dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リモコンキーやスマートキーは車のバッテリーがあがっちゃうと使えなくなるんですか?
電気ではなく電池式なんでバッテリーは関係ないのかな。

A 回答 (3件)

車のバッテリーは、いきなり0V(空っぽ)になるって言うのではないです。

一般的にアガッチャウって言うのはエンジン始動が出来ない状態を言いますが、始動できるだけの電圧が無くても、ホーンがなったり、ヘッドライトが点いたり、リモコンキーの作動は出来るっていうことはあります。
ですので、バッテリーが関係ないということはないですが、リモコンでドアロック(アンロック)ができると言う事とバッテリーにエンジンが始動できる電圧が残っているという事はイコールでは有りません。(バッテリーの消耗に比例してはいますが…。)
当然、リモコン側にも電池がついていますから、リモコンの電池が消耗すると車体側のバッテリーが充分でも施錠(開錠)出来なくなります。
    • good
    • 0

ドアのロックを動かすのは車のバッテリーです。


バッテリーが上がってしまえば動きません。

ですから、マニュアルキーは付いているでしょ。
    • good
    • 0

キーの方の電池が有っても、車の方のバッテリーが上がれば車側の反応が無くなり、キーの作動そのものが出来なくなります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!