最近、いつ泣きましたか?

44才で学生時代にスポーツ経験なしですが今卓球をしている者です。

最初は意識して膝を適度に曲げて軽く前傾姿勢を保ちながらラリーをしているのですが・・・

だんだん膝と頭が立って極端に言うと軽く反り返るような姿勢になってしまいます

これを矯正練習等を教えていただけないでしょうかヨロシクお願いします。

A 回答 (7件)

卓球歴 1年半です。

2年半前にテニスで半月板損傷を受傷、代替運動で水泳、1年半前から卓球をしています。ですので、あまりフットワークで膝に負担をかけたくないので、主に前陣です。台からの距離は (1) 肘を体に付けた状態で前腕を前に伸ばし、ラケットの面が台の端に来る位 と教えるコーチと、(2) 腕をまっすぐに前に伸ばし、ラケットの面が台の端に来る位と教えるコーチがいます。それ以上 台に近づくと、深くギリギリに入ったボールの処理が難しくなります。でも、僕は「バウンドして頂点に達する前に打て」と教えられており、短いボールをバウンド直後に打つため、もっと近くになりがちですが、深いボールが来ると食い込まれ気味になるので、前腕くらいの距離が妥当かなと思ってます。でも、やっぱし ちゃんとしたコーチに教えて貰うのが良いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

台から距離はいろいろ総合的にチェックして自分にあった距離を探してみるって感じかなとおもいました。

何度もアドバイスいただいて大変助かります。

ありがとうございます!

お礼日時:2012/10/12 12:55

足が止まっていませんか?



止まったまま縦軸で回転する運動を繰り返すと背骨を中心に持ってきた方が楽なので、どうしても身体が起きてきます。
実際、止まったままで良いなら、そんなフォームでも良いわけです。

しかし、卓球は前後左右に機敏に動かなければならないスポーツです。
前傾姿勢を保って重心を足の前方に置いておかないと、素早く動けません。
なので、ラリーをする際も常に動いていれば、前傾姿勢を崩さずにいられると思います。
(矯正)練習方法としては、左右動のフットワーク(できればランダム)を入れたラリーが良いでしょう。

もし動いても反った姿勢になってしまい、その姿勢で安定した打球が出来るのであれば、その姿勢が質問者さんには合っているということになると思われます。
その場合には、無理に矯正する必要はないでしょう。

ちなみに、『前傾姿勢』というと、大抵の人が『前に傾いた』姿勢を取ろうとしますが、膝を軽く曲げた状態から『尻を上げる』と意識した方が、変に腰の落ちた様にならず良いと聞きます。


質問者さんのプレースタイルなら、あまり前傾を意識しなくても良いと思います。
実際、レシーブの構えを除けば、戦型に関わらず、トップ選手でも極端に前傾ではありません。

台からの距離は、レシーブの構え(いわゆる基本姿勢)でラケット先端が台に触れる位置から、50cmから1mくらい下がった所と思います。
最適な距離は身長や腕長よりその人次第なので、練習を繰り返すことで見つけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただいたことをチェックしながら少しずつ自分がしっくりくる姿勢や距離感をつかんでいきたいです。

貴重なアドバイス大変助かります。

ありがとうございます!

お礼日時:2012/10/12 12:47

あんまり無理なさらないで下さい(笑)


少し台から離れてボールが落ちてくるタイミングに合わせて、ドライブをかけるようにすれば、自然と腰が低くなると思います
ラリーは打った後の戻りが重要なので振りはなるべくコンパクトにするといいと思います
腕で打つのではなく、
体全体を使って打つようにすれば打球に威力が出て、連打も可能になります
練習としては皆さんがやっている“ラリー”が効果的だと思います
鏡の前で素振り練習をするのも欠かせない練習です!

この回答への補足

実は今考えている
プレースタイルは
ドライブでガンガン攻めるとか無理なので

ブロックを中心に
しのいだり、散らしたりするスタイルを目指しているのですが

そういう場合は台からどれくらいの距離を保ちながらプレーすると良いと思いますか?

ちなみに身長は
175cmで腕は割と長いほうです

お手数ですがアドバイスいただけると助かります。

よろしくお願いします。

補足日時:2012/10/11 20:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

そうですね!
あまり若くないので
無理はしないようにします気をつけたいと思います。

お礼日時:2012/10/11 20:41

水泳でも卓球でもマシン、ランニングで必要な筋力を付けた方が速く泳げ、ボールの威力も増し勝ち進めるそうなんですが、僕はマシンとかつまらないので1回もしたことありません。

でも、テニス、ゴルフは肩幅のスタンスでしたが、卓球は肩幅より広げてます。ずっとそうして週5~6回 卓球で体重移動、フットワークしてると、前傾姿勢を保てる程度の筋力は付きます

この回答への補足

お礼文章で
「思います」を
「面白います」と記載してしまいました
申し訳ありませんでした。

補足日時:2012/10/09 20:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか週5~6練習は出来ないので

他の解答者さんにアドバイスをしていただいたスクワット等しながら前傾姿勢を保てる 体力をつけていきたいと面白います。

貴重なアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2012/10/09 20:14

卓球歴 1年半です。

人に教えるほどの技術も経験もありませんが、僕も 「伸び上がってる(反り返ってる)」と注意されました。僕がそう言われた原因は:

 フォア、ドライブのラケットの軌道が上に振り上げていたせい

でした。フォアは右足から左足への体重移動、体の回転で打ちますが、最後は鼻のところでラケットを止めます。僕の場合、それよりラケットを振り上げ、「反り返って」見えたようです。ドライブも(ループは別でしょうが) 円盤投げのような水平に近い軌道で、最後はラケットを左こめかみに持ってきて、体は前屈のままにします
僕はテニス打ち、ゴルフが体にしみついていて、下半身、腰から始動し、上半身、腕がひっぱられる癖がついてますが、卓球は腰、状態、腕は一緒に回すようです。テニスより卓球の方がボールが返ってくる時間が圧倒的に短いので、ドライブでラケットを上に振り上げ、体が反ってると、バックに返球された時に対応できません。ドライブでもラケットはこめかみ付近でとめ、前形姿勢を保っていると、バックに打たれても対応できます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度練習したときにチェックしてみます。

貴重なアドバイスありがとうございます!

お礼日時:2012/10/09 20:09

スクワットを100回くらい毎日やりましょう。


膝を折って沈み込んだ姿勢からジャンプするとして、一番力が発揮できるポジションをパワーポジションと言います。このパワーポジションまで、腰を沈めるスクワットが最良の練習法と思われます。最初から100回がキツければ、無理の無い回数から行なってください。

因みに、このパワーポジションとは、野球の守備姿勢、バレーやテニスのレシーブ姿勢、バスケットのガード姿勢でもあるのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スクワットですか!

今までほとんどやっていなかったのですが少しでも卓球が上手くなりたいので

ぜひやってみます!


回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/10/08 14:01

意識としては大きな風船を両手で抱くような


姿勢になるように心がけます。

身体がそっくりかえるのは、
身体が開くからで、
身体を開かないようにするには、
利き手でない側(右利きなら左手)が
常に身体を捻じるように意識します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごくイメージしやすいですいです。

家でのイメージトレーニングや 練習の時にも忘れないようにしたいと思います。

早速の回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/10/07 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!