
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
三脚というと、写真撮影用三脚と兼用している人が多いかも知れませんが、写真撮影用の三脚は、写真を撮る際固定する事が前提ですから、動かしながら撮影すると言う事が考慮されていません。
素早く動かせて素早く固定出来る物が使いやすいと思います。
ビデオカメラ用の三脚なら、縦方向横方向それぞれ独立してロック出来ますから、三脚を立てる際足の長さを調節して雲台が水平になる様に設置し、上下方向をロックしておけば、水平にカメラをパンする事が出来ます。
油圧ダンパーのような物が内蔵されていて、カクカクした動きにならないようなめらかに動くように出来て居るものも有ります。
ある程度大きめのガッチリした三脚じゃ無いと、パンしている間に上下にブレてしまったりするかも知れません。
No.4
- 回答日時:
ビデオ撮影だと、そこそこの三脚を用意しないと失敗します。
安物の三脚を使うと、雲台の動きが悪く、上下左右に動かすたびに、パキパキと音が出て、動き方もぎこちない動きになってしまいます。
三脚から出るパキパキ音もビデオカメラは録画してしまいますからね。
そこそこの値段の物(売りで値1万円以上はかけないと・・・)でないと、動きがぎくしゃくしたり、上のパキパキ音が録画されてしまったりします。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
普通は、三脚使わないでカメラを動かすと。
ろくな動画にならないですよね。ただし展望台であれば、手すりの上に載せて左右に振る(パン)ことが
可能かもしれませんね。
手に持ったままで、回転するのであれば、事前に十分な練習が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雲台の語源
-
カメラ初心者が2台使うのは難し...
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
「連続撮影時間」と「実撮影時...
-
zoomのカメラが検出できないの...
-
魚眼レンズについて
-
新しくノートPC(Dynabook)を購...
-
premiereでDVキャプチャー、コ...
-
16MBでたった7枚しかとれません。
-
ビデオカメラどれがいい!?
-
監視カメラをお店につけている...
-
パナソニック<NV-C2>P...
-
映像をPCに取り込むには・・・
-
zoomについて質問です。 カメラ...
-
アダルトビデオとかである、洋...
-
カールツァイスとライカのレン...
-
iPhone付属のイヤホンのマイク...
-
ビデオライトの明かりが黄色い
-
ガンマイクで収録した音声に、...
-
GoPro動画をレコーダーに取り込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】空港における保安検査...
-
雲台の語源
-
双眼鏡の重さについて
-
30m先の文字を読みたい。
-
都内でカメラ用品が豊富な家電...
-
“三脚” と “四脚”。地震で倒れ...
-
トラックの荷台をビデオ撮影したい
-
測量用三脚の違い
-
三脚の回転止めのピン位置
-
放送用機器に詳しい方来てくだ...
-
一脚と三脚がセットになった製...
-
商品説明用の三脚
-
オイルフリュード雲台付きの三...
-
ディズニーランドホテル内の持...
-
民生HDVカメラと業務用DVCAMの画質
-
チェーンブロックによる石積み...
-
高い所からの撮影はどうしたら?!
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
カメラ初心者が2台使うのは難し...
-
新しくノートPC(Dynabook)を購...
おすすめ情報