プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります

EKワゴンのクラーント液の交換を自分で行いたいと思います
(廃液は工場に引き取ってもらいます)

クーラント液交換方法の手順・コツなどを教えていただけるでしょうか?


特にお聞きしたいのは

1:エア抜きをどのようにするか?・・・・・・・ ラジエターキャップを開けっ放しにし、しばらく暖気運転をすれば自然に泡となって 空気が出てくると 聞いた事がありますがこれでOKでしょうか?

2:クーラント液はどのくらい希釈すればよいでしょうか?  住まいは神奈川になります

3:ラジエターの下の「栓」?を外したあと  ホースをラジエターにつっこみ、洗浄した方がいいのでしょうか?

4:クーラント液交換の頻度はどのくらいが目安ですか?   エンジンオイルならば4000キロ交換などありますが クーラントにも交換目安があるのでしょうか?  それとも 汚れたら交換となるのでしょうか?


クーラント液交換方法の手順やコツをお教えください
よろしくお願いいたします

A 回答 (10件)

廃液を渡す工場の人に聞くのが確実でしょう

    • good
    • 0

エンジンかけて交換するけど、やけどしちゃうから車屋でやってもらったほうがいいよ。


へたしたら吹き出しちゃったりするじゃん。
どうせ古いのを引き取ってもらうならやってもらいなよ。
    • good
    • 0

工場にて矢ttもらうのが一番だと思いますよ。


自分でやって、ミスをするとエンジン交換とかになりますから・・・・
リスクを考えると自分でやってもそれほど安くなりません。

交換時期ですが、
取り説や点検記録簿に書いてあります。
でも汚れや濁りがなければ、特別問題有りません。
廃車まで一回も交換しない車も有ります。

抜き方は、ラジエターのドレンを緩める。
エンジンブロックのドレンを緩める。
これでほとんど抜けます。
欲を言うと、ヒーターホースを片方外して、水道のホースを突っ込むと
ヒーターコアの古いクーラントも抜く事ができます。

希釈は30%から50%になるように計算してください。
30%を下回ると錆の原因になります。
50%を超えると冷却不良を起します。
購入時にどれだけの%かを確認してください。
35%とか40%ならそのまま入れれば問題ありません。

エアー抜きは、ドレンなどを元に戻して
ラジエターに一杯に入れます。
そのままエンジンをかけると吹きこぼれを起しますので注意が必要です。
簡単な方法としては、
リザーブタンクにも普通に入れて、ラジエターのキャップの所に蓋をします。
この蓋はこぼれの防止だけです。
分厚いビニールなどで蓋をして紐とか丈夫な輪ゴムで留めても良いです。
途中でラジエター野中に水が減りすぎたら蓋を取ってクーラントを追加してください。
後は、ラジエターファンが回るまでエンジンをかけておきます。
水温が上がってヒーターが聞く事を確認してください。
効きが弱ければエンジン回転を3000rpmぐらいで1~3分ほど維持してください。
ファンが回ったらエンジンを止め。ラジエターを一杯にしてキャアップをはめます。

ホースをラジエターにつっこみ・・・どちらでも良いです。
汚れや錆があったらやっていた方が良い。程度です。
    • good
    • 0

No.3の回答者の言われるように、


ヒーターコアにホースをつないで洗浄するのが効果的ですね。
ただ、細いホースだとつなげない可能性があります。


エア抜きのアイテムを簡単に作れます。
2Lペットボトルの底をぬき、
キャップをはずした状態でラジエターの口にはめ込む。

クーラント液が膨張してもペットボトルに溢れ上がるので、
溢れてこぼすのを防げます。
入れるときも漏斗代わりになるので、簡単に入れられます。
    • good
    • 0

錆び錆び錆び泥々にでもなって無いなら 洗浄等は必要有りません


ラジエータードレンから抜けるだけ抜いて 入れる それだけで十分です
ホース何か突っ込んで 流れ出た大量のクーラントまじりの汚水は全部
廃棄業者に渡すのでしょうか?
    • good
    • 0

解体屋さんがめちゃくちゃ言っています。



エンジンドレンから抜く・・・
そんな事したら、最近の車
真空引きしないとエア抜けないよ~~~~

EKは伝統の3Gエンジンですね。
ラジエターキャップがラジエターに着いていない=延長パイプに着いているタイプ。
これ車体形式によっては
キャップではエアが抜けません。
=エンジンブロック側ホース入り口などに
エア抜きのボルトが着いていることもある車種です。
その場合でも当然キャップは外しますが、
エンジン掛けながら同時にエア抜きボルトも外して抜きます。

ブロックから抜くと、細い通路にエアを噛んだままになりがちですので、
素人が行う方法としては
「サーモスタット抜きで、再接続して、ラジエターから水道水を満たしてやる」
方式が進められます。
=エアカジリはほぼ生じません。

また。全量交換せずに、
ラジエタードレンから抜く+ラジエターだけ交換する
という方式も進められます。=2年に一度の法定交換であればこれでよい。

ラジエター洗浄は、出来る環境であればやってください。
当然その場合、ラジエター液量を見て(取扱説明書に明記されています)
先に述べた水道水交換方式と同じく、
「水道水が抜けない状態であると仮定して」
必要量のクーラント
取扱説明書に「ラジエター液量2L」とあれば
60パーセントにしたいので原液を1.2Lいれる。
その後上面まで水道水を入れる。
そしてエア抜きをする。
そして液面が下がったら水道水を足す。

それでラジエター内部は希望の濃度に希釈されます。

交換目安は先に述べたように2年サイクルで「ラジエター部分の交換」が
示されています。

以上のデータ類はすべて「取扱説明書」に明記されています。
無いなら、三菱ディーラー言って購入してください。

以上の話がわからないことがあるなら、
自分でやってはいけません。
    • good
    • 0

ka2_abeくんの虚言癖は呆れるほど凄すぎますので一応訂正しときますね



●エンジンドレンから抜く・・・
そんな事したら、最近の車
真空引きしないとエア抜けないよ~~~~

全く嘘です http://blog.bat.secret.jp/?eid=964922

●EKは伝統の3Gエンジンですね。
ラジエターキャップがラジエターに着いていない=延長パイプに着いているタイプ。
これ車体形式によっては
キャップではエアが抜けません。
=エンジンブロック側ホース入り口などに
エア抜きのボルトが着いていることもある車種です。
その場合でも当然キャップは外しますが、
エンジン掛けながら同時にエア抜きボルトも外して抜きます。

質問のEKワゴンとは関係無い別車種の話し

●ブロックから抜くと、細い通路にエアを噛んだままになりがちですので、
素人が行う方法としては
「サーモスタット抜きで、再接続して、ラジエターから水道水を満たしてやる」
方式が進められます。
=エアカジリはほぼ生じません。

不要です

●また。全量交換せずに、
ラジエタードレンから抜く+ラジエターだけ交換する
という方式も進められます。=2年に一度の法定交換であればこれでよい。

これは私も回答してる通りで 間違いでは無い

●ラジエター洗浄は、出来る環境であればやってください。
当然その場合、ラジエター液量を見て(取扱説明書に明記されています)
先に述べた水道水交換方式と同じく、
「水道水が抜けない状態であると仮定して」
必要量のクーラント
取扱説明書に「ラジエター液量2L」とあれば
60パーセントにしたいので原液を1.2Lいれる。
その後上面まで水道水を入れる。
そしてエア抜きをする。
そして液面が下がったら水道水を足す。
それでラジエター内部は希望の濃度に希釈されます。

難しく考えなくても 市販の2リットル原液を全部入れて 不足分だけ水を足せばOK

●交換目安は先に述べたように2年サイクルで「ラジエター部分の交換」が
示されています。

スーパーロングライフで無ければその通りだが  最近は少ない

●以上のデータ類はすべて「取扱説明書」に明記されています。
無いなら、三菱ディーラー言って購入してください

購入しなくても教えてもらえるでしょう

●以上の話がわからないことがあるなら、
自分でやってはいけません。

やっても良いけど 交換後しばらくの間は 温度計を見て 絶対にオーバーヒート無いようにして下さい
    • good
    • 0
    • good
    • 5
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます 

参考のHPも見てみます


でも さすがに難しそうなので 今回は工場にお任せします

ありがとうございました

お礼日時:2012/09/30 22:46

BA一桁の男がほざいていますが。


逆の訂正しておこうね

●エンジンドレンから抜く・・・
真空引きしないとエア抜けないよ~~~~
>不要
エンジンブロックもばらしたことの無いのによくわかりますね?
参照ブログもまあ適当。
一桁男と同じ穴の狢ですね。
これは車壊し行為です。

●EKは伝統の3Gエンジンですね。
ラジエターキャップがラジエターに着いていない=延長パイプに着いているタイプ。
>別車種

ついていますよ?
EK?ちゃんとググろうね?

●ブロックから抜くと、細い通路にエアを噛んだままになりがちです~不要

根拠なし。
言いがかり。

●また。全量交換せずに、
ラジエタードレンから抜く+ラジエターだけ交換する
という方式も進められます。=2年に一度の法定交換であればこれでよい。

>難しく考えなくても 市販の2リットル原液を全部入れて 不足分だけ水を足せばOK
ははは!
反論するのもばからしいほどの答えだな。
そんな事したらたいていラジエターは3Lほどだから、
めちゃめちゃ濃すぎて
あーるぴーえむの車のラジエターは
LLC固化してコア詰まり起こしているな。

>スーパーロングライフで無ければその通りだが  最近は少ない
はあ?スーパーロングライフクーラントの方がおおいんだって?
あきれるわ。

●以上のデータ類はすべて「取扱説明書」に明記されています。
無いなら、三菱ディーラー言って購入してください

>購入しなくても教えてもらえるでしょう
教えてもらう以上に
車弄りの基礎データが書かれているのです
オイル。ATF。そのほかの車体の取り扱い方法の基礎がね。
基礎を飛ばす人間は、いずれ大失敗します。

●以上の話がわからないことがあるなら、
自分でやってはいけません。

>やっても良いけど 交換後しばらくの間は 温度計を見て 
>絶対にオーバーヒート無いようにして下さい

あーるぴーえむ。
きみのいうやり方でやると
エンジンブロックドレンから抜いたせいで
エアが噛んで
逆症状起こすぞ?
ほんとうはオーバーヒートしているのに
水路のサーモスタット部分にも水が無くて
水温計がぴくりとも動かないんだ。

あれ?おかしいなぁとおもったら
プシューっとキャップが飛ぶのさ。
もうすでにエンジンヘッドはご臨終さ。
そうなったらね。

一桁虚言男の反論。
それに反論するのも同化と思うがあまりに腹立たしいからね。
いっておくわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます

私も 過去にka2_abeさんにお世話になりBAをつけさせていただいたことがります

・・・・・・・・・・・ただka2_abe さんの返答は 多くが高圧的というか素直に聞き入れずらい返答が多く・・・・・


たとえば ほとんどの方が問題なし と回答してくれているところに  ka2_abeさんは「大問題だ」と脅し系(ちょっとオーバー?)な回答もちょくちょくあり・・・・・・・・・? という 事が多々・・・・・・  

きっと職人さん根性が強い方なのでしょうね


今回は LLC入れ替えはプロに依頼しますありがとうございます

お礼日時:2012/09/30 22:45

そんなに自分でメンテンナンスしたのならサービスマニュアル(整備解説書)購入されたらいかがですか?



ディーラーもしくは純正パーツの取り寄せできる店で注文すれば購入できます

車によってコツというかクセ(普通にやって正常にできる車種もあれば特殊な方法のもあります)があったりしますのでその方が間違いないかと・・・

通常寒冷地でなければ30%濃度という基本さえ判ってらっしゃらない様子なのでプロにお任せされた方が二次トラブル(メンテナンスしようとして壊す)ことを避けられかえってお安いかと思いますよ

他メーカーのスーパロングライフは希釈済みのもありますが三菱はスーパーロング使ってる車種は少なかったかと・・・(ちょっと高めの車種)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返答遅くなり大変申し訳ありません

>サービスマニュアル(整備解説書)購入されたらいかがですか

そんな便利なものがあったのですね  調べてみます
ありがとうございます

お礼日時:2012/09/30 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!