本当に甘かったのだろうなと思います。
ただ、言い方次第で質問者様の気持ちをもっと軽くすることはできただろうと思います。
お母様もいっぱいいっぱいだったんだろうなとお察しはしますが…

ちなみに私の実家も、娘が全員未婚の時に父が入院しました。
妹は当時高校生、私は社会人なりたて、姉は1人暮らし。
直接的な看病の手伝いはほぼ私しかしてなかった状態で、
私は平日の仕事前と仕事帰り、あと土日の片方は母と交代で付き添いをしていました。
家事は母がいない間は私が担当、分担して臨機応変にやってました。
正直よく倒れなかったな~…と、今になってみると思います(笑)。
私以外は看護が足りないと親戚から注意されたくらいでした(^^;
でも自分は自分がやりたくてやったので、あまり不満には思っていません。
あと、イヤイヤされるようでは母、あと特に病気の父がかわいそうだと考えたので、
気のない人は無理しなくていい、姉妹は自分なりにはちゃんとやっているのだから…
と思っていたからです。
この辺りは、詳細は違えど質問者様と似た感じなのだろうなと思いました。

行動が足りない時いちいち言うのが面倒…というのはよく分かります(^^;
でも、気付かない人というのは本当に気付かないものなんですよね…
同じ環境で育ったので分からないのが腑に落ちないでしょうが、やはり個性はあります。
妹さんが気付かないということは、それだけ色々やらずに過ごして来れたからです。
質問者様は、ご自分が気付けない人間だとしたらどうですか?
何も気付かず呑気に過ごし、気付く人に「あいつ気が付かない…」と思われる方がいいですか?
気付く側だと、色々気がついてこうして苦労はありますが…。
自問自答していると、私はやはり今の自分が一番です。
今までの経験から、今の自分があるのですから。
妹さんは今までの人生で楽をしてきた分、糧が少なく、気付かない。
そこで終わってしまえるのが一番楽だと思います。
言える余裕のある時は言う。
言う気にならない時は言わない。自分がさっさとやってしまう。
お願いしたり指示したりするのがイヤであれば、
やった後に「私がやっといたからね~」とかいった、
「あなたにも義務があったんだけど」的な、言うだけで終わる声かけをするのも手かと。

妹さんを羨み、劣等感を感じること自体は、
珍しいことではないですし悪ではないと思います。
その気持ちが今後どうなるかが問題ではないでしょうか。
人間誰しも、反射的に思うことは多々あります。
その後それをどう考えて消化するか、行動するか、だと思っています。
自分ばかり…ではなく、自分は頑張ってる!と思ってください(^-^)
「自分ばかり」と思うと、ついつい自分が周囲で一番大変だと思ってしまい、
自分が一番大変だと思っている人と話すのは、本当に疲れます…(同僚にいまして…苦笑)。
そんな風になったら、今まで・今、頑張っていることが台無しですよね。
大変だけど頑張ってる、という気持ちを持っていただけたらなと思います。

妹さんは年齢を考えても相当に甘えすぎだと思います。
実家に寄った時も、食事をご馳走してあげるくらいはいいですが、
欲しいものがあったら持ってったり…とかはさせないようにした方がいいです。
美味しい目が見れるから、甘え続けるのだと思います。
自分より母の介護にお金を使っている姉に甘えるのは、年齢的におかしいです。
1人暮らしも言い訳になりません。
質問者様は2人暮らしでも1人で家計を支えているのですから、こちらの方が負担大です。
甘やかしている方にも原因がないとは言えません。
お母様が元気な頃はお母様がかなり甘やかしていらっしゃったようですし、
その後は質問者様も少し甘やかしているのでは…?
妹さん自身のためにも、少し対応を厳しくされてもいいのではないかと思います。
少なくともお母様の治療費の援助は、
額を決めて定期的に協力してもらうことに決めた方がいいと思います。
その都度言う負担を減らすために、毎月○万円とか決めてしまっては?

また、お2人とも独身ですよね?
質問者様がご結婚されたら、人生は劇的に変わると思います。
お母様の看病の問題があるので、簡単にはいかないのかもしれませんが、
素敵な人をつかまえて私が一番幸せになる!という気持ちで、
近い将来に希望を持って下さいね。
幸せな結婚はお母様の本意でもあるでしょうし、
今までの人生が順風満帆でも結婚でダメになる人もいます。当然逆もあります。
どれだけ要領よく楽をして生きてきても、学歴が良くても、独身時代モテても、
「最終的に幸せになった者」勝ちですよ(^-^)
再度の長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度も回答していただき、励ましていただいてありがとうございます。
私も妹も独身です。妹にはお付き合いしている人がいるようです。私はもう半ばそういうことについてはあきらめています。気づいたらもう30代でしたし、母が心配なので。

長子かそうでないかで親の扱いがちがうってありますね。
でも同様に、生まれつきの性格っていうものあって、もし私が妹として生まれていてもきっと同じ状況だったんじゃないかなって思います。
治療費の援助については、今後は毎月決まった額をいうようにしようと思います。いままでは、私がよりよい治療を受けてほしくて本業のほかにも仕事を入れたりしていたので収入は私の方が多かったので、本当に必要なときしかお願いしなかったのですが、さすがにきつくなってきたのでお願いしようと思います。

うらやましい、ねたましいという気持ちをできるだけ考えないようにして、いつか自分のことだけ考えて生きていけるといいなと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/09/27 02:01

質問文から考えると質問者様は20代かなと思いましたが、


大変なご苦労をされてきたなとお察しします。
私は、上にも下にも姉妹がいます。
姉妹だからこそ感じる感情、またそういう感情を持たれること、
その家やその人によって違うとは思いますが、私なりによく分かります。

>実際は母があまり手伝わせなかったというのが正しいのでしょうか?
これはおそらく妹さんには言い訳になるのでしょうが、実際のところ言い訳にはなりません。
やる気があれば自主的にやるはずですし、母親が不要と言っても反論するはずです。
妹さんは、手伝おう…というより参加する気のない、
自分の親相手に「しなくていいならしない」と思う性格の子、
と認識された方がいいと思います。

また、手伝う気持ちが自然に持てるご自分を、誇りに思ってください。
手伝わずに済んだ妹さんがおいしい目をみている…とは絶対に思わないで下さい。
人として充実しているのは、大きな苦労があれど質問者様の方です。
もうこれは、そう思い込むしかありません。
人間やはり、楽して得したいもので(笑)、環境や立場が近くて比べる対象があると、
苦労が多いと自分で選んだ道でも不満に思ってしまい、楽している方が羨ましいものです。
なら、自分も同じようにすればいいのです。
でもきっと質問者様はできませんよね。
できたとしても罪悪感やら何やらで、気持ちが悪いと思います。
でも、それこそが立派なことで、本来人としてあるべき姿です。
今までの人生よりこれからの人生の方が長いです。
今まで苦労してきていっぱい培ってきた質問者様は、
これから良いツケがまわってくると信じてください(^-^)

>妹も少しは援助してくれますが、私が必要だといわなければ出さないといった感じです。
必要だと言ってもっと貰いましょう(笑)。
いくら姉とは言え、質問者様が負担しすぎです。
言えば出すということは、出す義務はあると思っているのでしょう。
イヤと言って出さないよりマシだと思って、遠慮なく言いましょう。
長子として頑張りたい・妹が可愛い気持ちでご自分の負担が大きい状態なのでしょうが、
ご自分がもたなくなって糸が切れたとき、恨みは妹さんにいきます。
それでは、姉妹ともあまりにもかわいそうです。
爆発する前に周囲に少しずつ頼り、ご自分ももっと大事にすべきだと思います。
この辺りは経験者なので、同じようになってほしくありません。

妹さんを認められる気持ちをお持ちの間はまだ大丈夫だと思います。
でも、これは正直、無意識に「そう思い込んでいる」部分もあると、私は感じます。
彼女を認めることで冷静になろうとしているのだろう、と。
優秀さを認めると同時に、ダメなところはダメと認識しちゃってください(笑)。
そういう気持ちがもてない子、そして私は持てる子でよかった、と(笑)、
思ってしまったほうがいいです(当然持てる子の方が人間として優秀ですから)。
今のうちに、ご自分で気持ちの整理をつける方法を自分なりに考え、
妹さんへの負の気持ちを溜め込んでいる状態をストップさせるべきかと思います。
結婚したら疎遠になるだろうから、今のうちだけならいいか…と思えるならいいですが、
一生仲良くしていきたい、わだかまりなく付き合っていきたいなら、
今以上にこの気持ちが大きくならないよう、この段階で頑張る必要があると思います。

私は私らしく生きていて充実している、見てくれる人が見ていてくれればそれでいい。
楽して得している人は羨ましいけれど、それはそれ、私は私。
と思えるようになれば、かなり割り切れると思います。
良い意味で妹さんを見切ってしまうということになりますが…
妹は妹、私のことじゃないから好きにすればいい、ツケが来たら「まあ当然か…」で、
(ここでざまあ見ろと気分が良くなる状態になっていたら、病的ゾーンです…)
来なかったら「運のいい子だな(笑)」程度です(笑)。
一番良いのは、妹さんとこういう話をして「私こういう風に思ってた、バカだよね(笑)」
という感じで気持ちを言ってしまうことかなと思いますが…。
妹さんがとんでもない考え方の場合ここで喧嘩になるので、お勧めまではできませんが(笑)
妹さんも色々思うことがあったなら話してくれますし、
ここで初めて姉の苦労や気持ちを知り、初めてそれについて考える可能性もあります。
もし「お姉ちゃんに甘えてた、ごめんね、ありがとう」と言われたら、帳消しですよ。
…そういう気持ちがない子だったら…ちょっと痛いですが…(^^;

また、妹側の立場で、できれば理解してもらえると嬉しいのは、
妹だからと楽したり甘えたりだけではない人もいる(時もある)…ということです。
妹ならではの苦労、妹でないと気付かない部分、姉が妹の行動で気付いてない部分、
姉は気付いてないだろうと思っていても実は妹は気付いていること…結構あります。
「姉ばかり苦労して、妹はいいよね…」とは限らない、
ということを一般論として知っておいて頂けると、ありがたいですし(笑)、
また姉としても気持ちの持ち方も少し楽になるのでは…と思います。

精神的に追い詰められると、劣等化から妬み、さらに恨みに変わり、
何をしても気に食わない、相手がうまくやっていると恨めしい、失敗すると気分がいい、
自分がうまく行かないと比べてまた劣等感…で、
一挙一動に振り回され、お書きの通り負のスパイラルに陥ります。
なら放置しておけばいいのですが、姉妹だからこそまた気になり、
詳細を知ったら上記通り気分が悪くなるのに、情報を集めたりするものなのです(苦笑)
妹など肉親を素直に可愛いと思える気持ちは理屈抜きのもので、何物にも変えがたいです。
一度恨みに思ったり憎んだりすると、元々が理屈抜きの気持ちなので理屈では変わらず、
そうそう簡単には元の気持ちには戻れません。
その前に、質問者様自身のために何らかの対処を…と思います。

質問者様がもたれる気持ちは、ごく普通だと思います。
人間だったら誰だって、こういう気持ちは持ちます。
ただ、これをご自分が「育てて」いってしまうかどうか、だと思います。
どこかでリセット(相手に気持ちを話すかプチ爆発・笑)、
もしくは減らす(自分なりのストレス解消、割り切った考え方)必要があります。
あまり頑張りすぎず、周りにもっと頼り、息抜きもしてくださいね。
妹も大人になったので、もう頼っていいんですよ。
私は姉であり妹もありますが、姉に頼られると嬉しいですし、妹には頼ります。
大変長文になり、失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私はつい先日30歳になりました。妹は自分しか見えていないタイプの人間で、いえばやってくれるけど、自分から自分のしたくないことはたとえ周りが困っていてもしてくれない人です。じゃあ、いえばいいじゃないかと思われると思いますが、毎回毎回いうのも大変で、少しは察して手伝ってほしいと思うことが多いです。なんだか同じ人間ではないようなそういう不思議な人間なのです。
私はいま母と同居しています。妹はというと仕事を始めて2年ほどして一人暮らしを始めました。夕飯を食べにうちにきたり、遊びにきたり、欲しいものがあったらうちによったりと頻繁にくるはくるのですが悠々自適に暮らしているように見えてそれがまたつらいのです。
母にも一度、父の介護中、ちょうど妹が高校2年のときに妹と私のことについて話したことがあるんです。「◯◯(妹)ばかり好きなことをして、不公平だと思う。バイオリンをやめさせて少しは手伝わせたらいいじゃない、どうして私ばかりがやらなきゃいけないの?」と。そのとき母は泣きながら「あんたには悪いと思っているけど、◯◯はまだ子供だから手伝うのは無理だとおもう。それに◯◯のバイオリンを聞いているときだけが私の唯一の楽しみなの。」といわれ、私が高校2年のときは夜もほとんどねず介護をしていたのに、母は私より妹を選ぶんだと思って、もうそれ以上はこのことについて話すのをやめました。
私はあんなに好きだったバイオリンでも、当時の妹が演奏していた曲を聞くとなんともいえない嫌な気分になるためそのときに彼女が演奏していた曲は今でも聞くことができません。
もちろん、私が介護やその他いろんなことがなければ優秀になっていたかというとそれはわからないとは思うのですが、人間やったもの勝ち、いったもの勝ち、自分の得になるよう生きたもの勝ちなのかななんて思います。
母も妹もこうなので頼れる人もいません。
皆様が温かい言葉をかけてくださったことだけが唯一の救いです。
母のことは大好きですし、妹のことも嫌いな訳ではありません。ただ、なんだか本当に自分ばかり自分ばかりと思ってしまい、そう思う自分にも嫌気がさすのです。

お礼日時:2012/09/23 23:35

好きな事をし資格を持ち優秀でも尊敬するかと、聞かれたら答えはNOです


自分の事より身内の介護をしてる、あなたを尊敬します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
病気って、本当につらいですね。もちろん病気になった人が一番つらいのですが、家族もつらいのです。
あなた様のやさしい言葉ですこし救われた気がします。ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/23 23:36

人間無い物ねだりです。


特に女性は自分と自分以外を比較します。

きっと誰もが羨む美しい方でも、「こんな派手な容姿は嫌だ」とか「いつもキレイと言われるけど、私の外見しかみんな見ていない」とか、億万長者だって「常にお金が狙われているような恐怖」経営者だったら「社員を束ねる重圧」に悩んでいるかも。


貴方が羨む妹さんにもきっと悩みはあり、それは案外そばにいる貴方かも知れません。
「姉は介護しながらも努力して志望校に入って、学業と両立している。私は介護していない分、全てにおいて姉より頑張らなければ姉に申し訳ない」とプレッシャーを感じていたかも知れません。

貴方が妹さんの悪口を書いていないことも見ると、姉妹仲は悪くないと思いました。
妹さんも貴方に劣等感をいだき、尊敬しながら悩んでいる。でもうまく表現できなくて、貴方に援助を頼まれたら援助する、くらいしかできないのかも。


私の勝手な妄想ですが、そう考えると少し楽になりませんか?

貴方も誰かに劣等感を抱かせているような、羨ましい存在なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妹と自分、本当に比較したくないのに、比較してしまいます。
妹は私のことをうらやんだりは絶対にしていません。彼女は自分のやりたいこと、自分の損になること、自分のやりたくないことをはっきりわかっているそういう人なんだと思います。
私のことをよく「要領が悪い」とか「気にし過ぎ」とかいいます。
でも私からしたら、もうすこしほかを気にして、要領が悪くなっても手伝ってほしいとおもうんですが、ロジックが違っていて通じません。
いっそ、全く別の世界にすすんでいれば比較せずに済んだのに、なにがどうしてか、大学も職場も同じなのです。
考え方を変えられればいいのかもしれませんが、もういい年なので凝り固まってしまって。

ですが、気持ちの持ちようですこしは気が楽になるような気がしました、ありがとうございました 。

お礼日時:2012/09/23 23:39

親が上に厳しくし、下に甘い。

これはほとんどの家庭に共通するようです。
兄弟からすれば、こんな不公平たまったもんじゃないのにどうしてもそうなるようです。

dousitekanaさんのところも同じなのでしょう。不公平感は劣等感や嫉妬という形でdousitekanaさんを悩ませていますが、妹が天真爛漫であるがゆえに感じてしまうだけで、本当はdousitekanaさんの方が非常に優秀であります。
介護役というハンデを背負いながら、妹と同じ大学へ進学でき、今も母親の面倒を厭わない。頭脳という点では妹に譲る面もあるかと思いますが、生活力、本当に人間として生活していく力は妹さんの何百、いや何億倍もあると思います。

それを誇りに思ってください。女性として本当の魅力が詰まっているのはdousitekanaさんである事を見る目のある人は見抜くでしょう。

それでも劣等感や不公平感が収まらないのなら、妹さんと一度きちんと話し合ったほうがいいですね。妹さんも本当に賢いなら、姉のピンチ、母のピンチを救ってくれると思います。知らないと放置するようでは優秀さの欠片もないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どんな兄弟でも、上に厳しく、下に甘いっていうのは本当だと思います。
わたしがバイオリンを練習しなかったときは部屋に閉じ込めたくせに、妹が練習しなくても「だめねぇ」でおわりでした笑
女性としての魅力は妹の方が上だとおもいます。本当に見る目のある方が私の苦労を話さずしてもわかってくれるのならばいいのですが、話していて楽しいのは妹ですし、いろんなことを知っていて一緒にいたいと思わせるのは妹のようです。その証拠に職場でも妹はとっても人気があります。やっぱり私の劣等感が顔に出ているのかもしれませんね。

どこか遠くにいって一からやり直したいという気持ちもありますが、母をすてては行けません。母のことは大好きだし、妹のことも嫌いな訳ではないのです。ただなぜかどうしても比べてしまって情けなく涙が出てくるのです。

お礼日時:2012/09/23 23:42

dousitekanaさん、こんばんは。


人間として、ダメなんてことは絶対にないですよ。
むしろ尊敬に値するお人柄とお見受けしました。
貴重な青春のほとんどをお父様の介護に費やされたのですね。
つらかったですね。悔しい思いもされたことでしょう。
お勉強の時間もない中、二浪とはいえ志望校に合格されたのは紛れもなくdousitekanaさんのお力です。人知れず努力されたdousitekanaさん、立派ですよ。
妹さんは現役合格、加えていろいろな資格を取得・・・でもこれって、dousitekanaさんよりはるかに多くの自分の時間を持つことができたからですよ。
傍から見れば、同じ大学に通う姉妹のうち姉は二浪、妹は現役合格で資格多数保有・・・表面的には姉<妹なんでしょうけど、困難な状況の中で人として大きく成長し輝いてるのは間違いなくお姉さんの方です。
お母様がほとんど妹さんに介護のお手伝いをさせなかったのは、もちろんまだ小さかったからってこともあるんでしょうが、お姉さんだったら学業と介護とを両立できる力があるってお考えになったからなのかもしれません。
実態は姉>妹です。
当然人間だから嫉妬もします。逆にしない人間なんて一人もいませんよ。
失礼な言い方かもしれませんが、妹さんは温室栽培。お姉さんは力強く野に咲く花。
護られて幸せそうだけどどこかに甘えがある妹さんと、風雪に晒されながらもここまで頑張ってきたお姉さん・・・お母様の病が癒えお姉さんも自由な時間が持てるようになった時、密度の濃い人生を歩んでこられたお姉さんと妹さんとの差は歴然としていると思います。
見ず知らずのオジサンですが、日本のどこかから応援してますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
母の病が治るタイプのものであればどんなによかったか。そのためであれば私は自分の幸せなんてまったくこれっぽっちもいらないと母が病気になったときに思ったものです。今もその気持ちは変わりません。ですがすこしずつではあるものの確実に進行していっているのです。それどころかつい先日自分も病気になりました。幸い早期でしたが、こういう醜い感情をもっているから病気になったのかもしれません。

嫉妬心がなくなり心から身内である妹を誇れるようになれればいいのでしょうが、それは到底無理そうです。
いまはただあまり考えないよう考えないようして生きていくしかありませんね。

それでもあなた様の回答ですこし心が和らいだのは本当です。どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/09/23 23:46

>もちろん妹の優秀さはすごいと思います。

ですが、なんだかとっても劣等感を感じてしまうのです。しっとしてしまうのです。私は人間としてだめなのでしょうか?

そんなことはありません。資格を取って、賞をとることだけが人として優秀なことでしょうか?
わたしは、両親の介護をしながら大学を出て就職をしたあなたは、素晴らしい人だと思います。

では、妹に介護をまかせ、あなたが勉強やバイオリンに打ち込み、賞や資格をとっていたらどんな気持ちになってたでしょうか?

妹さん、亡くなったお父さん、お母さんは、あなたに感謝していると思いますよ。
あなたは、賞や資格をとらなくても、まわりから感謝をされることをやってきたので、それは充分に誇れることだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いまは劣等感しかありませんが、いつか自分を誇れるように日々精進していきます。

お礼日時:2012/09/23 23:47

大変でしたね。

でも、私から見たらあなた様の方が優秀ですよ。
素敵で優しい奥さんになると思います。そして、優しくたくましいお母さんにそれって、最高の女性ではないですか?
苦労しても自分の力で志望校に入ったなんて本当にすごいですね。
これからの人生あなた様はその苦労に似合った幸せが待っていると思います。

確かに妹さんは色々な物を持っているかもしれないけれど、優しさや思いやりはあなた様の方がずっと沢山持ってます。
劣等感や嫉妬なんて感じる事なんてありません。
それより、今までの苦労に比べたらこれからは色々チャレンジも出来るし、素敵な恋も出来るでしょう!
くよくよ考えたりひがんたりするより、キラキラ輝いた素敵な女性になってください!
そしたら、内からにじみ出る優しさや素晴らしさが必ずあなた様を誰よりも素敵にしてくれます。
そして、そんな輝くあなた様を育ててくださったのはご両親だと感謝して生きて下さい。
必ず誰よりも幸せになれますよ。

あなたは、とっても素敵な女性です。必ずそんなあなたを見ていてくれる人がいます。
いつもニコニコ優しく、苦しい時に優しく出来る。強くたくましい素敵なあなたをいつまでも大切に!
それって最高の女性です。

お母様の事は遠慮なく妹さんに協力してもらいましょう。
経済的にも肉体的にも半々か、、、。色々な諸事情で無理なら相談して看病などはあなたなら経済的には妹さんなど、納得して二人で協力していけば良いと思いますよ。
だって、お二人のお母様なのですから。
妹さんももう成人されているのですから当然です。妹さんは今回の苦労であなた様のご苦労を実感させると思います。

劣等感や嫉妬なんて感じるより自信を持って!その方が素敵なあなた様を輝かせます!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつか、劣等感や嫉妬心とさよならして自分のことだけみて生きられる日がくるでしょうか?
それを信じられるようになれるでしょうか?
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/23 23:48

お天道様はちゃんと見ていますよ。

貴女様の行いは仲々出来るものではありません。必ず将来の糧になると思います。明日を信じ、これからの人生を歩んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。

お礼日時:2012/09/23 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!