A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
楽して痩せる方法って正しく知ってる人いるんですかね?
そりゃ食事減らせば体重は減りますよ。
で?痩せたあとはどうするの?
ってみんな黙ったまんまですよね。
一生お腹空かせて生きていくつもりの人なんていないのに、
食事制限で痩せろって後先考えずに言う人が多いですよね。
だから日本はデブちんが多いんですよ。
何度もダイエットやってリバウンドしての繰り返しになるわけですね(笑)
一つ方法があるとすれば筋トレですね。
それ自体は体重を減らす効果はさほど高くありませんが、
続ければ体脂肪率が下がっていき細身の体型になっていきます。
世界的なダイエット観は、体重とは別に見た目を変えることも含まれるんです。
それでも体重を減らしたければ、食事制限と併用してやればいいんです。
これは不思議なんですが、女性はやたら体重を減らしたがって体型に無頓着な人が多いですよね。
着物を着てた頃の習慣でも残ってるんでしょうか。
洋服着るとお腹ぽっこりぶにょぶにょの足を露出して歩いてる人多いですよね。
ダイエットと言えば運動はやっちゃだめと言わんばかりの風潮を
間違いなく反映してるんでしょう。
具体的なアドバイスとしては、
学生さんは学校が持ってるトレーニングルームを利用して
しっかりウェイトトレーニングをしましょう。
あ、ウェイトトレーニングって一般に考えられてるより全然楽な運動なので、
楽に痩せる方法になると思います。
徘徊運動を毎日やってる人を見ると本当に努力してるなって思えるくらい楽です。
ちょっとした努力によって体型も体重も変えられるという体験ができるのは今のうちだけです。
今やらないと周囲のメタボさんみたいになりますよ間違いなく。
No.10
- 回答日時:
それほど苦労しなくても痩せる方法はあります。
まずよく噛むこと。1,2,3,4,1,2,3,4と4拍子のリズムをとりながら8回噛む。これをワンセットとして一口食べる毎に4セット繰り返す。よく噛むと食べるのに時間がかかるようになるのでたくさん食べられなくなります。
そしてたくさん咀嚼をすると早く満腹感が得られることが科学的に証明されています。何よりも自分で試してみればすぐに判ることです。満腹になったところで食事をやめれば今までよりもはるかに少ない量の食事で満足が得られます。食事量が減らせれば摂取カロリーが減って痩せます。
もう一つは規則正しい生活を送る。夜更かし厳禁、早寝早起き、一言でいえば朝型人間になることです。これで自律神経の調子がよくなり、体温が上昇し代謝が劇的に改善します。これで知らず知らずのうちに消費カロリーが増えます。
No.9
- 回答日時:
他の回答者様の答えにも多いように、食事を減らせば簡単に痩せることができますよ。
しかし、食事を摂らなかったり、過度の食事制限をしたダイエットは体調を崩し、健康を損なう恐れがあります。
それに簡単に痩せることができるダイエットなんてありません。痩せられたとしても、健康障害を引き起こすリスクが生じることでしょう。
健康的に痩せたいのであれば、運動と食事のバランスを考えたダイエットをすることが重要です。
また、即効性に期待できるダイエットではありませんが、激しい運動が苦手という人でもやりやすいエクササイズならたくさんあります。
運動強度の軽いエクササイズでも、毎日の積み重ねと食事管理がしっかりとできていれば体脂肪の燃焼に役立ちます。
参考までに → http://slism.jp/related_terms/doroin.html
さらに学生であるなら登下校は自転車通学をしたり、バス・電車通学なら1駅前で降りてウォーキングするのがおススメです。
自転車で通学する際はギアを一番軽いものにし、姿勢を正して漕ぎます。ペダルには土踏まずを乗せるのではなく、指の付け根を乗せて漕ぐと更に効果的です。ウォーキングはフォームに気を付けると効果を高めることができます。
自転車でもウォーキングでも、下半身を鍛えるというダイエットを意識した動作を心がけてください。
No.7
- 回答日時:
楽に痩せるだけなら、食べる量を減らすですね。
ただし、運動をまったくせずに食べる量だけ減らすとだらしない体型になります。
痩せた上にスタイルをよくしたければ運動も取り入れないといけません。
この場合、楽にとはいきません。
お勧めは、学生のうちに運動する習慣をつけてしまうことですが、最終的には質問者さんがなにを求めるかになります。
楽して締りの無い体になるか、少し努力して締りの有る体になるかです。
No.6
- 回答日時:
入院すれば痩せますよ。
カロリー計算された病院食は素晴らしいです。
私、20代前半の頃、寝たきりの入院経験あるんですが
当時176cmで57kgだったんですがそれでも2kg近く痩せました。
結局はカロリー計算がすべてですよ。
食事で痩せるのは良くないと訳わからないこと言う人いますが、
カロリーを摂り過ぎるから太るんです。例外はありません。
目標体重に見合ったカロリーに落とすのは当たり前なんですよ(笑)
No.4
- 回答日時:
楽に痩せる…ですか。
食べ物に気をつかう…くらいかな。
摂取カロリーを控えめにして、必要な栄養をバランス良く摂る。
学生なら、それだけで十分痩せられるでしょう。
運動なんてしたくないんでしょ?
だったら普段の運動量で痩せられるカロリーを計算してください。
…計算くらいはできますよね。インターネット上を探せばいくらでも情報が手に入りますよ…
無理せず、がんばれ。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/09/29 14:11
回答ありがとうございます。
いや、そこまで運動嫌いな訳ではないのですが、塾などで時間がなくて帰りも10時ぐらいになって…(笑)
まぁ頑張ります!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
食事を抜くと、抜いたカロリーで生きて行こうと体がセーブするらしいから
食事を普通に食べても太るらしいです。
学生さんなので、
学校終わりに運動してください。心拍数100でやると効果的らしいです。
それでも嫌なら病院か刑務所に入ったら痩せるかもしれません。
あそこは栄養士さんがちゃんと計算した食事を出しますから、
痩せている人は太り、太っている人は痩せます。
ホリエモンがいい例です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10日で3キロか4キロ痩せたいで...
-
尿酸値を下げるには
-
ご飯300gを二食食べるのってや...
-
過食嘔吐と痛風の関係
-
おにぎり2個とおにぎり1個+α...
-
痛風の知人への贈り物
-
医療費について教えてください...
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
運動量によるとは思いますが、...
-
昼にパンを食べ過ぎてしまいま...
-
食べるラー油にハマってしまい...
-
人間は1週間で最大何kg太れるか?
-
尿酸値をさげる食事習慣について
-
1ヶ月10キロ~15キロ痩せる方法
-
どうやったら痩せられますか? ...
-
一日に平均食べる量
-
ダイエットについて 私は1日1...
-
運動と食事のバランスについて
-
遅く起きたときの食事
-
週一で爆食してしまいます。次...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝食べすぎました パン1枚にカ...
-
私は今中3なんですが。もうすぐ...
-
どうやったら痩せられますか? ...
-
3ヶ月で15キロ痩せる方法教えて...
-
15歳女子中学生です 身長158,15...
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
蕎麦ダイエットを始めて1ヶ月 ...
-
昼にパンを食べ過ぎてしまいま...
-
夜ご飯を17:00におにぎりだけに...
-
食べるラー油にハマってしまい...
-
週一で爆食してしまいます。次...
-
162cmで基礎代謝平均の女が一日...
-
一日で4000kcal摂ってしまいました
-
ご飯300gを二食食べるのってや...
-
節電忍者という商品があります...
-
尿酸値をさげる食事習慣について
-
運動(アプリ)で1日300キロ...
-
朝昼ガッツリ食べて、8時間ダイ...
-
尿酸値を下げるには
-
お菓子で2300キロカロリーさっ...
おすすめ情報