
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ご実家が株式会社ならば、お義父さまの職業は「会社経営」、ご主人がそこで取締役など報酬を貰う立場ならば「会社役員」、給料としてもらっているなら「会社員」ですね。
ご実家が株式会社でないならば、お義父さまの職業は「自営業」、ご主人は雇用されているという形を取っておられるなら「会社員」、ご自分で白色または青色申告をなさっているなら、「自営業」です。
株式会社であろうとなかろうと、小遣い程度の金しかもらっていないと仰るなら、「家業手伝い」でしょうね。
余談ですが、サービス業というのは、採用や労働の形態ではなくて、職業の種類を指します。
農業とか、製造業とか、事務職というようなくくりで、形のないもの=サービスを売り物にする仕事のことです。
会社員でも自営業でも家業手伝いであっても、お仕事の内容がサービス提供が目的だと仰るなら、サービス業ということはできますよ。
「お勤めは?」とか「ご職業は?」と訊かれると迷ってしまいがちですが、採用形態を訊かれている時と、仕事の内容を訊かれている場合があります。
税務署への提出書類だとか、金融機関関係の書類だとかで求められるのは、採用形態です。
友人どうしの世間話などで求めるのは、おもに業種や勤め先です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 履歴書で請負先を記載して良いかの線引きと書き方 2 2023/07/20 11:22
- 転職 現在社会人3年目の者ですが、転職するかもう少し長く働くか悩んでおり、皆さんの意見をお聞きしたいです。 1 2023/02/17 16:01
- 夫婦 私は専業主婦(30)です。 小さい子供が1人います。(子供ができるまでは共働きでした。) 主人(40 13 2023/01/03 11:28
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 転職 転職について 何年先かはわかりませんが、最終的にフリーランスとして働きたいと思っています。 今回はわ 3 2022/05/24 20:40
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 転職 転職について 私は今月から新しい会社に入社し契約社員として6ヶ月働いて正社員採用となります。 入社前 3 2022/06/11 13:45
- 転職 転職先で迷ってます。地方住み26歳独身女性(独り暮らし)です。 3 2022/11/02 11:59
- 兄弟・姉妹 義理の姉を訴えたい 3 2022/05/05 08:09
- その他(家族・家庭) 離婚を悩んでいます。アドバイスください。 5 2022/06/06 22:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
専従者の人は、職業欄に何と記入しますか?
会社設立・起業・開業
-
職業欄の書き方
その他(ビジネス・キャリア)
-
法人役員の妻、職業名について 回答お願いします。 夫が法人役員、妻は夫の会社で事務員をしています。
会社経営
-
-
4
取締役は職業を聞かれた時にどう答えますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
合同会社の代表社員になるました。 よく子供の学校なんかの書類関係で親の職業欄を書く欄があると思います
会社・職場
-
6
専業主婦?私は職業欄に何と書けば良いのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
契約社員は職業欄に会社員とかくのか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
役員の妻はパートできますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
姉の職業は
アルバイト・パート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
文房具 ホッチキについて
-
教えてグーが閉鎖されるようで...
-
キムチの消費期限切れはレンチ...
-
将来編集者になりたいと思って...
-
皆さんは木造、コンクリート造...
-
敷地内に蛇が出るのですが、出...
-
行動する時
-
明日の夜は出かけますか。
-
将棋、角や飛車を捨てて、金の...
-
1990年代で自分が心に残ったも...
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
趣味がありません。休みの日は...
-
太陽を使用して電気を充電する...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
皆さんの第二外国語はどれでし...
-
肥後守って何か分かりますか?
-
ヴィーガン の人たちは 動物の...
-
皆さんは 春夏秋冬の中で 好き...
-
20年前と比べると、現在の女子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職業欄の書き方でいつも悩んで...
-
おごったのに領収書をくれとは?
-
自営業
-
サラリーマンの会社員か職人と...
-
労災発生を監督署に報告するの...
-
仕事で今後もかかわり合いがあ...
-
勤務先で一日中ミーティングば...
-
品出しの仕事してる方いますか...
-
ファナックについて、競合と比...
-
打たれ弱いをポジティブに言い...
-
労働保険の業種コード
-
バイトでは仕事以外の会話をし...
-
建設現場の労災について
-
青色専従者が副業で個人事業主...
-
準委任契約のリーダーに対する...
-
「感性豊か」と「感受性豊か」
-
金額の大きい建設工事現場は、...
-
急ぎです!!! 昨日から職場復...
-
工事を外注に出す場合の労災保...
-
ニートの人たちって市県民税や...
おすすめ情報