重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車のバッテリーが上がってしまいました。

先程犬の散歩をするため近くの川に行ったのですが、車のバッテリーが上がってしまいました。

もう一台の車と繋げたいのですが、その車では道が細くその場所までいけません。

救援車からバッテリーを外してブースターで繋げてもエンジンはかかりますか?

A 回答 (7件)

大丈夫、かかります。


ただし、救援車のバッテリーがフル充電に近くないとダメです。
バッテリー同士をつながずに入れ替えして近くまで行ってから、付け直して充電するという方法もありです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事エンジンがかかりました。素早い回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/29 13:10

""救援車からバッテリーを外してブースターで繋げてもエンジンはかかりますか? "



たぶん問題なくエンジンスタート出来ますが救援車のバッテリーを外すとオーデイオノチューナー設定やカーナビ・時計などが初期化されますのでこの場合救援車のエンジンをスタートしたままバッテリーを外します外したバッテリーケーブルをタオルやウエス等でグルグル巻きにしてスパークしないように保護すればエンジンは掛ったままです大丈夫ですからバッテリーが上がった車を脱出させたらそのままバッテリーを元に戻せば救援車のオーデイオノチューナー設定やカーナビ・時計等の設定は消えませんので再設定は不要です。(この手順はご自分でバッテリー交換時に実行すれば電気機器の設定が消えませんので参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事エンジンがかかりました。念のためバッテリー充電したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/29 13:15

基本は、ブースターケーブル接続後、


救援車のエンジン始動後、エンジン回転数を上げてから
救出車のエンジンを始動するですが、そのバッテリー
のコンディションしだいです。やってみないとわかりませんし、ケーブルが長いと、効率が落ちます。でも売ってあるケーブルの距離ならいけますし、ダメならはずして充電しかないと思います。
普通充電は10Hだし、急速充電はバッテリーを傷めるそうです。
だからどれくらい寿命が縮まるか、はわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エンジンかけたままでもバッテリー交換できるんですね。たしかに時計やステレオがリセットされて再設定が大変でした。

トテモ勉強になりました。

お礼日時:2012/09/29 13:13

ブースターケーブルが細いものだと供給不足が生じることがあるので、なるべく太いものを。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事エンジンがかかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/29 13:16

貴方の車が軽四クラスで、相手の車が3ナンバーのSUVクラスなら大丈夫です。



逆だとダメな場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事エンジンがかかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/29 13:17

それじゃあ、もう一台の車に、貴方の車の所まで来てもらう。



ブースターケーブルでつなぎ、一度エンジンが、掛かれば、大丈夫、バッテリーがそんなに古くなければ、しばらく走行すればオールターネーターから受電し、バッテリーに蓄電されます。

古くとも少しは、耐えることもありますが、3年~4年程度での交換をお勧めします。

救援者のバッテリーの脱着、面倒でしょ、時計とかの電装品やデジタルの走行計なんかは、リセットになりますしね。

勿論、救援者のバッテリーが健康であれば、外してもブースターでつなげば、エンジンはかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事エンジンがかかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/29 13:17

JAFか保険に入っていたら、保険に無料で救援がついてる場合がありますよ。



うちは損保ジャパンですが、一度バッテリー上がりを助けてもらいました。
ちっちゃいスターターを持ってきたので、車が入れなくても大丈夫でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事エンジンがかかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/29 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!