
現在、VisualStudio201にて(ダイアログベースの)プログラムを作っていますが、
GetDlgItemText()が期待通りにならず行き詰ってしまいました。
char wordx[256];
GetDlgItemText(IDC_EDIT_NO1, (LPTSTR)wordx, 256);
上記のような記述をしていて、エディトボックスには"ABC"を入力しているので、
wordxには、"ABC"が入ることを期待しています。
結果は、16進で表すと、0x41, 0, 0x42, 0, 0x43, 0
となってしまいます。もし、原因がわかればお教えください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえずその場凌ぎの方法をお教えします。
プロジェクトのプロパティから「全般」ページの中の「文字セット」を、「Unicode文字セット」から「マルチバイト文字セット」に変更してください。
しかし問題の本質を理解していないと、またすぐに似たような問題にぶち当たるでしょう。
とりあえず「LPTSTR」で検索して勉強してください。
早速のご回答ありがとうございます。
文字セットの変更で文字列が正しく設定されることを確認しました。
ご指摘通り、勉強不足で、お手数をおかけしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ExcelVBA No.を自動連番で設定をしながらデータ入力をしたい 2 2022/08/03 18:19
- C言語・C++・C# C++のcinの動作 5 2023/02/26 00:13
- Excel(エクセル) 至急です><Excelの関数を教えてください。 2 2022/03/22 17:56
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Xiaomi 12Tでau回線のVOLTEが解放できません 7 2022/10/28 17:42
- Excel(エクセル) エクセルのイベントVBAを複数のシートで動かしたい 1 2022/12/07 16:55
- Excel(エクセル) Excelの関数で実現可能か知りたいです 5 2023/08/06 08:58
- C言語・C++・C# このプログラミングの問題を教えて欲しいです。 キーボードから整数kを入力し、kが配列aの中に何個存在 2 2022/12/19 22:50
- その他(Microsoft Office) エクセルの関数について 4 2022/07/30 16:42
- Windows 10 windows11にて管理者アカウントを削除してしまいました。 現在どのような状況かもあまり分かって 5 2023/01/02 20:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SetDlgItemTextの使い方について
C言語・C++・C#
-
CStringからchar*への型変換について教えてください。
C言語・C++・C#
-
画面を強制的に再描画させる方法
C言語・C++・C#
-
-
4
EDITコントロールで入力できる文字を制限するには?
C言語・C++・C#
-
5
DWORDの実際の型は何でしょうか
C言語・C++・C#
-
6
MFC ダイアログ上のID取得について
C言語・C++・C#
-
7
ダイアログの上のテキストボックスの、初期値を設定する方法が分かりません・・・・
C言語・C++・C#
-
8
『GetDlgItemText』について
C言語・C++・C#
-
9
ダイアログ内コントロールの位置取得について
C言語・C++・C#
-
10
エディットコントロールでEnter押した時の動作
C言語・C++・C#
-
11
Visual C++からftpを使う
C言語・C++・C#
-
12
charからLPTSTRへの変換方法
C言語・C++・C#
-
13
ダイアログ表示時にチェックボックスにチェックされている状態にするには?
C言語・C++・C#
-
14
ボタンの表示の色、フォントを変更したい
C言語・C++・C#
-
15
MFCダイアログボックスを最前面に表示
C言語・C++・C#
-
16
エディットボックスのフォントを変えたい
C言語・C++・C#
-
17
CStringの文字列検索&抜き出しについて
C言語・C++・C#
-
18
CFileDialogの最初のディレクトリ設定
C言語・C++・C#
-
19
ボタンのハンドルウィンド取得について
C言語・C++・C#
-
20
ラジオボタンの値の取得について(C++)
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル関数で記号から記号の...
-
8文字以上の文字を暗号化する方法
-
教えて goo に 投稿をする際、...
-
文字列の後ろから必要分だけ削...
-
ダブルクォーテーションを文字...
-
UNICODE文字が含まれているかの...
-
GetDlgItemTextについて
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
ExcelVBAを使って、値...
-
エクセルVBAで結合セルの真ん中...
-
VB.NETで DataRow()を利用して...
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
iniファイルのキーと値を取得す...
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
Excelで指定した日付から過去の...
-
一つの画面で複数のパラメータ...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
値を返さないコード パス
-
IFRAME内HTML文書の表示方法に...
-
Excel VBA、 別ブックの最終行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
文字列の後ろから必要分だけ削...
-
UNICODE文字が含まれているかの...
-
ダブルクォーテーションを文字...
-
文字列にアルファベットが何文...
-
エクセル関数で記号から記号の...
-
GetDlgItemTextについて
-
vb.net IVSの漢字を1文字切り...
-
VBScriptでXcopyしたいのですが
-
VS C++6.0のCString にて先頭1...
-
URLで使える文字・使えない...
-
秀丸マクロで、ダブルクォーテ...
-
文字数と単語数を数えるプログラム
-
右から何文字目にあるか文字位...
-
awk で右端の文字を1文字削除...
-
VB2008 文字列に等間隔にスペ...
-
vb6の初心者です。特定の文字に...
-
リッチテキストボックスについて
-
URL抽出
-
JEditorPaneについて
おすすめ情報