
No.21ベストアンサー
- 回答日時:
fxq11011さん
>シフトダウンしてエンジン回転合わせるのは加速のためのシフトダウンのとき。
アクセル緩めるだけでも確かにエンジンブレーキききます、より積極に利用するときはシフトダウンしてエンジン回転上げないままクラッチつなぎます、クローズドレシオの多段車なら十分可能ですが、ワイドレシオの車の場合は使いづらいですが、エンジンブレーキに違いはありません。
書こうか悩みましたが、誤った情報が広まるのいけないと思うので。
回転を合わせた場合よりも合わせない場合で多く得られる分の減速感は、全てクラッチのわずかな滑りによるものです。当然ショックとともに合わせたのと同じ程度まで回転は引き上げられますが、そこからのエンジンブレーキは合わせた場合のものと同じです。
「クローズドレシオの多段車」ほとんどが5速か6速なので多段といっても6速で、クロスレシオというならSSに類するカテゴリーと思いますが、そういうバイクはエンジンブレーキを積極的に使うことはありません、むしろ嫌っていて一部の車両には過大なバックトルクをキャンセルするデバイスもあります。
つまり言われることはスポーツ系のバイクはエンブレ強く使うときにあおらずに落とす、ということでしょ?勘違いです、あおらずに落とすのは前述のデバイスがあるからで、後輪に制動が欲しいならもちろんリヤブレーキ使います。
No.20
- 回答日時:
JAFMATEかなにかで、エンジンブレーキを多用する車とそうでない車では、エンジンオイルの消費が多用する車の方が6割多い、という記事を読んだことが有ります。
4輪の事ですけど。
No.19
- 回答日時:
>それを言ってしまえば
チェーンもエンジンの回転をタイヤに伝えているだけですので
となってしまいます。
カムの駆動と後輪の駆動の最大の違いは、負荷が一定かどうかの違いです。
例えば60km/sで2速に落としてエンブレを使えば、当然4速でエンブレを使うのに比べれば負荷は大きいですからドライブチェーンも強く引っ張られます。
しかし、カム駆動においてはギヤ比は一定であり、当然バルブ駆動の負荷も一定ですので、単に回転数が上がるだけのことです。
もちろん回転が上がる(又は下がる)時は慣性の影響でテンションは上がりますが、別にバルブ駆動が重くなるわけではありません。
60km/sで2速に落としてエンブレを使えばカムチェーンが通常より強く引っ張られる訳ではありません。回転数分だけ磨耗するだけです。
ちなみに、あの細いカムチェーンですが、車種によりますが普通は10万キロくらいはOKです。
ドライブチェーンとは寿命が違います。
No.18
- 回答日時:
シフトダウンしてエンジン回転合わせるのは加速のためのシフトダウンのとき。
アクセル緩めるだけでも確かにエンジンブレーキききます、より積極に利用するときはシフトダウンしてエンジン回転上げないままクラッチつなぎます、クローズドレシオの多段車なら十分可能ですが、ワイドレシオの車の場合は使いづらいですが、エンジンブレーキに違いはありません。
No.17
- 回答日時:
「エンジンブレーキというのは、エンジンに負荷がかかってしまうのでしょうか」
という質問なので「エンジン」には問題ありませんよ。
当方も含めて多くの回答者の方々が補足としてクラッチやスプロケやチェーンなど駆動系への負担を記述しています。
No.16
- 回答日時:
問題ないって言ってる皆さん、ここ読みました?No.1さんへの補足の書き込み。
>スピードが結構あっても急にエンジンブレーキで減速するので、エンジンが「グォーン」と、音を上げることが結構あります。
エンジンブレーキで急に減速できます?アクセル戻しただけでエンジンが「グォーン」と言います?
明らかにただのエンジンブレーキでない動作をしている証拠でしょう?
たぶん、回転あわせずにシフトダウンしてそのままクラッチつなげて、そこで発生する強いバックトルクをエンブレと思い込んでしまってるんじゃないかと。
そこを読み取ってあげないと、質問者さんは危ない目にあいますよ。
No.15
- 回答日時:
カムチェーンは単にそのときのクランクの回転に準じて回っているだけなので、後輪にかかった負荷が伝わるわけではないのでエンブレでの直接の負荷はないですね。
あるとすれば急な回転数の変動に対する追随程度ですが、アクセルのON/OFFのように一瞬でレッドゾーンまで上下するクランクの回転数の変動に較べればエンブレでのクランクの回転の変動って大したことないですし。No.14
- 回答日時:
>>カムチェーンについての回答がありますが、吹かして回転があがろうが、エンブレで回転が上がろうが、カムチェーンにとって違いはありません。
クランクの回転をヘッドに伝えているだけですので。
それを言ってしまえば
チェーンもエンジンの回転をタイヤに伝えているだけですので
となってしまいます。
カムチェーンも結構過酷な仕事をしています。
チェーンである以上伸びもあります。
確かにタイヤやハブダンパーやチェーンに比べたら影響は微々たる物だとは思いますが。
No.13
- 回答日時:
カムチェーンについての回答がありますが、吹かして回転があがろうが、エンブレで回転が上がろうが、カムチェーンにとって違いはありません。
クランクの回転をヘッドに伝えているだけですので。
強いエンブレの常用はチェーン・スプロケ・ハブダンパー・クラッチ・後輪タイヤ・ミッションに負担がかかります。
皆さんが負担は特に無いと言っているのは、通常の滑らかなエンブレであり、低すぎるギヤでのエンブレは良くありません。
急加速での負担と似たようなものです。
No.12
- 回答日時:
エンジンへの負荷はすでに回答にある通り、大したことありません。
ただし、エンジンブレーキではチェーン及びスプロケットに負担がかかります。
特にチェーンは伸びやすくなります。
チェーンの交換は前後ブレーキパッド交換よりやや高く付く事が多く(チェーンのサイズやパッドの型番により異なる)、さらにスプロケット交換まで考えるとどちらが最終的にやすくつくかは微妙なところです。
しかも、追突されるリスクまで犯してブレーキパッド保護のためにやるものじゃないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【自動車の消耗部品の劣化が少ないのはどっち?】先の信号機が赤でブレーキーを踏んで減速 4 2023/05/29 17:06
- 運転免許・教習所 マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね 10 2023/03/31 09:19
- 運転免許・教習所 ぶつからないなら減速しながら停止線を越えても急ブレーキを踏む必要ないですよね? 10 2023/07/01 18:37
- 貨物自動車・業務用車両 トラックのエンジンブレーキ 13 2022/04/30 18:08
- バイク車検・修理・メンテナンス なんでガス欠なのにエンジンブレーキだけかかるのですか?ガス欠でエンジン止まりそうになって、下り坂に差 14 2023/05/09 12:40
- 車検・修理・メンテナンス CVT L エンジンブレーキをかけると エンジンに負担になりますか? 6 2023/07/12 18:13
- 車検・修理・メンテナンス アイドリングストップなんですがルーミーって信号待ちの時停止するとエンジン停止し また走行する時かかる 6 2023/02/11 12:22
- 運転免許・教習所 教習車でプリウスを使用しているのですが、これで合ってますか?? 次の技能教習までに完璧に覚えているよ 2 2023/06/04 17:41
- 運転免許・教習所 つい先週くらいに車校にmtを取るために入り今日場内教習の3回目を終えたのですが、急発信や急停止、カー 12 2022/12/11 19:46
- 運転免許・教習所 時速60+αから黄色信号で停止線までに止まるって無理じゃありませんか?黄色で止まろうとするのが間違? 15 2023/02/22 20:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リフトさせリアタイヤを空転さ...
-
リアのアクスルシャフトの締め...
-
カブの最高速が落ちた
-
チェーンにクレ556を注入してし...
-
チェーンの調節ですが・・
-
オフロードバイク スプロケ交換
-
タイミングチェーン
-
バイクのスプロケットを交換し...
-
バイクのエンジンの上の方から...
-
DT125R→TS125R の移植について
-
スーパーカブのチェーンに使え...
-
スーパーカブで走るとガッコン...
-
チェーンの調整(張り)基準に...
-
チェーンのたるみ調整(ZZR400)
-
グラストラッカー カムチェーン...
-
純正チェーンは錆びやすいと聞...
-
バイク走行時の異音?
-
チェーンの違い
-
プリウスは前輪駆動ですか?後...
-
どちらのチェーンメーカーがオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リアのアクスルシャフトの締め...
-
バイクのエンジンの上の方から...
-
回転数の求め方について・・・・・
-
キタコのドライブスプロケット1...
-
暖機後のカチャカチャというノイズ
-
リフトさせリアタイヤを空転さ...
-
グラストラッカー カムチェーン...
-
xjr400の不具合でエンジン始動...
-
どちらのチェーンメーカーがオ...
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
CB400SFのチェーンのシャーとい...
-
マグナ50について質問です。 マ...
-
CB400SF SPECIIIのチェーンの...
-
カブの最高速が落ちた
-
ジムニーのタイヤチェーンは前...
-
走行中にガクンガクンとなる
-
ドライブスプロケ付近からの異...
-
アクセルオフにするとガクガク...
-
スーパーカブで走るとガッコン...
-
チェーンからの異音
おすすめ情報