dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何個かまとまって打てないキーがありますが、キートップ外して、端子を研いたりしたら復活はしますか?
リモコンとかも時々、反応が失くなりますが、銀紙とか、えんぴつとこで直ったりしますが、あんな感じで修理できるのですか?

A 回答 (10件)

ノートPCのキーボードは、メーカーの修理でも「ユニット丸ごと交換」が当たり前なので、中身をあれこれと弄って直すという考え方を一切しません。



キーボードも、メンブレン方式のモノですから端子の一つ一つが独立していない、配線が一体型のシート状になっています。
故にキーボードユニットを一度分解すると元に戻せなくなる位の覚悟は必要です。

6年前の製品となると、ジャンク屋を何件も巡ってPCを漁って同じ型番のモノが無いか探し出して、自力でノートPCを分解してキーボードユニットの交換をやってみるくらいでしょう。

もう諦めて、USB接続タイプのデスクトップ用キーボードを使う方が精神的に楽だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね~
異様に部品がお高くてヤバイです。
丈夫なメーカーのノートを選択すべきですね~

お礼日時:2022/10/20 23:55

念の為ですがナムロックが押されていないか確認してみてください。


特定のキーならそれで治ることはありますが、一部分がということですと端子不良ではないよう思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

全キーではないので問題ないです。

お礼日時:2022/10/20 23:52

今は、キーシートなんで、一時的に良くはなっても恒久的には無理ですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうなんですね~。
メーカーの対応が悪いものは買わない方が良いです。

お礼日時:2022/10/20 23:51

Windows簡単操作~スクリーンキーボードで凌ぐか、別売りのワイヤレスキーボードを買うか二者択一です。

修理はPCを買うより高くなります。

(5) 【Windows 10】スクリーン(ソフトウェア)キーボードの基本操作・便利な使い方 - YouTube


(5) 売れすぎ! Amazonでレビュー5000件 超人気キーボード【超薄】 iClever IC-BK22 Bluetoothキーボード 3台のデバイスと接続可能 ワンタッチで高速切替!! マルチOS対応 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2MQjQxPZDR4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます。
スクリーンキーボードはアリですね~

USBキーボードは買ってるけど、やはり不便。壊れるメーカー、直せないノートは買わないことだと思う。

お礼日時:2022/10/20 23:49

キーボードのゴミ掃除なら、キートップをはずしてできるけど、接点不良の症状は治せません。



まあ、その接点不良の原因によりますが、通常はノートPCのキーボードを丸ごと交換となりそうです。
腕に覚えがある方は、交換部品を取り寄せて、自分で交換されることもあるようです。

ただ、交換用のキーボード部品が入手できないなら、メーカーに修理依頼となりそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一度、外して確めたのですがソケットが少し浮いる感じはあったのですが、それが分解時の事かどうかも分からないので…
位置的症状からは、ジュースかなと思えてますが、突然と言うことで。

何故かこの機種だけが…高くて、入手困難そうです。
6年落ちのローエンド機、予算的にメーカーには出せないです。

お礼日時:2022/10/20 15:04

キー部分の構造が具体的にどのようになっているキーボードをお使いで、不具合の原因が何かがわかりませんので何とも判断しかねます。

。。
複数のキーがおかしいということですと、ノートパソコンではなくUSB接続とかのキーボードでしたら修理するより新しい物をネットショップなどで買われた方が費用的にはお安く済むかと思います。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます。
ローエンド汎用15.6インチノート機です。
突然、壊れたとのことです。

お礼日時:2022/10/20 14:58

何か液体こぼしてませんか?


分解出来るスキルがあれば分解清掃で修復出来る可能性が有ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に?
多分、ジュースとかだとは思いますけど、数週間前に突然って言ってましたが、詳細不明です。

キートップ外して直る事あるならやってみますけど…

お礼日時:2022/10/20 14:53

接点復活材で復活できればよいってぐらい。



ただ、それでも改善しないことがあるから、キーボードを交換の修理を行うしかない。

あるいは、USBキーボードなりでそれを使って利用するって方法もありますけどもね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あとがめんどくさい事になりそうなので、接点復活材は無理そうな予感です。

故障の多い部品は安く市場に流出してくれていないと、だんだんと買い難くなりますよね~。至っては消費者離れです。

お礼日時:2022/10/20 14:50



メーカーに送れば直してくれるというか、キーボード交換かな。
新しいパソコン買った方がいいかもね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

メーカー出しは予算的に困難そうでした。保守や消耗品が、修理が高いメーカーで…

お礼日時:2022/10/20 14:46

多分無理、USBのキーボード1000円で買えます。


マウスなら、ダイソーで330円です。買った方が早いです。

BUFFALO USB接続 有線スタンダードキーボード ブラック BSKBU105BK【Windows/PS4/Nintendo Switch対応】
バッファローのストアを表示
5つ星のうち4.2 1,672個の評価
Amazonおすすめ
キーボード ¥998 無料配送
「ノートパソコンのキーボード 打てないキー」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます。
新しいキーボードは応急措置で買いましたが、不便なので…
富士通の部品だけが…高くて手が出ないので修理出来ないかと

お礼日時:2022/10/20 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!