
自分はADHDだと思っていましたが、この前知り合った精神科の医者にアスペルガーっぽいと言われ、調べてみたら確かにそうかもしれないと思いました。
別に診断をされたいとか通院したいとは思っていませんが、自分がアスペルガーだとして、これから何に気をつけて生活すれば上手く生活できますか?
周りの人に言った方がいいのですか?
困っていることと言えば、
・人の気持ちがよくわからず無神経なことを言っているらしいこと(突っ込まれても何がおかしいのかわからないので直せない)
・何かにつけて失敗すること
・人の秘密を言いたい衝動にかられて言ってしまうこと
です。
何をどうしたら人を怒らせることなく、自分自身に幻滅することなく円滑に生活できるのか知りたいです。
例えば、同じような方や参考になる本があれば教えてください。
直したい意志はあるのですが、何を直したらいいのかわかりません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
支援学校教員です。
>この前知り合った精神科の医者にアスペルガーっぽいと言われ
では、その先生の所を受診されてはいかがですか?
診断や治療と言うことではなくても、現在困っていることへの対処法を探してくれたり、考えるアドバイスを受けれるかもしれませんよ。
また、アスペルガーの人は「完ぺき主義」なので、根気良い信頼できる人の助言が「思い込みすぎ」を緩和してくれたりします。
>何をどうしたら人を怒らせることなく
これは表情の読み取りが苦手なアスペルガーの人にとって大変難しいです。
他の人は「相手の取ってのNGワード」を言ってしまっても、相手の表情が変わっていく(一種の警報機です)手前で「あ」と気がついてごまかしたり、言い換えたりして怒らせません。または、すぐに謝罪します。
アスペルガーの人が、この警報機に気がつく訓練をするのは、難しいので、こう言った状況で「○○」というのはNGワードだと学習する「ソーシャルストーリー」と言うものを学んでみるのも一つの手です。
ご参考までに。
参考URL:http://ir.u-gakugei.ac.jp/bitstream/2309/2090/1/ …
ありがとうございます!
なるほど!確かに!!!
NGワードを学習することはとても名案ですね。
意識して覚えようと思います。
その先生のところに行ってみることも視野に入れてみます。
No.4
- 回答日時:
自閉症スペクトラムではないですか?
数字を覚えることが得意でしょう・・・
そして相手の顔色を見てわからないから怒らせる。
他の人との関わりがうまくできない。
高機能自閉症で、スペクトラムは広汎性発達障害です。
高機能なので、言葉の遅れ、知的な遅れはほとんどありません。
専門医にいかれて一度きちんと検査を受けて
コミュニケーション訓練などを受けられたらいいと思います。
ありがとうございます!
コミュニケーション訓練というものがあるのですね。
それは知りませんでした!
そういうものがあるととても安心できますね。
自閉症スペクトラムというものを少し調べてみます。
確かに数字を覚えることが得意です。
No.3
- 回答日時:
赤ん坊が、周りの人の行動と、そのときの人の表情を監察して、色々覚えます。
あなたの気持ちを伝えることよりも、相手の気持ちを観察から知ることを覚えて下さい。
赤ん坊は笑顔を絶やさないでしょう?
それを忘れなければ、トラブルにはなりません。
ありがとうございます。
何回も読み直したのですが、どうも理解ができなくて申し訳ないです。
会話の中で、相手がどんな気持ちなのかを観察してみるということですかね?
それがどうも苦手なようです。
気持ちを考えているつもりなのですが、結果自分本位の答えになっているようです。
No.1
- 回答日時:
自分も同じようなことで悩みました。
AD/HDっぽいと思います。
何が人を怒らせてるのかわからないときって、
ただ愕然としますよね(ーー;)
で、病院に行ったのですが、
偶然アスペルガーのグループと待合室で同席して、いろんな話を聞いてしまいました…(聞こえちゃったんですが)
こだわりがつよいというのも特徴ですが、
ありますか?
自分の世界、幻想が
アイデンティティーですか?
僕の聞いてしまったアスペルガー症候群のかたは、上のふたつにYESと答えていました。
僕は、自分は違うなぁと思いました。
yuaraoさんはどうですか?
医師も万能ではないので、
yuaraoさんの判断も重要ですよね。
医師が変われば診断が変わることもありますし、そうしたら、治療法も変わってしまいます。
yuaraoさんが困らないようになるのが一番だと思います。
より信頼できると思う、医師、家族に信頼して、活路を開いてくださいね。
ぼくもがんばります(笑)
ではm(__)m
ありがとうございます。
私はこだわりは強いと思います。頑固で、自分が決めたやり方でないといけません。
それを人に押し付けないように注意しているのですがなかなか難しく、結局全部自分でやるはめになります。
自分の世界がアイデンティティーというのは、私には意味がわからないのですが、変わった生き方をしているので共感されることは少ないと思います。
数字を覚えるのが得意で、誕生日や電話番号や車のナンバーを1度聞いてしまうと覚えます。
おかげさまで仲良くない同級生の誕生日や自宅の電話番号まで覚えてしまい、気持ち悪いです。
そうですね、私もなんとか打破したいと思います。
がんばります!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接でアスペルガーの人を見抜...
-
石田三成はアスペルガーじゃな...
-
アスペルガーって笑えない冗談...
-
アスペルガーの特性を持つ人の...
-
自衛官幹部にも隠れアスペルガ...
-
職場で怒鳴られると頭が真っ白...
-
発達障害者はどこへ行っても浮...
-
アスペルガーの人って異常なほ...
-
アスペルガー=狭く深くの根拠は...
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
私は鬱病、発達障害、ただの怠...
-
発達障害、死にたいです。
-
リーダーや店長等、管理職に向...
-
手のひらに、ほくろのような茶...
-
生まれつき、脳の病気で、恋愛...
-
5歳子供の僧帽弁閉鎖不全症に...
-
日本語がおかしいのは発達障害...
-
発達障害って生まれてきた時点...
-
発達障害の診断に対して
-
発達障害持ちは社会にとって邪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接でアスペルガーの人を見抜...
-
野比のび太と野原しんのすけは...
-
記憶を都合よく組みかえる症状...
-
アスペルガーって笑えない冗談...
-
アスペルガーの特性を持つ人の...
-
アスペルガー症候群いわゆる発...
-
アスペルガー受動型の彼との接...
-
アスペルガーは死ぬべきですか?
-
アスペルガーの人って異常なほ...
-
アスペルガー症候群の義弟
-
自衛官幹部にも隠れアスペルガ...
-
アスペルガーは鈍感で察しない...
-
大人のADHDです。冗談が苦手
-
大人のアスペルガー って病院で...
-
嫌だと伝えてもやめないのはア...
-
メンタル。。「都合の悪い事は...
-
アスペルガー症候群の人とのう...
-
最強の発達障害とアスペルガー...
-
アスペルガーは一人で外出する...
-
アスペルガー彼氏の二股?
おすすめ情報