
ヤマハのマグザムの購入を検討しています。
私は普通自動二輪MTの免許を持っています。
ですが、育児や仕事の関係上
約5年間バイクというものに乗っていません。
教習所時代、1度だけビックスクーターに乗る授業がありましたが
ビックに乗ったのはその時だけです。
(昔は原付のみでした。)
マグザムの見た目に惚れて購入検討中なのですが
乗ったことがある方、バイクに詳しい方
メリットやデメリットがあれば教えていただきたいです。
(バイクは見るのは好きですが、知識は全くの素人なので。)
また購入するときの注意点などもあれば教えて下さい。
ちなみに
通勤は電車か車です。(できればバイク通勤したい)
バイクは休日にちょっとでいいから乗りたい。 (時間的に)
保育園の送り迎えなど慣れたら子供(4歳)を乗せたい。(バイク用のチャイルドシート的なものに)
中古(2007~2012モデル)を購入する予定です。
どノーマルでも(適度な)カスタム車でもどちらでもいいかと。
以上、ご回答をよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マグザムはノーマルでも割とキビキビ走るセッティングになっていますね。
見た目で惚れたのならそれを選ぶのが一番ですよ。
スクーターは大なり小なりみな同じような内容ですから。
ただ、スタイリッシュな分、メットインスペースは小さいです。
荷物の積載(特にメットインスペース)を重視するなら少し考慮したほうが良いでしょう。
選択のポイントは。
とにかくノーマル車を買うことです。
若者に人気がある車種なので、乗りっ放しの車体も多いです。
また現車はノーマルでも、以前の経歴がはっきりした車体を買ったほうが良いでしょう。
ごちゃごちゃに改造した車体を、外装だけノーマルに戻して販売しているケースも多いので。
個人的にはフュージョンもオススメです。
SEならアメリカン風味のポジションだし。
何より最高の味わいがあります。
今のスクーターに比べて、とても軽いですし。
フュージョンも高年式のノーマル車がオススメです。
今からの季節は最高ですね。
楽しいバイクライフを送ってください。
ご丁寧なご回答ありがとうございます!
>若者に人気がある車種なので、乗りっ放しの車体も多いです。
また現車はノーマルでも、以前の経歴がはっきりした車体を買ったほうが良いでしょう。
ごちゃごちゃに改造した車体を、外装だけノーマルに戻して販売しているケースも多いので。
これは知りませんでした・・・。
お店を100%信じてたので、
ちゃんと経歴や書類などある所にお願いしようと思います。
カスタムしてあるのもいいかなと思いましたがノーマル車にします。
フュージョンも昔からの憧れだったので悩んだのですが・・・!
試乗して検討してみようと思います。
もう寒くなってきましたが年中乗りたいです!
質問してよかったです!ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
炎天下でのバイクの駐車
-
フードデリバリーの配達時の駐...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
HONDA JADEとHORNETの比較
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
ドゥカティ モンスターS2R800の...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
レッドバロンでバイクを買った...
-
静かなバイク(250cc以下)を探...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
ドラッグスタークラシック(DSC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
まだ200キロしか走っていな...
おすすめ情報