アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度の台風で、私の住む地域は長時間暴風圏に入っている「ことに」なっています。
しかし、暴風どころか、大した風は全然吹いていません。
今年の前の上陸台風の時も同様でした。気象庁の責任逃れのために大袈裟にしているのではないかと疑いたくなります。

警報もしかり。長時間にわたり出ていました。何ら危険はなかったのに。警報はいつもそんな調子だと思います。まるで狼少年です。私は、警報なら「ちょっと」気にする程度。注意報は全く安全と解釈しています。

警報を乱発すると困るのです。私の職業は学校教師です。朝から警報が出ていると学校が休みになり、途中で出ると生徒を帰宅させます。学校としては、もし何かあったら責任問題になりますから。

それと、電車が止める必要もないのに止めるのも大変迷惑です。

大袈裟な暴風圏や警報は迷惑でしかないと思うのですが、如何なものなのでしょうか。

A 回答 (13件中11~13件)

山に登らせたら足をすりむくので責任を取らされる。

それならいつもの津波警報
なんて大した事が無くて空騒ぎなんだから海岸に連れて行って多少の潮位増大を
見物させれば怪我もないし生徒は喜ぶし責任追及もされない。さぁ海岸に行こう!

学校教師ならこういう考えは多いでしょうから質問者の思いは当然ですねぇ・・・
こういう人はどこまでも自分中心なので他人の考えや都合を尊重する姿勢が無い。
もしも生徒が死亡したら責任回避に血道をあげて逃げ回ります。

学校教師の為に社会が存在するのでは無い。
社会の為に学校が存在し学校の為に教師が存在する。わからない教師は生存不要。
    • good
    • 2

 大げさな感じで良いのです。

もう津波の被害などは忘れたのでしょうか。自然現象に関しては機械的に判断出来ませんし、万が一のことが起こればなぜ出さなかったとなり責任問題になります。何事もなければ問題なしでしいのです。

 また地形的なこともあるし、私の住むところでも警報が出ていても,それほどでも無いという時もありますが、絶対に安全とは言えません。

 気象庁も基本的にリアルタイムに情報が分かりません。観測機器の関係もあるので。恐らく1時間単位でしか無理かな。気象衛星もリアルタイムじゃなかったので。受信に時間がかかる事も有る。

 
 それから気象に関してはまだまだ難しい面もあります。地上の部分では観測機器を置けますが、海に関してはまだまだ不足。コンピュータの計算でも近い時間ぐらいが確率的に高く、それ以上になると周辺の気圧の変化や多くの情報を必要とします。それほど予測が困難なんですよ。

 自然とは予測が難しい物なんです。おおざっぱでも無事ならOKなんですよ。

 地学とかの先生に聞いてみたら?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

求めていた回答に近いものがあります。私が言いたいのは、もっと科学的で厳密な予報が出せないものかということなのです。いたずらに危険をあおると、かえって「大したことない」と油断させる結果になりますから。

お礼日時:2012/10/01 19:52

電車というのは勝手に止めているわけではありません 例えば風速25mになったら止めなければ


いけないという規定があるんですよね 警報地域といのはあくまで予報であり 必ずその地域を
通過しなければいけないということではありません それは 途中で進路を変えることだってあるし
来てから予報をだしたのでは 意味がありません 川の氾濫とかの浸水などで 実際に風など影響を
受けなくても 間接的に影響を受ける恐れがあるんですよね 突然強風が来たら対応できるでしょうか
例えば 見通しの良い道路の橋の上では 車が倒れることだって 珍しい話ではありません
ですから事前に情報が必用なんですよね 情報は与えられるのではなく 知るということから
始めてみましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!