
No.7
- 回答日時:
""救援車からバッテリーを外してブースターで繋げてもエンジンはかかりますか? "
たぶん問題なくエンジンスタート出来ますが救援車のバッテリーを外すとオーデイオノチューナー設定やカーナビ・時計などが初期化されますのでこの場合救援車のエンジンをスタートしたままバッテリーを外します外したバッテリーケーブルをタオルやウエス等でグルグル巻きにしてスパークしないように保護すればエンジンは掛ったままです大丈夫ですからバッテリーが上がった車を脱出させたらそのままバッテリーを元に戻せば救援車のオーデイオノチューナー設定やカーナビ・時計等の設定は消えませんので再設定は不要です。(この手順はご自分でバッテリー交換時に実行すれば電気機器の設定が消えませんので参考になれば。
No.6
- 回答日時:
基本は、ブースターケーブル接続後、
救援車のエンジン始動後、エンジン回転数を上げてから
救出車のエンジンを始動するですが、そのバッテリー
のコンディションしだいです。やってみないとわかりませんし、ケーブルが長いと、効率が落ちます。でも売ってあるケーブルの距離ならいけますし、ダメならはずして充電しかないと思います。
普通充電は10Hだし、急速充電はバッテリーを傷めるそうです。
だからどれくらい寿命が縮まるか、はわかりませんが。
エンジンかけたままでもバッテリー交換できるんですね。たしかに時計やステレオがリセットされて再設定が大変でした。
トテモ勉強になりました。
No.5
- 回答日時:
ブースターケーブルが細いものだと供給不足が生じることがあるので、なるべく太いものを。
No.3
- 回答日時:
それじゃあ、もう一台の車に、貴方の車の所まで来てもらう。
ブースターケーブルでつなぎ、一度エンジンが、掛かれば、大丈夫、バッテリーがそんなに古くなければ、しばらく走行すればオールターネーターから受電し、バッテリーに蓄電されます。
古くとも少しは、耐えることもありますが、3年~4年程度での交換をお勧めします。
救援者のバッテリーの脱着、面倒でしょ、時計とかの電装品やデジタルの走行計なんかは、リセットになりますしね。
勿論、救援者のバッテリーが健康であれば、外してもブースターでつなげば、エンジンはかかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、お願いします。自分の友達の乗ってる車(平成24年式トヨタシエンタ)がここ最近、エンジン 6 2023/07/17 16:48
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンがかからないのでブースター繋いでもエンジンがかかりません どこが悪いでしょうか? バッテ 6 2023/03/06 06:03
- 国産車 n-boxのエンジンをかけようと思ったら、かからなくて、ブレーキ踏んでスタートボタンを押してもカチカ 10 2023/03/03 08:20
- 国産バイク バイクのバッテリーについて。乗らない時期にバッテリー上がりを防ぐため、外して車に載せて配線しておこう 8 2023/03/01 07:57
- 中古車 (中古車)「バッテリー上がり」についての質問です。 3 2023/02/23 17:36
- カスタマイズ(車) 12Vバッテリー充電器があります。 この充電器は車のバッテリーを充電します。 ってことは車のバッテリ 4 2023/03/26 17:12
- 車検・修理・メンテナンス 夏にアイドリング中にエアコン何時間もかけっぱなしだとバッテリーが上がるみたいなことをよく聞くのですが 10 2022/11/25 02:28
- 車検・修理・メンテナンス 今日車に乗ろうとしたら バッテリーが上がってるか切れてるかで エンジンがかかりませんでした 最後に乗 8 2022/06/12 21:29
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリーって寿命が2、3年と言われているのに7年も持つものなのですか? 昨日バッテリーが上がっ 16 2022/08/01 03:21
- 車検・修理・メンテナンス ハイブリッド車における補助用バッテリー充電不の場合のエンジン始動 の件 7 2023/02/19 09:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
バッテリーから…
-
SR400がキーを回しただけではラ...
-
リモコンキー
-
バッテリー交換
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
バッテリーの充電について
-
バッテリー上がりの救援車はダ...
-
インバータについて
-
車のバッテリーが上がってしま...
-
バッテリー液を入れすぎた
-
スターターリレーを交換しまし...
-
エンジン始動時の電流測定方法...
-
バッテリーからのLED常時点灯(...
-
zoomerのエンジンがセルでかか...
-
TRX850のセルがカチンカチンって?
-
バッテリーの充電方法
-
温まるとセルが回らない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
温まるとセルが回らない。
-
エンジンはかかるのに電気がつ...
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
SR400がキーを回しただけではラ...
-
ジェネレータの不良診断方法に...
-
アドレスV125のキックスタート...
-
エンジンかけたままバッテリー...
-
XJR400電装系 エンジンかからない
-
(続)グラストラッカーの電気...
-
ルームライトを付けたまま、90...
-
エンジンをかけるとリセット
-
バッテリー上がりの救援車はダ...
-
アドレスv100 セルがカチッと...
-
マジェスティCのエンジンがかか...
-
トランクの開けっ放しは
おすすめ情報